ウェルカムプラザ再び!!
11月21日~27日の間ウェルカムプラザ青山にて

ホンダモータースポーツサンクスフェアを開催しています
レーシングカーの展示という事で見に行くしかないでしょ!!
入口をくぐるとまず最初に目に飛び込むのは

今年のF1でホンダエンジンを搭載した
マクラーレン MP4-30
実車を目にするのは初めてです

ノーズには誇らしげにHエンブレム
80年代のレースシーンを知る物としては
このマークが再びここにあるという事は嬉しいもんです

フェルナンド・アロンソのマシンなんですねこれ

ステアリングには何やらスイッチ類が沢山あります
さすがは近代F1のハイテクマシーンです

昔ながらのエンケイマグホイール
こんな所でも日本の技術が輝いています
フォーミュラーマシンをこんなに間近に見る機会も
そぉそぉは無いので貴重な体験でしたゎ
お次はこちらの車

WTCCで戦うカストロール・ホンダのマシン
ドライバーはガブリエル・タルクィーニ
F1からツーリングカーレースに移行して
アルファロメオ155を駆ってBTCCで圧勝
DTM、ITCでもアルファロメオをドライブし
当時アルファ乗りでした私は彼の大ファンでした

そんな彼の駆るこのシビック

レーシングマシーンというのは美しいもんです

ボンネットフィンの隙間から見えるエンジンの一部
これだけでもなんか感動しますよねぇ
そぉいえば前回見た市販版のシビックTYPE Rですが
モデューロのパーツでドレスアップされておりました


赤いパーツを効果的に配することで
ノーマルよりもチョット攻撃的なスタイルに
これ....ホントにカッコいいです
前回撮影し忘れたコクピット

ここに座る750人のオーナーが羨ましい~

これはスーパーGTの300クラスを戦うマシン

ARTA CR-Z GT

リアから見ると
もぅ何の車かさっぱりわかりませんね
かろうじてコーダトロンカ・スタイルが
この車がCRZであることを表している感じです
そしてこんなマシンも展示されておりました

皆さんご存知 RC213Vです
乗っているモデルはマルク・マルケス選手

リアから見るこの角度....
この状態であの速度でコントロール
ほんと....神業ですよね
そしてこの日はスーパーフォーミュラを戦う
『MOTUL TEAM 無限』 のコクピット体験が出来るとの事
それを聞いちゃ体験しないわけにはいきません
さっそく乗り込んじゃいますよ

さすがフォーミュラマシーン
サイドポンツーンを跨ぐだけでも一苦労です
ヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー
それでもなんとか収まりました

この視界ですからねぇ

一度でいいからこんな車で走ってみたいもんですわぁ~

ホンダモータースポーツサンクスフェアを開催しています
レーシングカーの展示という事で見に行くしかないでしょ!!
入口をくぐるとまず最初に目に飛び込むのは

今年のF1でホンダエンジンを搭載した
マクラーレン MP4-30
実車を目にするのは初めてです

ノーズには誇らしげにHエンブレム
80年代のレースシーンを知る物としては
このマークが再びここにあるという事は嬉しいもんです

フェルナンド・アロンソのマシンなんですねこれ

ステアリングには何やらスイッチ類が沢山あります
さすがは近代F1のハイテクマシーンです

昔ながらのエンケイマグホイール
こんな所でも日本の技術が輝いています
フォーミュラーマシンをこんなに間近に見る機会も
そぉそぉは無いので貴重な体験でしたゎ
お次はこちらの車

WTCCで戦うカストロール・ホンダのマシン
ドライバーはガブリエル・タルクィーニ
F1からツーリングカーレースに移行して
アルファロメオ155を駆ってBTCCで圧勝
DTM、ITCでもアルファロメオをドライブし
当時アルファ乗りでした私は彼の大ファンでした

そんな彼の駆るこのシビック

レーシングマシーンというのは美しいもんです

ボンネットフィンの隙間から見えるエンジンの一部
これだけでもなんか感動しますよねぇ
そぉいえば前回見た市販版のシビックTYPE Rですが
モデューロのパーツでドレスアップされておりました


赤いパーツを効果的に配することで
ノーマルよりもチョット攻撃的なスタイルに
これ....ホントにカッコいいです
前回撮影し忘れたコクピット

ここに座る750人のオーナーが羨ましい~

これはスーパーGTの300クラスを戦うマシン

ARTA CR-Z GT

リアから見ると
もぅ何の車かさっぱりわかりませんね
かろうじてコーダトロンカ・スタイルが
この車がCRZであることを表している感じです
そしてこんなマシンも展示されておりました

皆さんご存知 RC213Vです
乗っているモデルはマルク・マルケス選手

リアから見るこの角度....
この状態であの速度でコントロール
ほんと....神業ですよね
そしてこの日はスーパーフォーミュラを戦う
『MOTUL TEAM 無限』 のコクピット体験が出来るとの事
それを聞いちゃ体験しないわけにはいきません
さっそく乗り込んじゃいますよ

さすがフォーミュラマシーン
サイドポンツーンを跨ぐだけでも一苦労です
ヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー
それでもなんとか収まりました

この視界ですからねぇ

一度でいいからこんな車で走ってみたいもんですわぁ~
- 関連記事
-
-
無事に退院してきましたさ 2016/01/11
-
本日より入院です 2016/01/07
-
ウェルカムプラザ再び!! 2015/11/27
-
TYPE R祭りです 2015/11/18
-
シリーズ働く車① 2015/04/07
-
コメントの投稿
Re: まゆっちさん
そぉなんですよ
乗れちゃったんですよ!!
ボタン見ると押したくなっちゃいますよね
『ポチっとな』
なんて言いながら
乗れちゃったんですよ!!
ボタン見ると押したくなっちゃいますよね
『ポチっとな』
なんて言いながら
No title
うわぁ~~すご~~い!乗れちゃうんですね!!
その色んな色のボタンをポチットなすると何が起こるんでしょうかねぇ~プププッ (*^m^)o==3
その色んな色のボタンをポチットなすると何が起こるんでしょうかねぇ~プププッ (*^m^)o==3
Re: ゆしまろさん
こんにちわぁ~
ですよねぇ
CIVICカッコ良すぎです
カストロールカラーがこんなにも似合うなんて
往年のレースシーンが蘇りますゎ
マルケスのはく製!!
それはおそらくワシントン要約に阻まれて実現不可でしょう
(・´艸`・) ププッ
今週末
日曜日の予定は土曜日次第
もしも空いたらプッチツーですかねぇ
ですよねぇ
CIVICカッコ良すぎです
カストロールカラーがこんなにも似合うなんて
往年のレースシーンが蘇りますゎ
マルケスのはく製!!
それはおそらくワシントン要約に阻まれて実現不可でしょう
(・´艸`・) ププッ
今週末
日曜日の予定は土曜日次第
もしも空いたらプッチツーですかねぇ
No title
こんにちわんず!
シビック!かっけー(*^。^*)ノ
けど、いまの若い人は車にあまり興味がないんですよねぇ~
自分らの時代からすると考えられないっすわ。
フォーミュラーカーのコクピットには絶対に収まる自信がない・・・(@_@;)
入ったら抜け出せなくなりそう(笑)
まさかマルケスのはく製じゃないっすよね!(笑)
ところで今週末はどちらへ?
もう寒いから走らないですかね(笑)
シビック!かっけー(*^。^*)ノ
けど、いまの若い人は車にあまり興味がないんですよねぇ~
自分らの時代からすると考えられないっすわ。
フォーミュラーカーのコクピットには絶対に収まる自信がない・・・(@_@;)
入ったら抜け出せなくなりそう(笑)
まさかマルケスのはく製じゃないっすよね!(笑)
ところで今週末はどちらへ?
もう寒いから走らないですかね(笑)