fc2ブログ

東京都武蔵野市 『オリジナルパンケーキハウス』

ここは吉祥寺駅前にあります丸井です

つい最近改装工事が終了して1Fが大幅にリニューアル
そこに日本国内初登場のパンケーキ屋が登場との情報で訪問です
 
 
 
オリジナルパンケーキハウスは
1953年にオレゴン州ポートランドで創業し
201600405_satou002.jpg
現在では全米に117店を構える老舗パンケーキチェーン店

国内はここ吉祥寺と原宿の2店舗です
201600405_satou003.jpg
もうちょっと行列があるかなと思いましたが
そんなに並んでる感はありませんでした

店内を覗いてみると
201600405_satou004.jpg
ウィンドエリアが大きいのでかなり明るめの印象
床材なんかも意識的に明るめの材料を使用していますね

壁の写真は古き良きアメリカという感じ
201600405_satou005.jpg
車を見ると50年代から60年代というところでしょうか?

創業時期の写真もチラホラ
201600405_satou006.jpg
アメリカ~ンな雰囲気ですね

本国ではスイーツ店というより
朝食からランチまでを営業する
『ブレックファーストレストラン』という形態だそうです
なのでメニューはお食事系も豊富にあります
201600405_satou008.jpg
本日オーダーするのはこのお店の代名詞みたいな商品ですけど

飲み物はいつものごとくアイスラテ
201600405_satou010.jpg

よく見るとコースターもお洒落です
201600405_satou011.jpg

注文から20分ほどで料理が提供されてきます
201600405_satou012.jpg
名物商品 『ダッチベイビー』
これはドイツ風パンケーキなのですが
アメリカに移住したドイツ人達が作っていたパンケーキだそうで
モチモチの生地が特徴です
ちょうどパンケーキとクレープの中間ってところでしょうか?
スキレットを使って調理するので
この様に縁の部分が立ちあがってくるみたい

そして客前のテーブルにて最後の仕上げ
201600405_satou013.jpg
アツアツのパンケーキにタップリのホイップバターを溶かしていきます

こんな感じにバターがトロ━━り
201600405_satou014.jpg
(ノ´▽`)ノ オオオオッ♪

最後にこちらのレモン
201600405_satou015.jpg

これを全体に絞って完成です
201600405_satou016.jpg

切出したパンケーキはこんな感じ
201600405_satou017.jpg
お好みでパウダーシュガーをふりかけます

至福の瞬間♪
201600405_satou018.jpg
あひゃひゃひゃヾ(*≧∀≦)ノ彡☆ばんばん!!

パンケーキの生地自体にはほとんど甘味はありません
メニューの中にはこの生地の中にシチューなどを入れた商品もありましたが
違和感なく溶け込むでしょうね
甘さはホイップバターとパウダーシュガーです
これは調整が可能ですのでお好みで
絞ったレモン汁もアクセントとして効いています
まず最初はレモン無し
それからレモン有りの順で食べると良いかもしれません
お隣の方はバニラアイスを注文して
それをトッピングして食べていました
アツヒヤな食感がたまらないでしょうなぁ~
(*´﹃`*) ウマソー

見た目が大きいので一人ではどぉかな?
そんな感じではありましたが
これって2枚くらいは平気でいけちゃいそうですゎ

4月には博多店もオープンするそうですので
今後の展開に期待がもてそうなお店でした
(o*´∇`)o 楽しみですゎ

お店の情報は下記からどぉぞ
foot_logo.png    d0210450_17255620.jpg





そして吉祥寺来訪の本当の目的地
201600405_satou019.jpg
国内唯一の 『Jack Wolfskin』 商品販売店
暖かくなる季節に向けてTシャツの新調です!!
(((*≧艸≦) ムフフ
 
イイネ!!
関連記事

テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

Re: クマ社員さん

おはおうございまぁ~す

ダッヂベイビーって美味しいんですけど
個人的にはフツーのパンケーキが好きかなぁ?
独特の食感は一度食べてみる価値がありますけどね

独りで食べ歩きも
慣れてしまうとどぉということはありませんよね
持論ではありますが
『周りの目を気にするのは自意識過剰
  自分で思うほど周りはこちらを見ていないよ』
って感じですかねぇ~

Re: pieceさん

おはようございます

30年以上前の学生時代から
吉祥寺はウルフのお店に車で買い物に来てました
仙台からですけど
じゃなければ吉祥寺なんて
まず用事が無いですからねぇ~

ジャックウルフスキンの正規代理店が撤退してから
国内ではここでしか買えなくなりましたからねぇ~
並行物になってちょっとお値段あがりましたが
やっぱりここの製品はやめられませんゎ

Re: しーなさん

おはよぅございまぁ~す

あたしゃ美味しい物だったら
なんだって食っちゃいますよ!!
チョコレートつまみに
日本酒だって飲めますから

東京駅の新幹線ホームで
腹ばいになって電車の写真を撮る人間ですよ
この程度の目線なんか
気になるわけありませんよ
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

ダッチベイビー

一度行った事があります。
お一人様で…
オッさんが1人でバクバク食べてるのは流石に珍しがられて、店員さんに「パンケーキおすきなんですか?」と聴かれた思い出があります。
とださんのレポートであの食感を思い出してしまいました。


また行こうかな

おはようございま〜す。

肉にパンケーキと、相変わらずグルメな日々を送られておりますね〜(^O^)
特に吉祥寺は、若かりし頃出没していた街ですのでね〜。
私的にはとっても懐かしいですね。
あの頃とは様変わりしてしまいましたけどね…。

そして、Jack Wolfskin!
吉祥寺にお店があるとは知りませんでした!
行ってみよっと!

No title

とださん、両刀遣いなんですね( ̄□ ̄;)
甘いもの、キライじゃないですが、見た目でお腹一杯になりそうです^^;
しかし、女子ばっかりじゃなかったですか?
勇気ありますね~。

Re: ゆしまろさん

アメリカのお店の
ドイツ風パンケーキ
まさに無国籍状態の世の中ですなぁ~

でもお食事は
そのものの味もしかりですが
雰囲気と思い出をプラスするのも楽しみです
ご当地で食事するのはまた違った味わいとなるのでしょうねぇ


まぁ.....
飛行機がNGの私には
長距離飛行なんて夢のまた夢ですけど
'`,、('∀`) '`,、

No title

オリジナルパンケーキももともとアメリカの店舗っすね。
このところ外国の流行の店に目を付けた日本人経営者が多いっすよねぇ

逆もまたしかりで
今の時代は食のボーダーラインは無くなったんでしょうね

世界のどこへ行っても世界中のものが食べれる時代。
便利だけども、ちょっと寂しい気もするなぁ
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ