静岡県にツーリング行って来たさ!!
突然ですがここは三島市にあります三島大社

道中の写真は全く撮っておりません
ここまで高速道路で来ちゃいましたからね
実は初めて三島大社に来たのですが

想像していたほど大きなお社ではないんですね
これにはちょっとビックリです
本殿はこれなんですけど

そんなに大きくないですよねぇ~
まぁ...ここは開館までの時間潰しでして
今日の本当の目的はこちらです!!

沼津港深海水族館
深海魚をメインに展示している水族館なんて
そんなには在りませんよねぇ
まぁ....私が見たいのは魚ではないのですけど....
館内に入るとさすが深海水族館
全体的に薄暗い感じです
カメラの撮影はOKなんですが
当然ながらフラッシュ禁止!!
これはコンデジには辛いところですねぇ~
深海魚って事で

どの魚もまぁ

見慣れない奴らばっかりで

でも本当はこんな魚を想像していたので

どちらかというと普通の魚みたいなぁ~
こんな体制で泳ぐ魚や

チンアナゴ

カブトガニなんかもいましたね

そして本日のお目当て①


大具足蟲(オオグソクムシ)
水深150-600メートルほどの深海底に住んでいるそうで
ダンゴムシやフナムシの仲間だそうです
そして更にこの上を行く本日のお目当て②

ダイオウグソクムシ
こちらは水深200 - 1000メートルの深海底に住んでいるらしく
日本近海にはいないそうです
残念ながら生きているのはいませんでしたが
このサイズ感(50㎝ほど)は半端無いですねぇ~
シーラカンスも冷凍保存された個体が展示してありました

でもここで
なによりも凄いのはこれではないかと....
その名もズバリ
深海魚丼

絶対にこんなのは食えません
カサゴの唐揚げだってイヤなのに....

そんな訳で食事はいつもの『丸天』さん

マグロのテールシチューに

すき身軍艦

そしてオススメされた『トロ串焼き』

う~ん
いつもながらここの料理はいけてますゎ
そしてこの日の戦利品
『メンタコ』ストラップに

『ダイオウグソクムシ』耳かき

また机上に怪しげなグッズが並び始めましたゎ
そしてツ-リングなのにバイクの写真1枚も無し....
щ(゚д゚щ) ありゃ?

道中の写真は全く撮っておりません
ここまで高速道路で来ちゃいましたからね
実は初めて三島大社に来たのですが

想像していたほど大きなお社ではないんですね
これにはちょっとビックリです
本殿はこれなんですけど

そんなに大きくないですよねぇ~
まぁ...ここは開館までの時間潰しでして
今日の本当の目的はこちらです!!

沼津港深海水族館
深海魚をメインに展示している水族館なんて
そんなには在りませんよねぇ
まぁ....私が見たいのは魚ではないのですけど....
館内に入るとさすが深海水族館
全体的に薄暗い感じです
カメラの撮影はOKなんですが
当然ながらフラッシュ禁止!!
これはコンデジには辛いところですねぇ~
深海魚って事で

どの魚もまぁ

見慣れない奴らばっかりで

でも本当はこんな魚を想像していたので

どちらかというと普通の魚みたいなぁ~
こんな体制で泳ぐ魚や

チンアナゴ

カブトガニなんかもいましたね

そして本日のお目当て①


大具足蟲(オオグソクムシ)
水深150-600メートルほどの深海底に住んでいるそうで
ダンゴムシやフナムシの仲間だそうです
そして更にこの上を行く本日のお目当て②

ダイオウグソクムシ
こちらは水深200 - 1000メートルの深海底に住んでいるらしく
日本近海にはいないそうです
残念ながら生きているのはいませんでしたが
このサイズ感(50㎝ほど)は半端無いですねぇ~
シーラカンスも冷凍保存された個体が展示してありました

でもここで
なによりも凄いのはこれではないかと....
その名もズバリ
深海魚丼

絶対にこんなのは食えません
カサゴの唐揚げだってイヤなのに....

そんな訳で食事はいつもの『丸天』さん

マグロのテールシチューに

すき身軍艦

そしてオススメされた『トロ串焼き』

う~ん
いつもながらここの料理はいけてますゎ
そしてこの日の戦利品
『メンタコ』ストラップに

『ダイオウグソクムシ』耳かき

また机上に怪しげなグッズが並び始めましたゎ
そしてツ-リングなのにバイクの写真1枚も無し....
щ(゚д゚щ) ありゃ?
- 関連記事
-
-
外房ツーリングに行ってきたさ!! 2015/11/01
-
那須にツーリング行ってきたさ!! 2015/10/27
-
静岡県にツーリング行って来たさ!! 2015/10/14
-
群馬にツーリング行ってきたさ!! 2015/10/10
-
今日は茨城県にツーリング行って来たさ!! 2015/09/28
-
コメントの投稿
Re: Lewinさん
おはようございます
丸天さんは美味しいですし
お値段も比較的リーズナブルで
私もチョイチョイ行かせてもらってます
テールシチューも美味しいのですが
テールステーキはもっとおすすめですぞ
品切れでなかったら是非とも食べたい一品ですね
丸天さんは美味しいですし
お値段も比較的リーズナブルで
私もチョイチョイ行かせてもらってます
テールシチューも美味しいのですが
テールステーキはもっとおすすめですぞ
品切れでなかったら是非とも食べたい一品ですね
丸天
いつも拝読させていただいております。
当家も先般、沼津へタンデムツーリングして参りましたが、朝からやっている丸天は本当に旨くて有り難いですね。
いつも見ながら注文出来ていないテールシチュー、見ているだけで食指が動きますw
当家も先般、沼津へタンデムツーリングして参りましたが、朝からやっている丸天は本当に旨くて有り難いですね。
いつも見ながら注文出来ていないテールシチュー、見ているだけで食指が動きますw
Re: motoマジマンさん
おばんでございます
鮪のテールシチュー
これって美味しいんですよ
ちなみにガーリック醤油味のテールステーキってのもありますよ!!
鮪のテールシチュー
これって美味しいんですよ
ちなみにガーリック醤油味のテールステーキってのもありますよ!!
Re: ゆしまろさん
こんばんわっす!!
この水族館の館長さんって有名なんですか?
それは知らない情報でした
あんまし魚は詳しくないのですが
見るだけだったら大好きです
歩く魚って太古の祖先みたいですよねぇ
今週末はチョコット京都まで行ってます
久々の東海道新幹線ですわぁ~
この水族館の館長さんって有名なんですか?
それは知らない情報でした
あんまし魚は詳しくないのですが
見るだけだったら大好きです
歩く魚って太古の祖先みたいですよねぇ
今週末はチョコット京都まで行ってます
久々の東海道新幹線ですわぁ~
No title
マグロのテールシチュー?トロ串焼き!
食べたことない・・・
どれもうまそうですねー(*´﹃`*)
食べたことない・・・
どれもうまそうですねー(*´﹃`*)
No title
こんにちわんず!
沼津港新開水族館は行ってみたいスポットのひとつです。
シーラカンスの標本が有名ですよね~
ここの館長も有名人ですよね。
1枚目の魚
イザリウオの仲間っすね。
この子は普通に推進10m~15mくらいで見かけます。
胸ヒレを使って歩くんですよ(*^。^*)
アンコウにように額に疑似餌をぶら下げて、寄ってきた小魚をパクリ(゜_゜>)b
グソクムシはパスさせて頂きます(笑)
ところで今週末は忙しいっすかぁ~?
沼津港新開水族館は行ってみたいスポットのひとつです。
シーラカンスの標本が有名ですよね~
ここの館長も有名人ですよね。
1枚目の魚
イザリウオの仲間っすね。
この子は普通に推進10m~15mくらいで見かけます。
胸ヒレを使って歩くんですよ(*^。^*)
アンコウにように額に疑似餌をぶら下げて、寄ってきた小魚をパクリ(゜_゜>)b
グソクムシはパスさせて頂きます(笑)
ところで今週末は忙しいっすかぁ~?