fc2ブログ

東京都渋谷区『TOSCANA』

ここは渋谷区にありますJR 代々木駅

まぁほとんど用事が無いので来る事は無いですよね
なんとなく予備校生の街って気がしますもの
 
 
 
では何故にこの街へやって来たのか?

それは....



そこにうまい物があるからです



代々木駅を出て右方向にこちらの路地を進みます
20160227_toscana002.jpg

その先に見えてくるのがこちらのお店
20160227_toscana003.jpg
イタリアン//バール
トスカーナ


んでも....こちらに入店する前に

見えちゃたんですよコレ
20160227_toscana004.jpg
まず最初は鉄分補給からですよねぇ~

踏み切り近くの跨線橋からやって来る電車を狙います
20160227_toscana005.jpg

さすがは小田急線ですね
20160227_toscana006.jpg
次から次へと電車がやって来ますゎ

小田急と言えばロマンスカー
20160227_toscana007.jpg
その中でも一番の不人気車『EXE』です

合理化を追求し続けた結果がこの車両
20160227_toscana008.jpg
この失敗を踏まえて
後に名車『VSE』が誕生したんですよねぇ~

こんな事なら7Dを持ってきても良かったかなぁ?
20160227_toscana009.jpg


とりあえず前菜の鉄分補給は終了しましたので
こちらのお店に入っちゃいますかね?
20160227_toscana010.jpg

こちらがお店の玄関
20160227_toscana011.jpg

一番乗りで入店です!!
20160227_toscana012.jpg

このキッチンから例のあれが作り出されるのですね
20160227_toscana013.jpg

ここのオーナーさんは
日本でのイタリア料理の先駆者
20160227_toscana014.jpg
落合シェフの知り合いだそうで
開店時の花輪の名札でしょうか?
これを取っておく店ってのも珍しいですよね....

いつもならここでお店のメニュー写真なんですが
今日は最初から頼むものは決まってます!!
なのでいきなりお料理の写真から
20160227_toscana016.jpg
これが....噂の....


日本一おいしいミートソースです
20160227_toscana017.jpg
キタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━!!

ではさっそくいただいてみましょう
(o ⌒∇⌒)o))ワクワク
20160227_toscana018.jpg
こちらのお店のパスタはです
独自ブレンドの小麦粉で作るパスタは
モチモチでツルッとしたのど越し
加えて卸し立てのチーズとバターを絡めることにより
独特の甘味が口いっぱいに広がります....

思わず口から出る言葉は
『うまっ!!』



でも忘れちゃいけない
これは先に述べたようにミートソースなんです
なので当然ですけど
20160227_toscana019.jpg
シタニソースガカクレテマァ~ス!!

オーガニック赤ワインをふんだんに使った深い味わいのソース
焦がし過ぎずほどよい香ばしさのお肉
さらにその肉と一緒にフランス種のマッシュルームを炒めて
旨さ3倍です!!
20160227_toscana020.jpg
このソースと麺が絡むのですから
美味しくないわけありませんよねぇ~
(艸゚Д`〃) ヤバァ~

ソース中のお肉もご覧のとおり
20160227_toscana021.jpg
比較的大きなブロックで入ってますので
あまり麺と混ぜすぎると細かくなってしまいます
適度な混ぜ具合でいただくのがトスカーナ流儀
軽くマゼマゼしていただきましょう
(*´﹃`*) ゥマァ~



食後にはです
20160227_toscana022.jpg
まずは左
練り上げた生地にできた気泡を潰さずに焼き上げる事により
濃厚な味ながらふんわりとした味わいのガトーショコラ

お次は右
抹茶のアイスかと思いきや
これはピスタチオのジェラードでした
ホイップクリームと一緒に食べると
とろける様な甘さに....
ピスタチオの実のカリカリ感もたまりません

最後は真ん中
タップリのマスカルポーネを使用して
濃厚な味わいのティラミス
今回はエスプレッソではなく
黒蜜をふんだんに染み込ませた生地と
上にかけてあるきな粉が絶妙な味わいです
20160227_toscana024.jpg
こんなに美味しいティラミスは食べたことないですわぁ~
(ノ*゚▽゚)ノ オオォォォォォ


最後にお店のメニューを
20160227_toscana026.jpg

お値段もリーズナブルで
カウンター席もありますので
お独り様でも気軽に入れます
近くにお寄りの時は行ってみる価値ありますぞ

お店の情報は下記からどぉぞ
logo_toscana.png





おいしい麺のお話のあとですけど....


これもGETできてちょっとうれしい....
20160227_toscana025.jpg
( ´艸`) ウフフ...
 
関連記事

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ゆしまろさん

おばんでございまぁ~すⅢ

これって手打ちなんですかね?
機械からニュルニュル出てきてましたけど
ソース無しでも食えるこの麺は
一食の価値がありますぞ!!

マスカルポーネもアルカポネも区別がつきませんが
ここのティラミスは最高でしたぁ~
カロリーはかなりのもんでしょうけどねぇ.....

No title

こんにちわんず!

なかなか上手そうなパスタですね
ワタスはあまり生パスタ(手打ちパスタ)は食べないのですが・・・
これはイケそう♪
しかしながら小麦は天敵!
しばらくはお預けです(@_@;)

ティラミスはそもそもマスカルポーネチーズで作られお菓子。
ただ、マスカルポーネはお高いので、ほとんどのお店はただのクリームチーズを代用してるんですわ。
正規のティラミスは香りコクが別次元ですよ(*^。^*)b

Re: クマ社員さん

こんにちわぁ~

代ゼミに通われていたのでしたら
元地元って感じですかね?

こちらのお店は去年の4月にオープンした様です
ミートソースも旨いのですが
麺だけでも激ウマですから
是非とも行ってみてください!!

元代ゼミ生なので…

なんと無く見覚えのある風景!
そしてミートソース好きには堪らない一品。
ぜひ伺ってみたいと思います。

Re: pieceさん

おはようございます

『日本一おいしい』なんて謳われちゃったら
こりゃ~行ってみるしかないでしょう!!
しかも気取らずに箸で食べれるお店ですから
これで行かない理由は何も無い

マジでおいしいですから
是非とも立ち寄ってみてくださいな~

Re: 森のくまさん

おはようございます

やはり現代人には鉄分補給が必須ですからねぇ
機会があれば極力補給を行う様にはしております
電車の形式はJR車両ならたいがいわかるのですが
私鉄はそんなには知らないですねぇ~
もちろん購入したことのある電車でしたら覚えてますけど

そぉでしょ?
ソースが下のミートソースなんて
見たこと無いですよねぇ~
まさに『梅蘭』的発想のパスタじゃないでしょうか?
食いしん坊にはたまらない一品ですゎ

さすがにいいお店ご存知で…。
しかも、お味もさることながら、ブロガーとしても美味しいミートソース!
パスタの下に隠れてるミートソースなんて見たことないです(笑)
これだけでも行く価値あるかも…。

食事の前の鉄分補給?
さすが
詳しい!

何型だとか 自然と頭に
入るんですかぁ⁉
摩訶不思議

イタ飯やさん
すげぇ 美味そう!
ミートソースが下にあるなんて
初めてみました👀

とださんも
グルメちゃんなんですねぇ❗

プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ