久しぶりの中華街でございます
たまぁ~に来たくなる場所

横浜山下町にあります中華街
なに食っても美味しいですからねぇ~
とりあえず今日は食べ歩きって事で
目に付いたお店から喰らいつくしましょう!!
(ง `ω´)ง 食うぞ!!
まず最初は
小龍包ですよねぇ...やっぱし
そんな訳で行列できてる店にLOCK-ON!!

なんでも

ぐるナビランキング2年連続第1位だそうで
誇らしげに掲げている

『上海小龍包専門店』の看板
メニューに『肉まん』と『ごま団子』があった事は目をつぶるとしましょう
(。・m・) クスクス
いつ見ても圧巻ですなぁ

一度でいいから鐵鍋いっぱいに食べてみたい....気もする
20分ほど並んで小龍包GET!!

豚肉のとフカヒレのと2個づつです
黑酢をかけていただいちゃいます
いただき中

肉汁ぷしゃ━━━━━━!!
ってな感じに入ってます
それにしても
いつ食べてもウマいですよねぇ小龍包
またいつの日にか
台北の鼎泰豊で食べてみたいですわぁ
食後は路地をプラプラと徘徊です

豚まんも良いよねぇ~
フカヒレスープも良いよねぇ~
んでも
2軒目はこちらに決定!!

フカヒレマン
の人形が立っておりますこちらのお店

2軒目にしていきなりスイーツですけど

これも中華街の定番
『エッグタルト』GET!!です
サックサクな多層構造のパイ生地に
卵をふんだんに使ったカスタード
これってさ
間違いのない組み合わせですよねぇ~
お次はこちら

パティシエが創るこだわりのスイーツ
創るですよ!!創る!!
きっと初めて見るスイーツが置いてあるんでしょ!?
とか言いながら
狙いはこちら

塩にくまん
自分の記憶が確かならば
まだ一度もこれを食べたことありませんね
『瀬戸内の海水と海藻の旨みたっぷり』って
なんかツッコミどころ満載なキャッチですけど
怪しい日本語訳の説明書みたいな感じで無視しましょう
ちなみにですが
創作スイーツってのはこのメニューのどれなのか?

どれもこれも既出のメニューかと思いますが
ここもスルーしておきますかね?
んで....
塩にくまんGET!!です

そして一緒に

ココナッツ団子GET!!です
ちなみに塩にくまんとはいいますと
特に塩味が効いている感も無く
小さいだけの肉まんかなぁ~?
『海水たっぷり』ってな感じに
食べると海水が溢れ出してくればインパクトあるのに
でも
ココナッツ団子は絶品ですゎ!!
中にはカスタードクリームがたっぷり
あまり期待しないで買ったんですけど
これは激うまスイーツですよ!!
次回からの定番メニューに追加ですかね
そして間髪入れずに向かいのお店へ
中華街に来た時からこれが気になっていたんですよね

馬拉糕のフレンチトーストですよ
『中華風蒸しカステラマーライコウと
秘伝のアパレイユでフレンチトーストを作りました』
秘伝は中国三千年の歴史なのか?
それともフランスからの伝承なのか?
非常に興味がそそられるじゃないですかぁ~
ヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
そして...ハイ!!

これがそのフレンチマーライコウです
秘伝のアパレイユがどの程度染みわたっているのか?
断面公開です

ぶっちゃけ....
あんまりよくわかりませんゎ
そもそもマーライコウって生地が黄色いし
しっとりしているし
んでもこれだけは言えます
ハイカロリーだけどうまい!!
(┳Д┳) ちくしょうめ~
しばらくはカロリー制限必須ですなぁ.....

横浜山下町にあります中華街
なに食っても美味しいですからねぇ~
とりあえず今日は食べ歩きって事で
目に付いたお店から喰らいつくしましょう!!
(ง `ω´)ง 食うぞ!!
まず最初は
小龍包ですよねぇ...やっぱし
そんな訳で行列できてる店にLOCK-ON!!

なんでも

ぐるナビランキング2年連続第1位だそうで
誇らしげに掲げている

『上海小龍包専門店』の看板
メニューに『肉まん』と『ごま団子』があった事は目をつぶるとしましょう
(。・m・) クスクス
いつ見ても圧巻ですなぁ

一度でいいから鐵鍋いっぱいに食べてみたい....気もする
20分ほど並んで小龍包GET!!

豚肉のとフカヒレのと2個づつです
黑酢をかけていただいちゃいます
いただき中

肉汁ぷしゃ━━━━━━!!
ってな感じに入ってます
それにしても
いつ食べてもウマいですよねぇ小龍包
またいつの日にか
台北の鼎泰豊で食べてみたいですわぁ
食後は路地をプラプラと徘徊です

豚まんも良いよねぇ~
フカヒレスープも良いよねぇ~
んでも
2軒目はこちらに決定!!

フカヒレマン
の人形が立っておりますこちらのお店

2軒目にしていきなりスイーツですけど

これも中華街の定番
『エッグタルト』GET!!です
サックサクな多層構造のパイ生地に
卵をふんだんに使ったカスタード
これってさ
間違いのない組み合わせですよねぇ~
お次はこちら

パティシエが創るこだわりのスイーツ
創るですよ!!創る!!
きっと初めて見るスイーツが置いてあるんでしょ!?
とか言いながら
狙いはこちら

塩にくまん
自分の記憶が確かならば
まだ一度もこれを食べたことありませんね
『瀬戸内の海水と海藻の旨みたっぷり』って
なんかツッコミどころ満載なキャッチですけど
怪しい日本語訳の説明書みたいな感じで無視しましょう
ちなみにですが
創作スイーツってのはこのメニューのどれなのか?

どれもこれも既出のメニューかと思いますが
ここもスルーしておきますかね?
んで....
塩にくまんGET!!です

そして一緒に

ココナッツ団子GET!!です
ちなみに塩にくまんとはいいますと
特に塩味が効いている感も無く
小さいだけの肉まんかなぁ~?
『海水たっぷり』ってな感じに
食べると海水が溢れ出してくればインパクトあるのに
でも
ココナッツ団子は絶品ですゎ!!
中にはカスタードクリームがたっぷり
あまり期待しないで買ったんですけど
これは激うまスイーツですよ!!
次回からの定番メニューに追加ですかね
そして間髪入れずに向かいのお店へ
中華街に来た時からこれが気になっていたんですよね

馬拉糕のフレンチトーストですよ
『中華風蒸しカステラマーライコウと
秘伝のアパレイユでフレンチトーストを作りました』
秘伝は中国三千年の歴史なのか?
それともフランスからの伝承なのか?
非常に興味がそそられるじゃないですかぁ~
ヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
そして...ハイ!!

これがそのフレンチマーライコウです
秘伝のアパレイユがどの程度染みわたっているのか?
断面公開です

ぶっちゃけ....
あんまりよくわかりませんゎ
そもそもマーライコウって生地が黄色いし
しっとりしているし
んでもこれだけは言えます
ハイカロリーだけどうまい!!
(┳Д┳) ちくしょうめ~
しばらくはカロリー制限必須ですなぁ.....
- 関連記事
-
-
震災復興談合?! 2016/01/26
-
銀座でお散歩してきたさ!! 2016/01/25
-
久しぶりの中華街でございます 2016/01/15
-
あけましておめでとうございます 2016/01/04
-
今年も無事に終了です 2015/12/28
-
テーマ : 食事日記(写真付き)
ジャンル : 日記
コメントの投稿
Re: ゆしまろさん
こんちゃっす!!
喰いたいものだけを選択すると
主食が消えます
ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
今年の目標は-10kgと設定しましたので
平日の食事は.....
そりゃぁ惨めな感じですよぉ
なんせ1日500kcal以下が目安なんで
喰いたいものだけを選択すると
主食が消えます
ˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊
今年の目標は-10kgと設定しましたので
平日の食事は.....
そりゃぁ惨めな感じですよぉ
なんせ1日500kcal以下が目安なんで
No title
こんにちわんず!
なんか・・・主食食ってないんじゃないっすかぁ?(笑)
まぁ、少量をいろんなとこで食べるのも楽しいですよね。
先日、日比谷でカニを食いそびれたので銀座のディンダイフォンへいこうと思ったのですが
1時間待ちだったので諦めましたょ・・・
嗚呼
小龍包食いたくなっちまったぜ。
なんか・・・主食食ってないんじゃないっすかぁ?(笑)
まぁ、少量をいろんなとこで食べるのも楽しいですよね。
先日、日比谷でカニを食いそびれたので銀座のディンダイフォンへいこうと思ったのですが
1時間待ちだったので諦めましたょ・・・
嗚呼
小龍包食いたくなっちまったぜ。
Re: pieceさん
おはようございます
確かに中華街行くと
食べ放題系のお店が多くて
惹かれてしまいますよねぇ
でもそんな場所に行ったら
間違いなくリミッター解除になってしまいますので
我慢我慢ですゎ
とか言いながらスイーツに
サブリミッターが解除してますけど
(´д⊂)‥ハゥ
確かに中華街行くと
食べ放題系のお店が多くて
惹かれてしまいますよねぇ
でもそんな場所に行ったら
間違いなくリミッター解除になってしまいますので
我慢我慢ですゎ
とか言いながらスイーツに
サブリミッターが解除してますけど
(´д⊂)‥ハゥ
おはようございます!
朝から目に毒なブログ記事、堪能させていただきました(笑)
自分は貧乏性なので、中華街行くとやはりガッツリ中華料理じゃないと損した気になるタイプですが、こういう食べ歩き的な中華街の散策もいいですね〜。
小籠包は特に歩き食べしたいなぁ!
朝から目に毒なブログ記事、堪能させていただきました(笑)
自分は貧乏性なので、中華街行くとやはりガッツリ中華料理じゃないと損した気になるタイプですが、こういう食べ歩き的な中華街の散策もいいですね〜。
小籠包は特に歩き食べしたいなぁ!