今年初のツーリングに行ってきたさ!!
本日思い切ってバイクを始動させました

今年初のツーリングは近場という事で
レインボーブリッジを渡ってお出かけです
いつものごとくレインボーブリッジR357を渡ります


橋を渡りきったところで
いいもの発見!!

総合車両製作所で完成した
東京メトロ 『銀座線』の車輛ですね

ここからメトロの上野車両基地まで陸送されて行くのでしょうね
そしていきなりR134
海沿いに走って行きます

途中で気付いたのですが...
鎌倉市の原付のナンバープレート

よく見ると

江ノ電柄なんですねぇ~
しかもここって鎌倉高校前駅近くの踏切じゃないですか
こんなナンバープレートでしたら
地方に走りに行って自慢できますよねぇ~
( ̄¬ ̄*) イイナァ~
本日の目的地その①

『珊瑚礁』です
お店のサイトはこちらから
開店は11:30ですが
少し早めの11:00に到着
それでもこんだけのお客さんが待ってます

ここでお昼を食べるのでしたら11:00前に並ぶことを
強く強くオススメします
11:30の開店で店内へと案内されます

案内された座席はオーシャンビューのカウンター

右手には江ノ島も見えています

目の前のR134はツーリングライダー?が行き交います

希望をすればテラス席もありますので
ワンコ連れの方にも安心ですね

メニューはこんな感じになるのですが

今日ここに来た目的は....
以前鎌倉に来た時にセブンイレブンで購入したこのお菓子

このガーリックポテトを是非とも食べてみよう!!
って事で訪問です
んで....こちらがそのポテト

どぉです?
うまそうでしょう...これ

水平線に浮かぶガリポテの図

思ってた通りなのですが
このポテトは美味いですゎ!!
アツアツのホクホクで
ガーリックがバッチリ効いてます!!
ブラックペッパーもアクセントとなり
こりゃ~ぁ 癖になりますゎ
σ(´~`*) ムシャムシャ
もちろん食したのはこれだけではなく....
メインはこれ!!

ポークカツカレーでございます

肉厚なポークカツがたまりませんゎ

カレールーは後からじんわり来る辛さで
冷えた身体が温まります
皿が深いので見た目以上にボリュームが
女性でしたらご飯少な目(-100円)の方が良いかもしれません
ポテトとカレーを食べたら
かなりの満腹感に満たされますねぇ~
食後にはこちらのアイスコーヒーストロング


どの辺がストロングかは
実際に飲んでみないとわからないかもしれませんねぇ
食後は江ノ島駅に向かってNCを走らせます
途中の併用軌道区間
遠くから電車が向かってきます

車両は停止してすれ違うのがルールです

真横を通過する電車は迫力ありますなぁ
先に進んで江ノ島駅近くの交差点へ

他にも赤いNCいましたねぇ
電車がやってきたところで写真を撮影

次の電車を追いながら
来た道を戻っていきます

R137を葉山方面へ走ります
途中の有名な駅でも江ノ電発見

この新500系が江ノ電の中で一番好きですねぇ....
(*´﹃`*) 萌ぇ~
そして本日の目的地その②

『マーロウ 逗葉新道店』です
pieceさんのブログ見てさっそく来ちゃいました!!
玄関にはこんなオブジェも

当然ですけど店内にはプリンがずら~り

こちらで食べていくことも可能ではありますが

その場合にはビーカーを持ち帰ることが出来ませんので

今回はお持ち帰りです
カスタードのプリンとティラミスのプリン

たまりませんなぁ....マジに
こんなんで減量できるんでしょうか....わたし
σ( ̄。 ̄;) むりかも....

今年初のツーリングは近場という事で
レインボーブリッジを渡ってお出かけです
いつものごとくレインボーブリッジR357を渡ります


橋を渡りきったところで
いいもの発見!!

総合車両製作所で完成した
東京メトロ 『銀座線』の車輛ですね

ここからメトロの上野車両基地まで陸送されて行くのでしょうね
そしていきなりR134
海沿いに走って行きます

途中で気付いたのですが...
鎌倉市の原付のナンバープレート

よく見ると

江ノ電柄なんですねぇ~
しかもここって鎌倉高校前駅近くの踏切じゃないですか
こんなナンバープレートでしたら
地方に走りに行って自慢できますよねぇ~
( ̄¬ ̄*) イイナァ~
本日の目的地その①

『珊瑚礁』です
お店のサイトはこちらから
開店は11:30ですが
少し早めの11:00に到着
それでもこんだけのお客さんが待ってます

ここでお昼を食べるのでしたら11:00前に並ぶことを
強く強くオススメします
11:30の開店で店内へと案内されます

案内された座席はオーシャンビューのカウンター

右手には江ノ島も見えています

目の前のR134はツーリングライダー?が行き交います

希望をすればテラス席もありますので
ワンコ連れの方にも安心ですね

メニューはこんな感じになるのですが

今日ここに来た目的は....
以前鎌倉に来た時にセブンイレブンで購入したこのお菓子

このガーリックポテトを是非とも食べてみよう!!
って事で訪問です
んで....こちらがそのポテト

どぉです?
うまそうでしょう...これ

水平線に浮かぶガリポテの図

思ってた通りなのですが
このポテトは美味いですゎ!!
アツアツのホクホクで
ガーリックがバッチリ効いてます!!
ブラックペッパーもアクセントとなり
こりゃ~ぁ 癖になりますゎ
σ(´~`*) ムシャムシャ
もちろん食したのはこれだけではなく....
メインはこれ!!

ポークカツカレーでございます

肉厚なポークカツがたまりませんゎ

カレールーは後からじんわり来る辛さで
冷えた身体が温まります
皿が深いので見た目以上にボリュームが
女性でしたらご飯少な目(-100円)の方が良いかもしれません
ポテトとカレーを食べたら
かなりの満腹感に満たされますねぇ~
食後にはこちらのアイスコーヒーストロング


どの辺がストロングかは
実際に飲んでみないとわからないかもしれませんねぇ
食後は江ノ島駅に向かってNCを走らせます
途中の併用軌道区間
遠くから電車が向かってきます

車両は停止してすれ違うのがルールです

真横を通過する電車は迫力ありますなぁ
先に進んで江ノ島駅近くの交差点へ

他にも赤いNCいましたねぇ
電車がやってきたところで写真を撮影

次の電車を追いながら
来た道を戻っていきます

R137を葉山方面へ走ります
途中の有名な駅でも江ノ電発見

この新500系が江ノ電の中で一番好きですねぇ....
(*´﹃`*) 萌ぇ~
そして本日の目的地その②

『マーロウ 逗葉新道店』です
pieceさんのブログ見てさっそく来ちゃいました!!
玄関にはこんなオブジェも

当然ですけど店内にはプリンがずら~り

こちらで食べていくことも可能ではありますが

その場合にはビーカーを持ち帰ることが出来ませんので

今回はお持ち帰りです
カスタードのプリンとティラミスのプリン

たまりませんなぁ....マジに
こんなんで減量できるんでしょうか....わたし
σ( ̄。 ̄;) むりかも....
- 関連記事
-
-
河津桜ツーリングに行ってきたさ!!(後編) 2016/02/26
-
河津桜ツーリングに行ってきたさ!!(前編) 2016/02/23
-
今年初のツーリングに行ってきたさ!! 2016/01/18
-
川越にツーリング行ってきたさ!! 2015/11/08
-
鎌倉にツーリング行って来たさ!! 2015/11/04
-
コメントの投稿
Re: mackyさん
こんにちゎ
マーロゥのプリンはやはりメジャーなんですね
私は今回初めて食べましたが
なるほど...人気が出るのもわかります
ただちょっと
お値段とカロリーが高めなのが気になりますけど w
今年は暖冬かと思いきや
春はまだ遠そうですなぁ~
マーロゥのプリンはやはりメジャーなんですね
私は今回初めて食べましたが
なるほど...人気が出るのもわかります
ただちょっと
お値段とカロリーが高めなのが気になりますけど w
今年は暖冬かと思いきや
春はまだ遠そうですなぁ~
マーロウのプリン!いつか食べようと思いつつ、まだ未挑戦でした。
このツーリングルートをいつか辿りたいと思います(笑)
でもしばらくは氷点下予報ですし2月までお預けですね〜(T_T)
早く走りたいです
このツーリングルートをいつか辿りたいと思います(笑)
でもしばらくは氷点下予報ですし2月までお預けですね〜(T_T)
早く走りたいです
Re: まゆっちさん
おはようございます
江ノ電と写真撮った事無かったですか?
なんかちょっと意外です
神奈川県民のライダーは
皆撮ってるものだと思い込んでました
(>▽<)ゞアハハ
すれ違いルールですけど
前方から江ノ電が見えてきたら
左端に寄ってすれ違うのを待つのがルールです
後方から接近してきたときも
やはり左端によって抜かれるのを待つのがルールです
これを守らないと....
めっさ警笛鳴らされますよ
江ノ電と写真撮った事無かったですか?
なんかちょっと意外です
神奈川県民のライダーは
皆撮ってるものだと思い込んでました
(>▽<)ゞアハハ
すれ違いルールですけど
前方から江ノ電が見えてきたら
左端に寄ってすれ違うのを待つのがルールです
後方から接近してきたときも
やはり左端によって抜かれるのを待つのがルールです
これを守らないと....
めっさ警笛鳴らされますよ
No title
こんばんは~♪
うわぁ~~、江ノ電とバイク一緒に写真撮れていいですね~~(≧∇≦)b
私も今度鎌倉行ったらどこかで撮ってみよう・・・撮れるかな~( ̄∇ ̄;)
ところで『車両は停止してすれ違うのがルール』って・・・?
江ノ電が道の向こうから来たのが見えたらバイクは停まってすれ違うのを待つって事でしょうか?
無知でスイマセン(T_T)
うわぁ~~、江ノ電とバイク一緒に写真撮れていいですね~~(≧∇≦)b
私も今度鎌倉行ったらどこかで撮ってみよう・・・撮れるかな~( ̄∇ ̄;)
ところで『車両は停止してすれ違うのがルール』って・・・?
江ノ電が道の向こうから来たのが見えたらバイクは停まってすれ違うのを待つって事でしょうか?
無知でスイマセン(T_T)
Re: ゆしまろさん
こんばんゎ~
やっと始動する気になりましたよ
私も日曜の天気が不安だったんで
近場の湘南にしましたけど
帰りに数滴だけ雨にあたりましたかね?
カツカレーも美味しいですが
ポテトは外せませんよぉ~
お菓子のポテトもお薦めです
本文中で触れましたが
行くなら11:00前を目安にしてください
これだけは間違いないですから
旧車檜....
ほんといい歳こいてますよねぇ~
今どきの若者はあんなの見ても
カッコいいと思ってもらえないのに
まぁ....好きで乗ってんなら良いですけど
周りにだけ迷惑かけないで欲しいですよね
やっと始動する気になりましたよ
私も日曜の天気が不安だったんで
近場の湘南にしましたけど
帰りに数滴だけ雨にあたりましたかね?
カツカレーも美味しいですが
ポテトは外せませんよぉ~
お菓子のポテトもお薦めです
本文中で触れましたが
行くなら11:00前を目安にしてください
これだけは間違いないですから
旧車檜....
ほんといい歳こいてますよねぇ~
今どきの若者はあんなの見ても
カッコいいと思ってもらえないのに
まぁ....好きで乗ってんなら良いですけど
周りにだけ迷惑かけないで欲しいですよね
No title
こんにちわんず!
お!ついに始動ですね
ワタシは日曜日に出かける予定でしたが・・・
天候が大荒れになるとの予報で断念しましたよ(@_@;)
鎌倉いいですねぇ~
カツカレーも超絶うまそう
なかなか良い店ご存じですなぁ
しかし・・・なんちゃってライダーたちはいただけませんなぁ
タダのばくおん好きで迷惑きわまりない(ー_ー)!!
そーゆー輩がいるから2輪はよく思われないんですよねぇ・・・
まったく・・・いい歳こいて何してんだかね。
お!ついに始動ですね
ワタシは日曜日に出かける予定でしたが・・・
天候が大荒れになるとの予報で断念しましたよ(@_@;)
鎌倉いいですねぇ~
カツカレーも超絶うまそう
なかなか良い店ご存じですなぁ
しかし・・・なんちゃってライダーたちはいただけませんなぁ
タダのばくおん好きで迷惑きわまりない(ー_ー)!!
そーゆー輩がいるから2輪はよく思われないんですよねぇ・・・
まったく・・・いい歳こいて何してんだかね。
Re: クマ社員さん
こんにちは
( ´ω`)/
ここのプリンは美味しいですもんね~
んでも....
やはりそれなりにお値段が....
そんなにしょっちゅう食べれる価格ではないですよね
( ´ω`)/
ここのプリンは美味しいですもんね~
んでも....
やはりそれなりにお値段が....
そんなにしょっちゅう食べれる価格ではないですよね
マーロウの
ポイントカード持っておりますが1年は使っていないのを思い出してしまいました。
そろそろ、あの濃厚プリンが懐かしくなってきました。
そろそろ、あの濃厚プリンが懐かしくなってきました。
Re: pieceさん
おはようございます!!
珊瑚礁のガリポテ
これはクセになりますぞ
アンチョビポテトってのもありますので
次回はそちらをトライしてみようかと
隣の夫婦が食べていた
『炭火焼きスペアリブ』
あれは絶対に間違いなくウマいやつです
食べてないけどオススメできます
マーロウのプリン
トロトロプリンばかりが注目を浴びる昨今
久々に腰のあるプリンをいただきました
ティラミスプリン....
こいつぁ~ヤバかったでっせぇ~
珊瑚礁のガリポテ
これはクセになりますぞ
アンチョビポテトってのもありますので
次回はそちらをトライしてみようかと
隣の夫婦が食べていた
『炭火焼きスペアリブ』
あれは絶対に間違いなくウマいやつです


食べてないけどオススメできます

マーロウのプリン
トロトロプリンばかりが注目を浴びる昨今
久々に腰のあるプリンをいただきました
ティラミスプリン....
こいつぁ~ヤバかったでっせぇ~
Re: KENさん
おはようございます
自分では
けっこう薄目のツーリングのつもりなんですけど
ヾ(@°▽°@)ノあはは
いやぁ~
マジに鎌倉市ナンバー欲しいと思いますゎ
こんなにお洒落なプレートなら
原付もありかもしれませんねぇ
今治はタオルナンバーなんですか?
それもちょっと良さげな感じですね
減量....どぉなることやら
自分では
けっこう薄目のツーリングのつもりなんですけど
ヾ(@°▽°@)ノあはは
いやぁ~
マジに鎌倉市ナンバー欲しいと思いますゎ
こんなにお洒落なプレートなら
原付もありかもしれませんねぇ
今治はタオルナンバーなんですか?
それもちょっと良さげな感じですね
減量....どぉなることやら
珊瑚礁のガリポテ!、カツカレー、ヤバイですねー(笑)
次回のツーリングルートに設定してしまいそうですわ〜。
私が行った「本店」?よりも、こちらのマーロウのお店の方が大きそうですね。
そうなんてますよね、店内で食べると器がもらえないんですよね。
でも、その分、ちょっと安いかな…。
次回のツーリングルートに設定してしまいそうですわ〜。
私が行った「本店」?よりも、こちらのマーロウのお店の方が大きそうですね。
そうなんてますよね、店内で食べると器がもらえないんですよね。
でも、その分、ちょっと安いかな…。
No title
相変わらず濃いぃツーリングですな~
色んな意味で(笑)
鎌倉市のナンバー良いですねぇ
原付きのナンバー、自分が乗るまではあまり気にしてなかったけど
色々なご当地ナンバープレートがあって面白いです
今まで自分が見たなかではタオルで有名な今治市のが良かったですね
減量は・・・むりでしょ(爆)
色んな意味で(笑)
鎌倉市のナンバー良いですねぇ
原付きのナンバー、自分が乗るまではあまり気にしてなかったけど
色々なご当地ナンバープレートがあって面白いです
今まで自分が見たなかではタオルで有名な今治市のが良かったですね
減量は・・・むりでしょ(爆)