栃木で鉄分補給してきたさ!!(観光編)
一夜明けて再び東武『鬼怒川温泉駅』

駅前にありますこちらの像は『鬼怒太』といいます
こんな姿でもゆるきゃらグランプリにエントリー中....
帰りの列車の出発時間は3時過ぎ
空いている時間を利用してチョピッと観光しちゃいます
向かった先がこちらです

東武ワールドスクウェア
何故にSQUAREを
スクェアではなくスクウェアと表記するのかが疑問であるが
ここは栃木県って事で納得しましょう
(-ω-*)゚.+:。ウンウン.
この場所はテレビなどでも有名な観光地
世界各国の景勝地が1/25スケールで制作されている
鉄道ジオラマの聖地!!なのです
( ゚ ▽ ゚ ;) エッ!! ソナノ?
ここから先はただひたすらに写真を撮り続けてるだけで
何の面白味も無い記事となってますので
閲覧には十分ご注意ください
現代日本ゾーン

国会議事堂

東京駅赤レンガ駅舎

なんと!!201系の電車が走行してます
実際にはドーム屋根の東京駅に
201系が入線したことは無いのですけどね

迎賓館
ドローンで空撮するとこんな感じでしょうか?
まぁ....間違いなく撮影前に逮捕されるでしょうけど

旧帝国ホテル本館

東京スカイツリー
1/25スケールでも25mほどになります
改めてスカイツリーの大きさを実感しますねぇ

東京ドーム

国立博物館

代々木体育館

新東京国際空港と東京タワー
現実にはこんなコラボは見れませんよねぇ~

東京タワーと東京スカイツリー
これも現実には見れない光景です

横浜港
アメリカゾーン

自由の女神

ワールドトレードセンタービルにエンパイアステートビル
911の記憶が蘇る光景です....

ホワイトハウス
後に通路があって人が歩くとおかしな光景が....
エジプトゾーン

アブ・シンベル大神殿
このあたりからここでの写真の撮り方が解ってきましたよ

スフィンクスとカフラー王のピラミッド
なるたけ人形目線で写真を撮ると面白いんですね
なので撮影時は常にこんな体勢ををとる事に

う━━━━━━む
傍から見るとかなりおまぬけな感じが....
ヨーロッパゾーン

コロッセオ
闘技場はこんな街中を模した場所だったんですね

パルテノン神殿

ピョートル噴水宮殿

ノイシュバンシュタイン城

バッキンガム宮殿

タワーブリッジ

ビッグベン英国国会議事堂

サン・ピエトロ大聖堂

ミラノ大聖堂

エッフェル塔

ヴェルサイユ宮殿

凱旋門

サクレクール寺院

サグラダ・ファミリア
アジアゾーン

タージ・マハル

アンコール・ワット

敦煌・莫高窟

雲崗の石窟

万里の長城
三蔵法師がお供を連れて旅してますねぇ

故宮

高雄龍虎塔
このあたりから
段々かがむのが辛くなってきて
アングルが甘くなってきています

台北101
これはこちらの施設でも最近完成した物らしいです
日本ゾーン

法隆寺

薬師寺

二条城二の丸御殿

鹿苑寺金閣
ここは去年旅行で行ってきましたわぁ

慈照寺銀閣

平等院鳳凰堂

桂離宮

清水寺

東大寺大仏殿

厳島神社

熊本城

姫路城

道後温泉本館

札幌時計台
それにしてもこぉやって写真を撮ってみると
名前は聞いたことはあっても
その姿と一致しない物が結構あるもんですねぇ
もちろんこの場所でも撮鉄魂は失われていません

東武の10030型でしょうかね?
こちらは特急スペーシア

ほんとこぉしてみると
鉄道ジオラマの聖地というのも頷けますゎ
((((゚∀゚(。_。(゚∀゚(。_。 ウンウン
それでもここは一応
鉄道ファンでなくても楽しめる場所
となっておりますので
日光方面にお出かけの際は
足を延ばしてみるのも良いかもしれませんよ


駅前にありますこちらの像は『鬼怒太』といいます
こんな姿でもゆるきゃらグランプリにエントリー中....
帰りの列車の出発時間は3時過ぎ
空いている時間を利用してチョピッと観光しちゃいます
向かった先がこちらです

東武ワールドスクウェア
何故にSQUAREを
スクェアではなくスクウェアと表記するのかが疑問であるが
ここは栃木県って事で納得しましょう
(-ω-*)゚.+:。ウンウン.
この場所はテレビなどでも有名な観光地
世界各国の景勝地が1/25スケールで制作されている
鉄道ジオラマの聖地!!なのです
( ゚ ▽ ゚ ;) エッ!! ソナノ?
ここから先はただひたすらに写真を撮り続けてるだけで
何の面白味も無い記事となってますので
閲覧には十分ご注意ください
現代日本ゾーン

国会議事堂

東京駅赤レンガ駅舎

なんと!!201系の電車が走行してます
実際にはドーム屋根の東京駅に
201系が入線したことは無いのですけどね

迎賓館
ドローンで空撮するとこんな感じでしょうか?
まぁ....間違いなく撮影前に逮捕されるでしょうけど

旧帝国ホテル本館

東京スカイツリー
1/25スケールでも25mほどになります
改めてスカイツリーの大きさを実感しますねぇ

東京ドーム

国立博物館

代々木体育館

新東京国際空港と東京タワー
現実にはこんなコラボは見れませんよねぇ~

東京タワーと東京スカイツリー
これも現実には見れない光景です

横浜港
アメリカゾーン

自由の女神

ワールドトレードセンタービルにエンパイアステートビル
911の記憶が蘇る光景です....

ホワイトハウス
後に通路があって人が歩くとおかしな光景が....
エジプトゾーン

アブ・シンベル大神殿
このあたりからここでの写真の撮り方が解ってきましたよ

スフィンクスとカフラー王のピラミッド
なるたけ人形目線で写真を撮ると面白いんですね
なので撮影時は常にこんな体勢ををとる事に

う━━━━━━む
傍から見るとかなりおまぬけな感じが....
ヨーロッパゾーン

コロッセオ
闘技場はこんな街中を模した場所だったんですね

パルテノン神殿

ピョートル噴水宮殿

ノイシュバンシュタイン城

バッキンガム宮殿

タワーブリッジ

ビッグベン英国国会議事堂

サン・ピエトロ大聖堂

ミラノ大聖堂

エッフェル塔

ヴェルサイユ宮殿

凱旋門

サクレクール寺院

サグラダ・ファミリア
アジアゾーン

タージ・マハル

アンコール・ワット

敦煌・莫高窟

雲崗の石窟

万里の長城
三蔵法師がお供を連れて旅してますねぇ

故宮

高雄龍虎塔
このあたりから
段々かがむのが辛くなってきて
アングルが甘くなってきています

台北101
これはこちらの施設でも最近完成した物らしいです
日本ゾーン

法隆寺

薬師寺

二条城二の丸御殿

鹿苑寺金閣
ここは去年旅行で行ってきましたわぁ

慈照寺銀閣

平等院鳳凰堂

桂離宮

清水寺

東大寺大仏殿

厳島神社

熊本城

姫路城

道後温泉本館

札幌時計台
それにしてもこぉやって写真を撮ってみると
名前は聞いたことはあっても
その姿と一致しない物が結構あるもんですねぇ
もちろんこの場所でも撮鉄魂は失われていません

東武の10030型でしょうかね?
こちらは特急スペーシア

ほんとこぉしてみると
鉄道ジオラマの聖地というのも頷けますゎ
((((゚∀゚(。_。(゚∀゚(。_。 ウンウン
それでもここは一応
鉄道ファンでなくても楽しめる場所
となっておりますので
日光方面にお出かけの際は
足を延ばしてみるのも良いかもしれませんよ

- 関連記事
-
-
鎌倉お散歩してきたっちゃ!! 2016/04/18
-
栃木で鉄分補給してきたさ!!(東武編) 2016/03/27
-
栃木で鉄分補給してきたさ!!(観光編) 2016/03/25
-
栃木で鉄分補給してきたさ!!(JR編) 2016/03/23
-
呑みテツに行って来たさ!!(後編) 2015/12/13
-
コメントの投稿
Re: pieceさん
おはようございます
ここは初見だったのですが
なかなか見応えがある場所でした
ローアングル撮影は
かなり足腰にきましたけどねぇ~
(ノ´_`)トホホ
ここは初見だったのですが
なかなか見応えがある場所でした
ローアングル撮影は
かなり足腰にきましたけどねぇ~
(ノ´_`)トホホ
No title
おはようございます!
ほんと、本物みたい!!
ここ、私も一度は行ってもいたかったんですよね~。
バイクでいける時期になったら、コース考えようっと!
ほんと、本物みたい!!
ここ、私も一度は行ってもいたかったんですよね~。
バイクでいける時期になったら、コース考えようっと!
Re: しーなさん
おはようございまぁ~す
AIZUマウントエクスプレス乗りましたかぁ~
もしかすると昔の型の
最前列に展望席があるタイプですかね?
あの路線は四季を通じて景色が最高ですから
のんびり旅行には最高です!!
バイクで風を感じるのも良いですけど
電車に揺られて車窓を楽しむ旅も
最高ですよぉ~!!
AIZUマウントエクスプレス乗りましたかぁ~
もしかすると昔の型の
最前列に展望席があるタイプですかね?
あの路線は四季を通じて景色が最高ですから
のんびり旅行には最高です!!
バイクで風を感じるのも良いですけど
電車に揺られて車窓を楽しむ旅も
最高ですよぉ~!!
No title
こんばんは~。
東武ワールドスクウェア、4年前に行きました^^
ジオラマに配置されたウルトラマンを見つけるクイズ?みたいのがありました。
鬼怒川温泉では鬼のスタンプラリー?でウオーキングしました。
その前にもAIZUマウントエクスプレスで湯野上温泉に泊まって
会津若松まで行きましたが4時間は長いですよね^^;
でものんびり景色を楽しめました。
ツーリングもいいけど、電車の旅もまたいいですよね。
東武ワールドスクウェア、4年前に行きました^^
ジオラマに配置されたウルトラマンを見つけるクイズ?みたいのがありました。
鬼怒川温泉では鬼のスタンプラリー?でウオーキングしました。
その前にもAIZUマウントエクスプレスで湯野上温泉に泊まって
会津若松まで行きましたが4時間は長いですよね^^;
でものんびり景色を楽しめました。
ツーリングもいいけど、電車の旅もまたいいですよね。
Re: 森のくまさん
こんばんゎぁ〜
確かにこれのどこがゆるキャラなの?
って感じですよね
んでも岡ざえもんに比べたら
まだマシな方かもしれませんよ
東武ワールドスクエア行かれた事ありましたか
想像以上に見応えある場所ですよねぇ?
新しい建造物も増えてますので
改めて訪れるのもありかもしれませんね
確かにこれのどこがゆるキャラなの?
って感じですよね
んでも岡ざえもんに比べたら
まだマシな方かもしれませんよ
東武ワールドスクエア行かれた事ありましたか
想像以上に見応えある場所ですよねぇ?
新しい建造物も増えてますので
改めて訪れるのもありかもしれませんね
No title
こんばんは
ゆるキャラエントリー?したんだぁ
どうなんすっかね?
やめといたほうが・・・に一票(笑)
なつかしやぁ~ワールドスクエア
何年か前に行きましたよ
良く出来てんなぁって感心しました
スカイツリーのデカさにも
ムムムって!
見たらまた行ってみたくなりました
ゆるキャラエントリー?したんだぁ
どうなんすっかね?
やめといたほうが・・・に一票(笑)
なつかしやぁ~ワールドスクエア
何年か前に行きましたよ
良く出来てんなぁって感心しました
スカイツリーのデカさにも
ムムムって!
見たらまた行ってみたくなりました
Re: ゆしまろさん
こんちゃぁ~っす!!
屋外展示で風雨に曝されるにも関わらず
こんだけの状態を維持しているってのがすごいです
汚れもするだろうし
色褪せもするだろうし
50億円の総工費ってのは伊達じゃぁ~ないですよね
夜のライトアップも綺麗らしいですよ!!
屋外展示で風雨に曝されるにも関わらず
こんだけの状態を維持しているってのがすごいです
汚れもするだろうし
色褪せもするだろうし
50億円の総工費ってのは伊達じゃぁ~ないですよね
夜のライトアップも綺麗らしいですよ!!
No title
こんにちわんず!
撮り方が上手いから本物みたいに見えますなぁ~
しかし、結構楽しめそうですね!
舐めてましたよ(笑)
こんど行ってみよーっと(*^。^*)ノ
撮り方が上手いから本物みたいに見えますなぁ~
しかし、結構楽しめそうですね!
舐めてましたよ(笑)
こんど行ってみよーっと(*^。^*)ノ