fc2ブログ

福島にツーリング行って来ました...その②

前日の続きです

『磐梯河東IC』で高速道路を下りた後
桧原湖北岸にあるお店を目差します
 
 
 
到着した場所は
『北塩原村役場 会津米沢街道桧原歴史館』
DSCF5491.jpg
会津米沢街道の人々の歴史や文化を再生した施設となっております

こちらの入り口より館内へと入ります
DSCF5494.jpg

なんとなく古民家風の建屋は
各所に工夫を凝らした造りになっております
DSCF5555.jpg




でもまぁ...もうお気付きかとは思われますが




ここへ来た目的は




これっきゃないでしょ!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧





DSCF5556.jpg

こちらで塩ラーメンをいただく事に


注文後しばし店内を撮影
DSCF5559.jpg
囲炉裏とかど真ん中にあったりします


窓の外には桧原湖が
DSCF5557.jpg


そして
AM 10:58 ついにその時が...

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨





着丼!!


DSCF5561.jpg


DSCF5560.jpg
会津山塩らーめん ¥700です


余談ですが.....

300円高のチャーシューメンを注文したゆしまろさん
その差はチャーシュー4枚ほど
この店では普通のラーメンを注文する事をお勧めします

DSCF5562.jpg
おそらくニガリを使用していないであろう真っ白な平打ち麺は
ここから少し行ったところの喜多方ラーメンの流れを汲んでいるのは容易に想像できます
スープは純粋な塩味
喜多方ラーメンと言えば醤油という
私の抱いていた固定概念を覆すほどの衝撃です

(´-ω-`;)ゞ ちと 大げさですが

スープも珍しく半分ほどいただき
お腹いっぱいになって次の目的地へ....



のんびりと湖畔の周遊路を走り抜けます
DSCF5565.jpg


秋になればこの辺は見事な紅葉を観る事が出来るのでしょう
DSCF5566.jpg
 

残念ながら磐梯山は雲の中
DSCF5568.jpg
とりあえず案内板で雰囲気だけでも



そしてここからは快適ロードに突入です!!

ギュ━━━━━━ン!!
DSCF5571.jpg





まず最初は....


インターからラーメン屋までに通ってきた
『磐梯山ゴールドライン』

延長17.6kmの快適な登坂道路
元は有料道路でしたが現在は無料開放されております

ここでは動画を撮影しました
撮りっぱなし動画ですのでご覚悟下さい
タイムライン11:20ほどのコーナーで
ステップ カリカリやってます






そしてお次は
『磐梯吾妻レークライン』
その名の通り湖畔を眺望する
延長13.1kmの快適道路
こちらも現在は無料開放されています

ここでも動画を撮影です
しかもまた撮りっぱなしでUpします






そして最後が
『磐梯吾妻スカイライン』
DSCF5575.jpg
『日本の道100選』にも選ばれた名道です

残念ながら先日の大雨で
浄土平より先は路肩崩壊で通行止めとなっておりました
それでもまぁ行くだけでも行ってみようということで登っちゃいます
DSCF5586.jpg

こんなカーブや
DSCF5594.jpg

こんな道を登りつつ
DSCF5590.jpg

浄土平に到着です
DSCF5578.jpg

DSCF5579.jpg

DSCF5580.jpg


気温は約14℃ほど
あまりに寒いのでこちらのレストハウスで暖をとります
DSCF5581.jpg


東北人の私には
DSCF5583.jpg
このコンニャクは外せませんわぁ



そして衝撃のお土産...その名も



まんげ鏡
DSCF5582.jpg

こんなもの堂々と店頭に並べて良いのでしょうか?

ィャ....ヨインデスョ




暖を取った後は来た道を戻るのですが

本当でしたらこの絶景ロードを走れたんですよねぇ~
DSCF5577.jpg


途中でこの道路の最高地点で記念撮影
DSCF5585.jpg

DSCF5584.jpg


他にも良さげなポイントで撮影をします
DSCF5588.jpg

DSCF5592.jpg



こちらの道路でも動画は撮影しております
撮りっぱなしでUpですけどね






絶景路を楽しんだ後は
再び東北自動車道で帰路につきます
DSCF5598.jpg


さのまる君バス発見!!
DSCF5600.jpg

DSCF5601.jpg


餃子ドッグGET!!
20150913_160818.jpg



最後は羽生PAに立ち寄ります
20150913_170744.jpg


帰り道は降雨を覚悟していたのですが....
20150913_171405.jpg
ご覧の様な好天に恵まれました


こちらの行列の先には
20150913_171250.jpg

お好みたい焼き!!!
20150913_171232.jpg
うまそ~ですが ここは我慢です

この先でゆしまろさんとお別れし
私はまっすぐ『2りんかん』へ
調子の悪いマイクユニットを新品と交換してもらいました



本日の走行距離
DSCF5603.jpg
687.8km


そこそこの距離走りましたねぇ~
これじゃ年内にタイヤ交換の必要性が出てきそうですゎ
ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!

関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: motoマジマンさん

お久しぶりです

今回のルーティングは一緒に行ったVFRのゆしまろさんが計画いたしました
私はそのルートをなぞっただけですので....
(´ー`A;) アセアセ

裏磐梯のラーメン屋さんは私も知らなかった場所です
あの辺に行くと喜多方か会津若松にしか行かないもんで
もし行かれた際は
チャーシュー麺ではなく
普通のラーメンを選択する事をお勧めします

確かに遅い車が前に来るとガッカリしますが
そこは....スマートに抜き去るって事で
それしかないですもんね

日帰り!

福島ツーリング堪能されたようですね。
3ライン制覇して日帰りは凄いです。(*´∀`)b

チャンスがあったら是非、地元を案内させていただきます。
と言いたいところですが、とださんの方が良くご存じのようで、毎回ツーレポに感心しています。

奥裏磐梯らぁめんやは、まだ未体験。今度行ってみたいと思います。

気持ちよく飛ばしてるとき、遅い車にブロックされるのはデートの邪魔されるのと同じでホントにしらけますが、あっさり抜けるパワーが羨ましい。

Re: 森のくまさん

お初でございます

ゆしまろさんとこでお見掛けしております
今後ともよろしくお願いいたします

福島ツーリングご一緒出来れば楽しかったでしょうね
まだまだこれからもツーリングしますので
ご都合が合うようでしたら是非とも参加してください

食ツーがメインになるやもしれませんが
( ´艸`)ムププ

初めまして

こんばんは
初めまして

ゆしまろさんと
やり取りさせてもらっている
森のくまさんと言います

福島ツーリングお誘いを受けたのですが
生憎 午前中仕事でしたので
行くことが出来ませんでした

また機会があれば御一緒させてください

また 遊びに来させていただきます

Re: みやざきさん

どぉもお久です

最近乗れてないんですか?

もったいないですねぇ~

乗って走ってナンボですぜぇ~

No title

お久しぶりでーす!

最近あまり走ってないので、とださんのブログ観ると走った気持ちになります!w

赤いVFRもカッコ良いですね!

Re: pieceさん

こんばんゎ

NCはステップ擦るの
そんなに怖くないですよね
そもそもバンクセンサーあるんで
そこまでは楽勝ですもん

スカイラインの復旧は
まだまだしばらくは先になるんでしょうかね?
先に復旧しないといけない場所
沢山ありそうですからね

No title

NCって、以外にもステップ擦りますよね~。
私もNC乗っていた時、ローダウンしていたこともあるのでしょうが、こんなとこで?ってタイミングでステップガリガリだったので、結構焦った記憶があります。

逆に今の白V、意外にもステップ削ったことないです。
こっちの方が倒して乗る感覚なんですけどね。

まだ、磐梯吾妻スカイライン通行止めみたいですね。
シルバーウィークには行ってみようかと思っていたのですが…。

Re: ゆしまろさん

こんちゃっす(^-^)/

私もかなり脚にきましたねぇ
セミウェットの路面で
長いこと中腰でいましたからね

インカムは交換してもらいましたので
次回はバッチリかと

伊勢志摩楽しんできてくださいねぇ

No title

こんにちわんず!

いやはや
翌日のふくろはぎがパンパンになってましたょ(@_@;)

初めてのロングツーリング。
楽しかったですわ~
峠はとださんが先導でインカムで情報流してくれて超ラクちんでした(*^。^*)v
次回もそれでお願いします(^O^)ノ

しかし・・・
伊勢志摩の泊りツーリング大丈夫かなぁ
しかもタンデム(笑)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ