銀座でお散歩してきたさ!!
こちら東京都中央区にあります銀座です

中央通りは歩行者天国となっているのですが
雪予報のせいか人も疎らですねぇ
銀座なんて
まぁ....来ること無いですよね
歩行者天国なんて初めて歩きましたよ
場違い感が拭えませんなぁ~
それでも今日こちらに来たのは理由があります
この建物に用事があるのです!!

『KIRARITO GINZA』
私にとっては
建設中は出入りするけど
完成後は全く立ち入らない建造物の類ですゎ
フロア案内を確認です

間違いなくこのビルの中に店舗を構えていました
そして.....
目的の店が

『Eggs’n Things 銀座店』
こちらで4店舗目になります
全店制覇に向けてまた一歩前進
でゎなく
今日はこちらでお昼ご飯

鼎泰豊 銀座店でお昼ご飯いただいちゃいます
店内の様子はこちらでご覧ください
食後はカロリー消費のために歩きます
中央通りを北に向かうと
途中で気になる建物が

『警察博物館』
いや~ここは入りずれぇ
なんも悪い事してないけど入りずれぇ
でも....
奥にチラリとバイクが見えたから
チョットだけ入ってみよう
中に入ると受付らしい女性警官が
『5階から順にご見学ください』
ぁ....ぃゃ....
チョットだけ1階を覗きたかっただけなんだけど
でもなぜかその言葉には逆らえず
エレベーターで5階に行く羽目に
(´_` )トホホ
5階は特設イベントフロアになっておりまして
現在は『防犯ポスター』の発表会となっておりました

ポスターを見ると

このご時世を映し出しているのでしょうか
ネット犯罪のポスターが大半を占めてましたね
私のころは『万引き』とか『空き巣』が主だったんですけどねぇ
見学してると男性の警察官から
クリアファイルやピーポくんステッカーを頂きまして
『よろしければこちらのアンケートもご記入ください』
サラッとスルーして下のフロアに移動しようと思っていたのですが
何故か監視されている気がしてすぐには移動できず
アンケート回収箱を覗くと
まだ誰も記入していないのか1枚も入っていない
この状況でここをスルーできるわけもなく
意味不明なアンケートに記入をして来ましたさ....
『私にこれほどのプレッシャーを与えるとは』
恐るべし警察権力
4~2階は誰もいなかったので
軽く観ながらスルーです
そしてやっと1階のフロアへ....
こちらは『赤バイ』って呼ぶそうです

消防のバイクっぽいけどれっきとした警察車両です
そしてベースモデルは『インディアン』
レバーとペダルがやたら多くて
私にこれは運転できないでしょうねぇ
そしてこちらが『黒バイ』です

ベースモデルは『ハーレー』ですね
いつも思うのですが警察車両って
けっこうなお値段の車輛ばかりじゃないですか
それってこの当時から延々と引き継がれてきたものなんですねぇ
1階にはこんなガシャポンも

何故に葛飾警察なのか?
とっても謎ですゎ~
博物館を後にして
中央通りをひたすら北進し万世橋に到着

こちらのカフェで休息です

場所柄同業の方が多いですね

奥の方には総武緩行線も見えますね
このカフェは『万世橋駅』跡地にありますので

たまにはのんびりと電車を眺めるのも良いもんですよぉ~
秋葉原の街を通り抜け

〆は上野でメンチカツ

完全に 消費㌍<摂取㌍ となってしまいましたね
(☆>∇<)ノ彡ァッハハハハ!

中央通りは歩行者天国となっているのですが
雪予報のせいか人も疎らですねぇ
銀座なんて
まぁ....来ること無いですよね
歩行者天国なんて初めて歩きましたよ
場違い感が拭えませんなぁ~
それでも今日こちらに来たのは理由があります
この建物に用事があるのです!!

『KIRARITO GINZA』
私にとっては
建設中は出入りするけど
完成後は全く立ち入らない建造物の類ですゎ
フロア案内を確認です

間違いなくこのビルの中に店舗を構えていました
そして.....
目的の店が

『Eggs’n Things 銀座店』
こちらで4店舗目になります
全店制覇に向けてまた一歩前進
でゎなく
今日はこちらでお昼ご飯

鼎泰豊 銀座店でお昼ご飯いただいちゃいます
店内の様子はこちらでご覧ください
食後はカロリー消費のために歩きます
中央通りを北に向かうと
途中で気になる建物が

『警察博物館』
いや~ここは入りずれぇ
なんも悪い事してないけど入りずれぇ
でも....
奥にチラリとバイクが見えたから
チョットだけ入ってみよう
中に入ると受付らしい女性警官が
『5階から順にご見学ください』
ぁ....ぃゃ....
チョットだけ1階を覗きたかっただけなんだけど
でもなぜかその言葉には逆らえず
エレベーターで5階に行く羽目に
(´_` )トホホ
5階は特設イベントフロアになっておりまして
現在は『防犯ポスター』の発表会となっておりました

ポスターを見ると

このご時世を映し出しているのでしょうか
ネット犯罪のポスターが大半を占めてましたね
私のころは『万引き』とか『空き巣』が主だったんですけどねぇ
見学してると男性の警察官から
クリアファイルやピーポくんステッカーを頂きまして
『よろしければこちらのアンケートもご記入ください』
サラッとスルーして下のフロアに移動しようと思っていたのですが
何故か監視されている気がしてすぐには移動できず
アンケート回収箱を覗くと
まだ誰も記入していないのか1枚も入っていない
この状況でここをスルーできるわけもなく
意味不明なアンケートに記入をして来ましたさ....
『私にこれほどのプレッシャーを与えるとは』
恐るべし警察権力
4~2階は誰もいなかったので
軽く観ながらスルーです
そしてやっと1階のフロアへ....
こちらは『赤バイ』って呼ぶそうです

消防のバイクっぽいけどれっきとした警察車両です
そしてベースモデルは『インディアン』
レバーとペダルがやたら多くて
私にこれは運転できないでしょうねぇ
そしてこちらが『黒バイ』です

ベースモデルは『ハーレー』ですね
いつも思うのですが警察車両って
けっこうなお値段の車輛ばかりじゃないですか
それってこの当時から延々と引き継がれてきたものなんですねぇ
1階にはこんなガシャポンも

何故に葛飾警察なのか?
とっても謎ですゎ~
博物館を後にして
中央通りをひたすら北進し万世橋に到着

こちらのカフェで休息です

場所柄同業の方が多いですね

奥の方には総武緩行線も見えますね
このカフェは『万世橋駅』跡地にありますので

たまにはのんびりと電車を眺めるのも良いもんですよぉ~
秋葉原の街を通り抜け

〆は上野でメンチカツ

完全に 消費㌍<摂取㌍ となってしまいましたね
(☆>∇<)ノ彡ァッハハハハ!
- 関連記事
-
-
海の向こうへ.... 2016/02/13
-
震災復興談合?! 2016/01/26
-
銀座でお散歩してきたさ!! 2016/01/25
-
久しぶりの中華街でございます 2016/01/15
-
あけましておめでとうございます 2016/01/04
-
コメントの投稿
Re: ゆしまろさん
やはりそれなりに……
入場するのは度胸がいりました
入ってからの案内に逆らう事もできず
なすがママの状態で
(¯―¯٥)
肉の万世
私はあそこの排骨麺が大好きです
しっです?
排骨がより美味しくなったんですよ
(≧∇≦)b
入場するのは度胸がいりました
入ってからの案内に逆らう事もできず
なすがママの状態で
(¯―¯٥)
肉の万世
私はあそこの排骨麺が大好きです
しっです?
排骨がより美味しくなったんですよ
(≧∇≦)b
No title
よく入れましたね!
警察博物館(笑)
なんか、入りずらい入口なんですよね・・・
たまに子供が白バイをマジマジ見てる光景を見かけますがね(*^。^*)
万世橋もいまはオサレなスポットになってます。
ワタシは綺麗になってから1度も行ってないんですがね(笑)
ちなみに
肉の万世の1Fにあるメンチカツもけっこう美味いっすよ(*^。^*)v
警察博物館(笑)
なんか、入りずらい入口なんですよね・・・
たまに子供が白バイをマジマジ見てる光景を見かけますがね(*^。^*)
万世橋もいまはオサレなスポットになってます。
ワタシは綺麗になってから1度も行ってないんですがね(笑)
ちなみに
肉の万世の1Fにあるメンチカツもけっこう美味いっすよ(*^。^*)v
Re: pieceさん
おはようございます
意外と知られていない警察博物館
殉職された警察官の遺品とかが展示されてます
ライフルの弾痕が残る盾とか
刀で切りつけられている制服とか
ピーポくんステッカーは
ちょっとレア物かもしれませんなぁ
意外と知られていない警察博物館
殉職された警察官の遺品とかが展示されてます
ライフルの弾痕が残る盾とか
刀で切りつけられている制服とか
ピーポくんステッカーは
ちょっとレア物かもしれませんなぁ
警察博物館!
知りませんでしたが、結構面白そう…。
ピーポーくんのステッカー、欲しい気もします(笑)
知りませんでしたが、結構面白そう…。
ピーポーくんのステッカー、欲しい気もします(笑)