外房ツーリングに行ってきたさ!!
今週末も関東地方のお天気はまずまずで

当然ですが乗れる間にツーリング行っちゃいます
道路の混雑が予測されるので早めに出発する事に
とは言ったものの...

アクアラインの入り口はこんな感じに激混みで
相変わらず房総半島は人気の様で
都心から数時間で到着ってのが良いんでしょうねぇ
トンネル通過中に
こんな車を発見!!です

これって1960年代のLOTUS F1じゃないですか!!
まじかぁ~
こんな車持って走りに行く人種が存在したのかぁ~
どんだけリッチなんですの!! って話ですゎ
トンネルを抜けて橋梁部分に到達です

ここまで来れば渋滞もかなり緩和されてきます
向こうに見えるのが房総の大地です
房総に上陸してからは
一般道を利用します

こんな道が沢山あるんですから
高速道路なんて走ってらんないですよねぇ
首都近郊のツーリングのメッカですから

早朝から沢山のバイクとすれ違いますゎ
房総半島はローカル線のメッカでもあります

もしかしたらあの車両も撮影できるかもしれません
と....思ったら
上総中野のホームに入線してます?

Uターンして駅に向かってみると
いましたゎ

編成のもう1両は

国鉄のタラコ色でございます
今日はハロウィンですので
こちらの車輛はハロウィン列車として運行されていました
駅を後にして目的地を目指します

目指す場所は勝浦です
国道からそれて住宅地に入ると....

右手に目的地が見えてきます
今日の目的地はこちらです

元祖勝浦式担々麺 江ざわ
今年 青森県十和田市で開催された
『第10回 B-1グランプリin十和田』にて
出展62団体のなかでゴールドグランプリを獲得した担々麺です
勝浦市内に50以上ある担々麺屋ですが
ここのお店は勝浦式の元祖店
一度食べに来てみたかったんですよね
お店の様子や食事の様子はこちらでご覧ください
食事を終えて帰路につきますが
ちょこっと1ヶ所だけ寄り道します

目的地の案内板が見えてきました

そしていきなりですが.....
海底です!!

実際にはこちらの階段を下って

こんな窓から外を見ている訳なんですが

ぶっちゃけ
途中経過の写真を撮り忘れていました....
入場料金の¥960円が高いか?安いか?
魚がたくさん見れれば安いかもしれませんが
帰り道....
海ほたるから夕日が沈むのを眺めます

そして駐車場で

またもや遭遇!!
何度見てもかっこいぃですなゎ

当然ですが乗れる間にツーリング行っちゃいます
道路の混雑が予測されるので早めに出発する事に
とは言ったものの...

アクアラインの入り口はこんな感じに激混みで
相変わらず房総半島は人気の様で
都心から数時間で到着ってのが良いんでしょうねぇ
トンネル通過中に
こんな車を発見!!です

これって1960年代のLOTUS F1じゃないですか!!
まじかぁ~
こんな車持って走りに行く人種が存在したのかぁ~
どんだけリッチなんですの!! って話ですゎ
トンネルを抜けて橋梁部分に到達です

ここまで来れば渋滞もかなり緩和されてきます
向こうに見えるのが房総の大地です
房総に上陸してからは
一般道を利用します

こんな道が沢山あるんですから
高速道路なんて走ってらんないですよねぇ
首都近郊のツーリングのメッカですから

早朝から沢山のバイクとすれ違いますゎ
房総半島はローカル線のメッカでもあります

もしかしたらあの車両も撮影できるかもしれません
と....思ったら
上総中野のホームに入線してます?

Uターンして駅に向かってみると
いましたゎ

編成のもう1両は

国鉄のタラコ色でございます
今日はハロウィンですので
こちらの車輛はハロウィン列車として運行されていました
駅を後にして目的地を目指します

目指す場所は勝浦です
国道からそれて住宅地に入ると....

右手に目的地が見えてきます
今日の目的地はこちらです

元祖勝浦式担々麺 江ざわ
今年 青森県十和田市で開催された
『第10回 B-1グランプリin十和田』にて
出展62団体のなかでゴールドグランプリを獲得した担々麺です
勝浦市内に50以上ある担々麺屋ですが
ここのお店は勝浦式の元祖店
一度食べに来てみたかったんですよね
お店の様子や食事の様子はこちらでご覧ください
食事を終えて帰路につきますが
ちょこっと1ヶ所だけ寄り道します

目的地の案内板が見えてきました

そしていきなりですが.....
海底です!!

実際にはこちらの階段を下って

こんな窓から外を見ている訳なんですが

ぶっちゃけ
途中経過の写真を撮り忘れていました....
入場料金の¥960円が高いか?安いか?
魚がたくさん見れれば安いかもしれませんが
帰り道....
海ほたるから夕日が沈むのを眺めます

そして駐車場で

またもや遭遇!!
何度見てもかっこいぃですなゎ
- 関連記事
-
-
川越にツーリング行ってきたさ!! 2015/11/08
-
鎌倉にツーリング行って来たさ!! 2015/11/04
-
外房ツーリングに行ってきたさ!! 2015/11/01
-
那須にツーリング行ってきたさ!! 2015/10/27
-
静岡県にツーリング行って来たさ!! 2015/10/14
-
コメントの投稿
Re: ゆしまろさん
こんばんわっす!!
勝浦式タンタンメン
美味しかったですねぇ~
辛いのが苦手な私でも食べれたので
ここはとってもオススメですなぁ~
pieceさんとは同県人ですからね
県民性でやることが同じなのかもしれません
マスツー良いですなぁ~
勝浦式タンタンメン
美味しかったですねぇ~
辛いのが苦手な私でも食べれたので
ここはとってもオススメですなぁ~
pieceさんとは同県人ですからね
県民性でやることが同じなのかもしれません
マスツー良いですなぁ~
No title
こんにちわんず!
坦々麺ちょう美味そうでしたねぇ~
寒い時期にはたまらない一品ですね。
ちなみに勝浦坦々麺カレーっていうレトルトカレーがあるんですが
お気に入りです(*^。^*)
しかし
pieceさんとは相性いいみたいっすねぇ~
いつかは3人でマスツーしたいものです(#^.^#)b
坦々麺ちょう美味そうでしたねぇ~
寒い時期にはたまらない一品ですね。
ちなみに勝浦坦々麺カレーっていうレトルトカレーがあるんですが
お気に入りです(*^。^*)
しかし
pieceさんとは相性いいみたいっすねぇ~
いつかは3人でマスツーしたいものです(#^.^#)b
Re: pieceさん
おはようございます
ほぉほぉ内房ツーリングでしたか
やはりこの時期は少しでも暖かい方向へと
駒を進めてしまいますわぁ
お隣の戸田市民ですからねぇ
そのうちどこかでヒョッコリお会いするかもですね
ほぉほぉ内房ツーリングでしたか
やはりこの時期は少しでも暖かい方向へと
駒を進めてしまいますわぁ
お隣の戸田市民ですからねぇ
そのうちどこかでヒョッコリお会いするかもですね
お〜、またしてもとださんとニアミスでした!
私は、奥さまとタンデム「内房」ツーリングでした。
海ほたるでもまったりしてましたし、もみじロードから担々麺のお店の道を、保田方面に走りました。
埼玉県民?でしたよね、考えることが似てきますね〜(笑)
私は、奥さまとタンデム「内房」ツーリングでした。
海ほたるでもまったりしてましたし、もみじロードから担々麺のお店の道を、保田方面に走りました。
埼玉県民?でしたよね、考えることが似てきますね〜(笑)