fc2ブログ

山梨県南都留郡 『たけ川うどん』

2月というのに気温は20℃超え
0213河口湖001
このポカポカ陽気で部屋にこもってる訳にはいきません
カングーを駆り出して高速道を駆け抜けます
 
 
 
東名道から圏央道を使って中央道へ
首都高を回ったほうが早かった気もするのですが
この路線をほとんど走ったことが無かったもので
この機会に走っちゃいましょうってな訳で利用します
にしても相模原付近はほとんどがトンネルで
景色を楽しむって感じでもなかったですねぇ~

中央道に入ってから最初のサービスエリア
0213河口湖002
EXPASA 談合坂 に立ち寄ります

ここでいいもの発見です!!
リトルマーメイドというパン屋さんで見つけちゃいました
0213河口湖003
談合坂あんぱんです
ヽ(´∀`☆)ノ キタ━━━!!

う~ん....
このデザインがCooooooLですわぁ~
個人的に 『談合』 ブームですもんで...

しかもこのあんぱん
ただのあんぱんなんかじゃありません
割ってみると中には
0213河口湖004
つぶあんの他に
カスタードクリームがたっぷりと
こいつぁ....マジにたまりませんわぁ~
ŧ‹”ŧ‹” (๑´ㅂ`๑) ŧ‹”ŧ‹”

ノーマークな商品でしたが
これはリピート確定です!!



大月ジャンクションで河口湖方面に進路を変更です
0213河口湖005

しばらく進むと前方に...
見えてまいりましたょ富士山が
0213河口湖006
富士山が近づいてくると
なんでかしら気持ちが高揚してきますよねぇ
日本人の血が流れているせいでしょうか?



河口湖インターで高速をおりて
向かった先はこちらのお店
0213河口湖007
手 打 ち う ど ん
たけ川


知る人ぞ知る
吉田うどんの人気店です

暖簾をくぐって店内へ
時間が早かったおかげで並ぶことなくすんなり入れました
0213河口湖008

お店のメニューはいたってシンプル
0213河口湖009
ここは定番の 『肉うどん(大)』でいっちゃいます!!

そして....
注文後3分ほどで着丼!!
0213河口湖010

0213河口湖011
吉田うどん独特のぶっとい麺
この食感は腰があるとかいう表現ではおさまりません

何度食っても思うのですが...



硬てぇ!!

この硬さ
名古屋で食べられている味噌煮込みうどん
あれと互角の硬さを誇りますゎ
0213河口湖012
まぁ...
おでんの 『ちくわぶ』 大好き人間には
気にならない硬さではあるんですけどね
(ノ≧ڡ≦)てへぺろ

ある程度食べて丼内に余裕が出来たら
0213河口湖013
こちらの 『あげ玉』 爆弾を大量投下です!!

本来ならうどんが見えなくなるくらい投入すべきところですが
0213河口湖014
反動で恐ろしいことになりそうなので
この辺で勘弁してやります

さらに追加で
0213河口湖015
こちらの唐辛子を仕込みます
これで味が激変します
マジに入れすぎ注意です
( >д<).;':ウガッ!!

店を出るときに向かいの方が 『替玉』 注文されてたのですが
その量がハンパねぇ.....
一人で訪問する時はやめたほうが無難かも

お店の情報は下のバナーから
logo_tabelog.gif



お腹いっぱいになった後は
0213河口湖016
近くの駅で鉄分補給です
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

駅前にはなにやら旧式の車両が
0213河口湖017
リベット打ちのボディって
なんか心をくすぐられません?

構内には元小田急ロマンスカー『RSE』の改造車
0213河口湖018
フジサン特急8000系

車体に描かれている富士山は
それぞれ皆ちゃんと名前が付いてるんですよ
8000kei.jpg
まぁ....
私レベルになると
全て名前を覚えているんですけどね
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

ちょこっとカングーと並べてみたりして
0213河口湖019

留置線にはJR東日本の快速列車
0213河口湖020
ホリデー快速 富士山
数少ない国鉄型特急電車
料金不要で乗車できるこちらの車両は
かなりお得感たっぷりですわぁ~
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ウンチンハイリマスヨ


踏み切りでも電車と一緒に
0213河口湖021
JR九州のクルーズトレイン『ななつ星』をデザインした
水戸岡鋭冶氏デザインの富士登山電車です
この車両の内装は温か味のある木で出来ており
なかなか味のある造りとなってます
さすがは水戸岡さんというところでしょうか



せっかくですので川口湖畔でも撮影を
0213河口湖023
山頂が雲に隠れて残念な感じですけど
晴れそうも無いので....

この状況で記念写真
0213河口湖024



帰り道は一般道を山中湖方面へ
0213河口湖022
道端にはけっこう雪が残ってます
んで....
今日の陽気で道路に溶け出してます

これって絶対
車が汚くよごれるパターンなんだろうなぁ~
(´・ω・`) ショボーン



最後に山中湖半でも記念撮影
0213河口湖025
近々またこちら方面に来ようかなぁ.....

例の アレ 撮りに
(((*≧艸≦)ププッ
 
関連記事

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 森のくまさん

おはようございます

いやぁ~
鐵ちゃんてほどでもないのですけど
乗るのも
撮るのも
模型のも
工事するのもOKですゎ

吉田うどんはここの他にも河口湖駅のすぐそばに
美味しいお店がありますよ
まぁ...
どこで食べてもさほど変わらない気もしますけどね

週末のツーリングは
雨天順延となりますので
その際は是非!!
メタボに優しいツーリングとなっておりますので
(*≧m≦)=3.


No title

おはようございます

とださんは
てっちゃんなんですね?
撮り鉄
乗り鉄なんて言いますが
とださんは オールですかぁ?


富士山
自分も好きでみるとアゲアゲ気分になります
意味もなく みたくなって年に数回見に行きます

吉田うどん
このお店ではありませんが
食べたことあります
確かに 硬かったですねぇ
で 必ずキャベツ乗ってるんですよね?

来週
とださん
ゆしまろさん
pieceさんとでツーリングみたいですね
自分も誘われたのですが
予定があり 参加できないので
次回予定があえば
是非ご一緒させてください





Re: ゆしまろさん

こんちゎ〜

確かに天気が良かったのですが
前日の予報見たらバイクでは行けませんよねぇ
(;´Д`)

んでも
帰りには雨に降られたので
カングーで正解だったかな?

昨日ゆしまろさんから温泉メールが来てる時
羽田は雨降ってましたよ
(* ´艸`)

No title

こんにちわんず!

絶好のバイク日和だったのに何故カングー?!(笑)

ワタシも昨日、談合坂SAよってけんちんほうとう食いました(*^。^*)
下りですがね。

昨日は寒かったぁ~
おまけに石川PAくらいから雨に降られるし・・・(@_@;)

吉田うどん出汁が最強ですよね♪

Re: pieceさん

おはようございます

談合坂あんぱん
おそらくはここ最近登場した商品かと思われます
カスタードとあんの黄金比率
まぁ見事な配合でしたゎ
海老名SAのメロンパンを越えますね...きっと

久々に吉田うどん食べましたが
安定した硬さですゎ
どん兵衛30秒ってとこですかね
でも...出汁がうまいんですよねぇ~

富士山の麓の道路は走れますが
スバルライン等は完全通行止めでした
やはり4月に入ってからなんですかねぇ?

No title

数限りなく談合坂に寄ってますが、このあんぱんは食したことなかったな~。
しかも、カスタード&あんとはなんて危険な食べ物(笑)

吉田うどんは、道の駅でしか食べたことないので、こういうお店に行かないといけないなぁと思っているのですけどね~。
なかなか行けてないです。

見たところ、雪は残ってるみたいですが、富士山界隈は十分走れそうですね…。
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ