ユーキャンで資格を取る??
本日会社にこの様な封書が

送り主はU-CANです
なんか資格取得の申し込みでもしたっけかな?
記憶を辿ってみても思い当たる節は無く
とりあえず封書を開けてみると....
なかには1冊の冊子が

悠々漫遊(ゆうゆうまんゆう)
というフリーペーパーみたいなものでしょうか
今号の特集は
『秘境駅』みたいです
秘境駅と聞いてピンとこない方もいるかとは思いますが
Wikiで調べると
「鉄道路線と集落までの間に距離がある」「登山などの目的の人が利用するのみ」「昔は集落があったが消滅した」「駅に一切車道が通じていない」などの理由によって、人家のほとんどない地帯に存在する駅のことを指す
と定義されていますね
まぁぶっちゃけ一言でいうと
誰も使わねぇ駅
って事になりますかねぇ~
冊子を開くと有名どころの秘境駅の記事が

なるほど....
各地の秘境駅がイロイロと紹介されています
これを見ると行ってみたくなりますよねぇ....
で!!
なんでこの冊子が私の元に届いたかといいますと
記事中のこの写真です

山形県米沢市にあります『峠駅』
こちらの駅で販売されている『峠の力餅』
この写真に理由がありまして.....
その理由は
こちらです
数か月前にこの記事中に載せている写真を
使わせてほしいとの連絡があり
写真のDATAをお貸しした経緯がありまして
それが今回この冊子に掲載された次第です
まぁ....たまにはこんな事もあるんですねぇ~

送り主はU-CANです
なんか資格取得の申し込みでもしたっけかな?
記憶を辿ってみても思い当たる節は無く
とりあえず封書を開けてみると....
なかには1冊の冊子が

悠々漫遊(ゆうゆうまんゆう)
というフリーペーパーみたいなものでしょうか
今号の特集は
『秘境駅』みたいです
秘境駅と聞いてピンとこない方もいるかとは思いますが
Wikiで調べると
「鉄道路線と集落までの間に距離がある」「登山などの目的の人が利用するのみ」「昔は集落があったが消滅した」「駅に一切車道が通じていない」などの理由によって、人家のほとんどない地帯に存在する駅のことを指す
と定義されていますね
まぁぶっちゃけ一言でいうと
誰も使わねぇ駅
って事になりますかねぇ~
冊子を開くと有名どころの秘境駅の記事が

なるほど....
各地の秘境駅がイロイロと紹介されています
これを見ると行ってみたくなりますよねぇ....
で!!
なんでこの冊子が私の元に届いたかといいますと
記事中のこの写真です

山形県米沢市にあります『峠駅』
こちらの駅で販売されている『峠の力餅』
この写真に理由がありまして.....
その理由は
こちらです
数か月前にこの記事中に載せている写真を
使わせてほしいとの連絡があり
写真のDATAをお貸しした経緯がありまして
それが今回この冊子に掲載された次第です
まぁ....たまにはこんな事もあるんですねぇ~
- 関連記事
-
-
夜練に行って来たっちゃ!! 2016/05/23
-
たまにゃぁ~鉄分補給でも 2016/03/15
-
ユーキャンで資格を取る?? 2015/10/07
-
今日の朝練 2015/05/24
-
たまらん....写真まとめ 2015/05/17
-