谷根千を散歩してきたっちゃ!!
桜の名所の上野公園

だいぶ花は散ってしましましたが
まだまだ木の下には宴会を楽しむ人々でいっぱいです
ここに来るちょっと前
秋葉原で買い物をして上野まで来たのですけど
その途中で....

.png)
試合が始まるや

いきなり場外乱闘....
いまだに現役でヒールをやっていたとは
たしか私の1歳s下だったような?
(;´д`)ゞ ガンバルね~ 宍戸江利花ちゃん
その後上野公園を通り抜け谷中へと
この辺は戦争の被害もさほど受けず
一昔前の街並みがいまだに残っている地域です

もぉ建物が昭和的な感じですよね
こちらもかなり趣のある建物で

これを見てピン!!ときた人はかなりの谷中通

三軒屋敷を改装して生まれた『上野桜木あたり』のビアホール

『谷中ビアホール』でございます
ここでしか飲むことのできないオリジナルビール
『谷中ビール』を飲むことができます
もちろんビール以外のお酒も豊富に揃っています

今日は見学だけですが
次回は是非とも一杯のんでみようかと思います
こちらのお店
軒先に杉玉が吊るしてはありますが

ここも酒屋を改装した自転車屋さん
店頭にある自転車のエンブレムをよく見てみると

これが話題の 『TOKYO BIKE』 の製品ですな
確かに街乗りするのに軽快な感じで
自転車買うならこれもありかな?って思えます
でも...それなりのお値段しますけどねぇ~
(^▽^;) やはりお高いデス...
それにしても谷中を歩いていると

あちらこちらにカフェが目に入ります

こちらの『カヤバコーヒー』は有名店みたいですね

表に待合客の列が出来ておりました
実はここ 『谷中ビアホール』 を運営してる会社でもあるんですよね
建物の見た目に反して
儲かってるみたいですなぁ~
( ̄。 ̄) ホ━━━ォ
そしてここからが商店街

『よみせ通り』となります
昔懐かしい感じの駄菓子屋さん

私が小さいころは
こんなお店が小学校の近所に必ずありましたねぇ
ここも有名なお店

『やなか珈琲店』 です
こちらのお店
販売していたのはなんと生豆!!

それを欲しい分だけこちらの機械で
ローストしてくれるみたい

豆を買っても飲む手段が無いもんで

こちらのアイスコーヒーを購入です
酸味が控えめのコーヒーで
私好みの味でしたゎ♪
すぐ隣のコンニャク屋さん

こちらでも気になる物発見です!!
このノボリが気になりませんか?

しかも...『ちくわぶ』ですよ
ちくわぶ
当然のことですが

ゲ ━━━ (σ≧∇)σ ━━━ ッツ!
これで100円はお得ですよ
小腹を満たしつつ 『谷中ぎんざ』 へ突入です

ここは猫推しの商店街ですからねぇ
こんなところや

あんなところ

そしてさらにはこんなとこにも

猫のオブジェが飾ってあります
ちなみにここ谷中では
町中のいたる所で猫を見かけると言われますが
何度か来てますけどあまりそんな感じはうけません
餌を探してうろつく必要がない猫ばっかりなのかも
(-∀-。 みんながエサくれるんでしょぅ
この商店街でのお気に入りのお店がこちら

戦うTシャツ屋
伊藤製作所
なにと戦っているのかは定かではないですが
こちらの商品は超お気に入り
とにかくデザインがイケてるんです

気になる人は右カラム⇒
にありますリンクバナーよりお店のWebへどうぞ
買い物を終えてこちらの階段から JR日暮里駅へ

この階段は 『夕焼けだんだん』
階段上からの景色が夕焼け時は絶景とのこと
日暮里駅ではチョコっと鉄分補給

かなり...てきとーな写真

これもかなりてきとー
たくさん歩いた後は

ガッツリ ハイボールを補給します!!
( ̄ー ̄)/C□ 乾杯!
&串カツですよねぇ~

完全に....
消費カロリー<摂取カロリー の図式が成り立ちました
(☆>∇<)ノ彡ァッハハハハ!
でも良いんです
これ買えたから




だいぶ花は散ってしましましたが
まだまだ木の下には宴会を楽しむ人々でいっぱいです
ここに来るちょっと前
秋葉原で買い物をして上野まで来たのですけど
その途中で....

.png)
試合が始まるや

いきなり場外乱闘....
いまだに現役でヒールをやっていたとは
たしか私の1歳s下だったような?
(;´д`)ゞ ガンバルね~ 宍戸江利花ちゃん
その後上野公園を通り抜け谷中へと
この辺は戦争の被害もさほど受けず
一昔前の街並みがいまだに残っている地域です

もぉ建物が昭和的な感じですよね
こちらもかなり趣のある建物で

これを見てピン!!ときた人はかなりの谷中通

三軒屋敷を改装して生まれた『上野桜木あたり』のビアホール

『谷中ビアホール』でございます
ここでしか飲むことのできないオリジナルビール
『谷中ビール』を飲むことができます
もちろんビール以外のお酒も豊富に揃っています

今日は見学だけですが
次回は是非とも一杯のんでみようかと思います
こちらのお店
軒先に杉玉が吊るしてはありますが

ここも酒屋を改装した自転車屋さん
店頭にある自転車のエンブレムをよく見てみると

これが話題の 『TOKYO BIKE』 の製品ですな
確かに街乗りするのに軽快な感じで
自転車買うならこれもありかな?って思えます
でも...それなりのお値段しますけどねぇ~
(^▽^;) やはりお高いデス...
それにしても谷中を歩いていると

あちらこちらにカフェが目に入ります

こちらの『カヤバコーヒー』は有名店みたいですね

表に待合客の列が出来ておりました
実はここ 『谷中ビアホール』 を運営してる会社でもあるんですよね
建物の見た目に反して
儲かってるみたいですなぁ~
( ̄。 ̄) ホ━━━ォ
そしてここからが商店街

『よみせ通り』となります
昔懐かしい感じの駄菓子屋さん

私が小さいころは
こんなお店が小学校の近所に必ずありましたねぇ
ここも有名なお店

『やなか珈琲店』 です
こちらのお店
販売していたのはなんと生豆!!

それを欲しい分だけこちらの機械で
ローストしてくれるみたい

豆を買っても飲む手段が無いもんで

こちらのアイスコーヒーを購入です
酸味が控えめのコーヒーで
私好みの味でしたゎ♪
すぐ隣のコンニャク屋さん

こちらでも気になる物発見です!!
このノボリが気になりませんか?

しかも...『ちくわぶ』ですよ
ちくわぶ
当然のことですが

ゲ ━━━ (σ≧∇)σ ━━━ ッツ!
これで100円はお得ですよ
小腹を満たしつつ 『谷中ぎんざ』 へ突入です

ここは猫推しの商店街ですからねぇ
こんなところや

あんなところ

そしてさらにはこんなとこにも

猫のオブジェが飾ってあります
ちなみにここ谷中では
町中のいたる所で猫を見かけると言われますが
何度か来てますけどあまりそんな感じはうけません
餌を探してうろつく必要がない猫ばっかりなのかも
(-∀-。 みんながエサくれるんでしょぅ
この商店街でのお気に入りのお店がこちら

戦うTシャツ屋
伊藤製作所
なにと戦っているのかは定かではないですが
こちらの商品は超お気に入り
とにかくデザインがイケてるんです

気になる人は右カラム⇒
にありますリンクバナーよりお店のWebへどうぞ
買い物を終えてこちらの階段から JR日暮里駅へ

この階段は 『夕焼けだんだん』
階段上からの景色が夕焼け時は絶景とのこと
日暮里駅ではチョコっと鉄分補給

かなり...てきとーな写真

これもかなりてきとー
たくさん歩いた後は

ガッツリ ハイボールを補給します!!
( ̄ー ̄)/C□ 乾杯!
&串カツですよねぇ~

完全に....
消費カロリー<摂取カロリー の図式が成り立ちました
(☆>∇<)ノ彡ァッハハハハ!
でも良いんです
これ買えたから




- 関連記事
-
-
サラリーマンの街でランチだっちゃ!! 2016/05/29
-
スポーツ観戦に行って来たっちゃ!! 2016/05/24
-
谷根千を散歩してきたっちゃ!! 2016/04/22
-
都内の桜も満開です 2016/04/03
-
発車準備完了です!! 2016/02/19
-
コメントの投稿
Re: mackyさん
こんちゃっす
でしょぉ~
このTシャツは良いんですよ
もう3種類も買っちゃいましたからねぇ
大丈夫
大丈夫
どんな人でも着れますよ
自分を捨てちゃえばですけれど
50手前のおっさんでも着れるんですから~
ヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャ.
でしょぉ~
このTシャツは良いんですよ
もう3種類も買っちゃいましたからねぇ
大丈夫
大丈夫
どんな人でも着れますよ
自分を捨てちゃえばですけれど
50手前のおっさんでも着れるんですから~
ヽ(゚◇゚ )ノヽ( ゚◇゚)ノ ウキャキャウキャキャ.
やばっ!!
このTシャツいい〜〜(*≧∀≦*)
私は残念ながら着れるキャラではありませんが(笑)とださんは似合うんでしょうか??ぜひ見てみたいものですw
このTシャツいい〜〜(*≧∀≦*)
私は残念ながら着れるキャラではありませんが(笑)とださんは似合うんでしょうか??ぜひ見てみたいものですw
Re: ゆしまろさん
こんちゃ〜っす!!
ですよねぇ〜
どんだけ周囲にコーヒーショップ無いのかと思いましたよ
(ノ´∀`*)
ですよねぇ〜
どんだけ周囲にコーヒーショップ無いのかと思いましたよ
(ノ´∀`*)
No title
補足ぅ~
谷中コーヒー湯島店ですわ(笑)
谷中コーヒー湯島店ですわ(笑)
Re: しーなさん
おはようございまぁ~す
いつもはメンチカツを食べるのですが
この日はその前にハイカロリーな食事をしていたもんで....
私の場合
猫グッズというよりも
ぶっちゃけ伊藤製作所っす!!
http://nc700x.jp/blog-entry-387.html
http://nc700x.jp/blog-entry-517.html
何度か悲しい目に遭ってますが
それでも頑張って通ってます
リンクはフリーですので
よろしくお願いいたします
こちらからも貼らせていただきますねぇ~
いつもはメンチカツを食べるのですが
この日はその前にハイカロリーな食事をしていたもんで....

私の場合
猫グッズというよりも
ぶっちゃけ伊藤製作所っす!!
http://nc700x.jp/blog-entry-387.html
http://nc700x.jp/blog-entry-517.html
何度か悲しい目に遭ってますが
それでも頑張って通ってます

リンクはフリーですので
よろしくお願いいたします
こちらからも貼らせていただきますねぇ~
Re: 森のくまさん
おはようございまぁ~す
谷根千行くことありますかぁ
今度あれですかねぇ?
谷根千で飲みOFFとかも良いですなぁ
まぁ....上野界隈ってのもありですけど
谷中コーヒーはビックリです
生豆で売ってるとこ見たこと無かったので
けっこうなお客さんでしたから
やっぱり美味しいのでしょうねぇ
8日のツーリングの後日
反省会で谷根千ですかね?
(何の反省会かはわかりませんが....)
谷根千行くことありますかぁ
今度あれですかねぇ?
谷根千で飲みOFFとかも良いですなぁ
まぁ....上野界隈ってのもありですけど
谷中コーヒーはビックリです
生豆で売ってるとこ見たこと無かったので
けっこうなお客さんでしたから
やっぱり美味しいのでしょうねぇ
8日のツーリングの後日
反省会で谷根千ですかね?
(何の反省会かはわかりませんが....)
Re: pieceさん
おはようございます
このお店最高なんですよぉ~
Tシャツも何枚か持ってますけど
隣にある死に物狂いのはんこ屋さんのハンコも持ってます
http://nc700x.jp/blog-entry-387.html
メンチカツとか串焼きとか
一杯飲んで帰るのにも最高でっせぇ~
このお店最高なんですよぉ~
Tシャツも何枚か持ってますけど
隣にある死に物狂いのはんこ屋さんのハンコも持ってます
http://nc700x.jp/blog-entry-387.html
メンチカツとか串焼きとか
一杯飲んで帰るのにも最高でっせぇ~
No title
谷根千散歩でしたか~。
メンチカツは食べなかったんですね。
この辺は歩くばかりで、猫グッズ以外、
あまりお店に入ったこともないですが(笑)
いつも混んでますね^^;
そうそう、リンクさせて下さいな~。
メンチカツは食べなかったんですね。
この辺は歩くばかりで、猫グッズ以外、
あまりお店に入ったこともないですが(笑)
いつも混んでますね^^;
そうそう、リンクさせて下さいな~。
No title
こんばんは
谷根千好きですねぇ!
極たまぁ~~~にですけど
訳もなく何処へ行くでもなく散歩しに行きます
ふらふらと歩くのが似合う街だなぁって!
谷中銀座もいいですね
谷中コーヒーは飲んでみたい
生豆をこれだけ揃えてる店もそう多くはないんじゃないかなぁ・・・
まぁ
自分が知らないだけなんでしょうけどね
ハイボールに
串揚げ
そそりますなぁ
また行きたくなった!
谷根千好きですねぇ!
極たまぁ~~~にですけど
訳もなく何処へ行くでもなく散歩しに行きます
ふらふらと歩くのが似合う街だなぁって!
谷中銀座もいいですね
谷中コーヒーは飲んでみたい
生豆をこれだけ揃えてる店もそう多くはないんじゃないかなぁ・・・
まぁ
自分が知らないだけなんでしょうけどね
ハイボールに
串揚げ
そそりますなぁ
また行きたくなった!
この伊藤製作所、有名ですよね〜。
よくTVでレポートされてますよね。
実は私、下町生まれなんですが、谷中には行ったことがない…。
都内では行ってみたいリスト上位に位置する場所ですわ。
仕事帰りにでも寄ってみよっかな〜。
よくTVでレポートされてますよね。
実は私、下町生まれなんですが、谷中には行ったことがない…。
都内では行ってみたいリスト上位に位置する場所ですわ。
仕事帰りにでも寄ってみよっかな〜。
Re: ゆしまろさん
こんちゃぁ~っす!!
え?!
ここが一番ご近所の珈琲屋なのですか?
湯島天神から結構な距離ありますよね?
『キッチンマロ』気付いてましたよ
マロ様関連のお店かと思ってましたけど
ヾ(o´∀`o)ノ ゥ '`,、'`,、
やはりカヤバコーヒーって儲かってるのですね
見かけだけではなく
コーヒーも美味しいって事なんでしょうねぇ~
え?!
ここが一番ご近所の珈琲屋なのですか?
湯島天神から結構な距離ありますよね?
『キッチンマロ』気付いてましたよ
マロ様関連のお店かと思ってましたけど
ヾ(o´∀`o)ノ ゥ '`,、'`,、
やはりカヤバコーヒーって儲かってるのですね
見かけだけではなく
コーヒーも美味しいって事なんでしょうねぇ~
Re: Ginさん
こんちゃ~っす
この辺は戦火を免れた地域らしいですからねぇ
昭和感タップリで落ち着きます
私は地方の田舎育ちですから
こんな場所でも都会を感じます w
思っていたより若いですかぁ~?
いったい何歳と思われていたのでしょうか?
(((*≧艸≦)ププッ
この辺は戦火を免れた地域らしいですからねぇ
昭和感タップリで落ち着きます
私は地方の田舎育ちですから
こんな場所でも都会を感じます w
思っていたより若いですかぁ~?
いったい何歳と思われていたのでしょうか?
(((*≧艸≦)ププッ
No title
こんにちわんず!
谷中コーヒーはウチの一番近所のコーヒー屋さんです(*^。^*)b
谷中銀座のハズレにあるキッチンマロってお店がありますが、ウチのマロ様とは関係ありません(笑)
カヤバコーヒーは儲かってますよ!!
いつも列作ってますからね。
近ごろは外国人の観光客も多いですな。
谷中コーヒーはウチの一番近所のコーヒー屋さんです(*^。^*)b
谷中銀座のハズレにあるキッチンマロってお店がありますが、ウチのマロ様とは関係ありません(笑)
カヤバコーヒーは儲かってますよ!!
いつも列作ってますからね。
近ごろは外国人の観光客も多いですな。
おはようございます。
良く言えば昭和レトロなんですかねーっ?
下町育ちですが何故か懐かしさ等は感じませんが(^-^;
余談ですが、思っていたよりお若いのですね(笑)
下町育ちですが何故か懐かしさ等は感じませんが(^-^;
余談ですが、思っていたよりお若いのですね(笑)