fc2ブログ

奥多摩にツーリング行ってきたさ!! (前編)

前日の天気予報ではツーリング日和

そんなわけで青梅街道を奥多摩に向かい走ります
同じ方面に向かうバイクもチラホラと
 
 
 
途中ちょっとした渋滞もありましたが
青梅市街を抜けると快適走行♪
20160309_OKUTAMA001.jpg
制限速度のマイペースでタラタラと走行します

山が近くなってくると
奥多摩に来た感が強まります
20160309_OKUTAMA003.jpg
ここってこれでも東京都なんですよねぇ....

道路沿いの風景も
20160309_OKUTAMA004.jpg
東京都感ゼロですゎ....ゼロ
んでも住んでる方は東京都民
埼玉よりか田舎に感じるのは私だけでしょうか?

遠くに青梅線を走る233系0番台の車輌が
20160309_OKUTAMA005.jpg
こんなの見つけちゃたら~♪

鉄分補給はお約束ですよねぇ~
20160309_OKUTAMA006.jpg
(*´﹃`*) イィネェ~

まだまだ先へと進んでいきます
20160309_OKUTAMA007.jpg
鳩ノ巣駅を過ぎると
周りの景色も山岳路の様相に

そんな中突然現れるのがこの看板
20160309_OKUTAMA008.jpg
(実はこの看板のおばさんには秘密があった....)

川の対岸に見えるお店の物です
20160309_OKUTAMA009.jpg
今日はこちらで久々にランチをいただきます

バイクを停めて対岸への橋を渡ると
20160309_OKUTAMA010.jpg
眼下に多摩川の川面が広がります
ここはカヤックを楽しむ人たちが結構いるんですよね

ほどなく歩いてこちらに到着
20160309_OKUTAMA011.jpg
お 肉 カ フ ェ
アースガーデン

知る人ぞ知る奥多摩の名店ですよね

なんか玄関にお地蔵さんが新設されてました
20160309_OKUTAMA012.jpg
なんの意味があるのでしょうか?

玄関を入ると中はこんな感じの待合場所
20160309_OKUTAMA013.jpg
でも今日は待つ事無く店内へ

天井を見上げると
20160309_OKUTAMA016.jpg
どことなく山小屋にでも来たような気がします
まぁ実際...結構な山の中にあるのですけどね

テラス席にも出る事が出来ました
20160309_OKUTAMA014.jpg
でもまだ使用してる感はありませんでしたが

こんな感じに山の中に建っているのですよ
20160309_OKUTAMA015.jpg
それにしても床下の柱細いよなぁ~
筋違もねぇ~し....

お店のメニューはあるのですが
20160309_OKUTAMA017.jpg
見るまでもなく注文する品は決まってます

それがこちらの


塩糀
20160309_OKUTAMA019.jpg

ご覧のようなセットメニューになっております
20160309_OKUTAMA018.jpg

お野菜たっぷりの豚汁に香の物とサラダつき
20160309_OKUTAMA020.jpg

サラダはおかわりをいただくことも出来ます
こちらのドレッシングをかけていただくと
20160309_OKUTAMA021.jpg
とっても美味しいのですよ!!
ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”

もちろん
ブタ丼も安定したうまさです
これだけを食べに来る方もいるくらいですからね


そして食後は
20160309_OKUTAMA022.jpg
なんか近くに良い施設があるじゃありませんか
これは行ってみるしかないでしょうに!!

ってなわけで
次回は温泉での入浴シーンからのスタートです
乞うご期待!!
(ꐦ°д°) ヘェーそれはそれは



そして

20160311_OKUTAMA001.jpg

この人物の正体が明らかに.....
 
関連記事

テーマ : ツーリングレポート
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ゆしまろさん

おはようございます

気候が安定してきましたからね
これでやっと定期的に走りに行けそうですゎ

アースの看板
確かに落書きされてるんですよねぇ~
しかもセンスの無いやつ
オツムレベルの低さが伺えます

もえぎの湯はそこそこ良い感じです
時間制限や入場制限に??が付きますが
お湯質もそこそこですし
んでも
源泉かけ流しの湯がやはりいいですよね
そこまでを求めるのはムリでしょうけど

Re: 森のくまさん

おはようございます

どいらかというと...
普段は制限速度でたらたら走る方です
途中の景色とか写真に撮りたい派なもんで

遠くの電車が何故わかるのか?
それは両目とも裸眼で3.0だからです
そのかわり近くは見えませんけど
( ̄w ̄) ぷっ

塩糀黒豚丼は奥多摩に行ったら
必食のメニューですよ
お店のソースはネットやら雑誌やらTVやら
とりあえず『出没!アド街ック天国』は必見ですな~

おばちゃんの正体は次回明らかに....

No title

こんにちわんず!

またまた行ってきましたね~

いいなぁ~
ツーリング。
羨ましい・・・・

しかしこの看板!ドラえもんのヒゲのよーなもん書かれてるよーに見えますね(笑)

もえぎの湯もハンターノートには記載されてるんですがね
時間が作れないわ・・・(ー_ー)

No title

こんにちは
たまにはたらたら制限速度で走るのも
面白い?
景色も違って見えたり・・・

鉄分補給はわかりますが
何故に遠くで見てわかるのか???
やっぱり
生粋の「てっちゃん」ですなぁ(笑)

塩麹黒豚丼
美味そうですが
みなさん ホントよくお店を知ってますよねぇ
へぇ~~~って感心しきりです

おばちゃんの正体は
普通に思うのはオーナー夫人ですが・・・
正解が楽しみです!!!

Re: pieceさん

おはようございます

たまに食べたくなる塩糀黒豚丼
やっぱり美味しいですよね~

実は青梅街道も
田無からR16を超えるまでは
そこそこ混んでおりまして
予定よりかは時間かかってたんですけどね
そいやぁpieceさんは
月夜野でフルバンクしたんでしたっけ?

おばちゃんの正体は....意外な人物でした

おはようこざいま〜す。

行っちゃいましたね〜、アースガーデン!
食べちゃいましたね〜、塩麹黒豚丼!
美味しいですよね〜。

青梅街道も、あんまり混んでなかったのは幸いでしたね。
私が青梅行くと、大概混んでますし、何より白V初のフルバンク停車したのが奥多摩でしたので、ちょっとトラウマ…( ̄▽ ̄)

しかし、おばちゃんの正体って一体…。
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ