マスツーリングに行って来たっちゃ!!(中編)
群馬~栃木ツーリングレポ前編の続きです

中禅寺湖周辺の走行と
マスツーの最大の目的地へ向かいます
戦場ヶ原を後にして中禅寺湖方面へ再出発

ここからも私のNCが先導です
男体山を背景に

ワインディングロードを快適に走行していきます
進行方向右手には中禅寺湖が

青々とした湖面が太陽に輝いて絶景です
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ サイコ~!!
バックショットは....

ナンバープレート消さなくていいので
編集が楽ですわぁ~
国道から県道へ入り
半月山の駐車場を目指します
今度は右手に中禅寺湖越しの男体山

これまた絶景ですなぁ~
(° ꈊ °)✧˖°オホッ!
ここから県道を一気に駆け上がります
ビューン ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
そして頂上の駐車場到着

見た目以上に路面のギャップが激しくて
けっこう腰にきましたねぇ~
(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) '`,、 キクゥ~
ここから見晴らす絶景は....

(゚∀三゚三∀゚) アレレ?
どこを見ても山ばかり
中禅寺湖なんてかけらも見えませんでした
どぉやらちょっと下ったところが
中禅寺湖の見える展望台みたいです
ならばそちらで記念撮影!!
ということで手に入れたのがこちらの絶景

いやぁ...ここもなかなかの景色ですなぁ~
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
そしてブロガーお約束の撮影タ━━━━━━イム!!

この時ばかりは皆さん無口になります
(ノ∀≦。)ノ ぷぷ-ッ
男体山を背景にズラリと勢ぞろい

やっぱり普通に撮ると
遠くの山はちっちゃいですねぇ~
そこで....
圧縮効果発動!!

見事に山を引き寄せることに成功!!
でも....
森熊さんのバイクが見切れてた
ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!
これが...ファインダーのないコンデジの怖いところ
手前の木もぶった切ってしまいたい....
撮影を終了してお昼ごはんの場所へ移動です

時間がちょっと早かったので
湖畔の駐車場でまったりタイム

この隙にpieceさんと森くまさんは
近くのダムにダムカードをもらいに
ここから見る中禅寺湖も

なかなかの絶景です
遠くには先ほど超えてきた山々が

まだちょこっと雪が残っていて
そりゃ寒かったわけですょ
(๑°⌓°๑) ほぇ~
ちなみに中禅寺湖って

畔にある中善寺から名前が付いていたんですねぇ~
知りませんでした
ダムカードを回収してきた2台が帰還です

これで再び7台が揃いましたので

お約束の撮影タ━━━━━━イム!!

パシャ!Σ[ ◎ ]}ω・○) Σ[ ◎ ]}ー´) パシャッ!

巻いた時間30分ほどここでウダウダして
まもなく12:00になりますので
予約していたお店に移動

ここだけの話
本当はお店の予約時間は11:30でして
時間つぶしをしていたのは間違いだったというのはナイショです
( ̄b ̄)シーーッ!!
お腹をすかせながら店内へ

左奥が我々の予約席です

この場所も結構寒いので
暖炉に火が灯っているのがわかります?
お店のメニューはこちらなのですが

こんなもの見なくたって
頼むメニューは


後方からもいっちょ!!!!

ツーリング先で鱒を喰う
これがマスツーリングの

今回いただきましたのは

『ヒメマスのムニエルランチ』 ¥3,200 ドリンク付き
知ってます?
ヒメマスって海に出て帰ってくると紅サケなんですよ
なので川魚特有の臭さは一切なし
ムニエルにすることでバターの香りであふれてます
皮のパリパリナ部分がとっても美味しいんですよねぇ~
残ったソースはパンにつけていただく....
これがたまらないんですわぁ~
(*´﹃`*) うまぁ~
一人でもマスツーのできるこちらのお店の情報は下記より

食後はちょろっと観光を

口元が....南極2号っぽい
サル越しのσ(゚∀゚ )オレ

そう...ここはかの有名な 『華厳の滝』

中学校の修学旅行以来?
滝にかかる虹を背景に満面の笑みのσ(゚∀゚ )オレ

ちなみに後ろの滝は観光ポスターですけど
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
食後のデザートも忘れません

ლ(´ڡ`ლ) いただきま~す
さていよいよここからは
日光ツーリングといえばお約束のあの場所

『いろは坂』 突入です!!
=͟͟͞͞⊂( ’ω’ )=͟͟͞͞⊃ ボボッ
この続きは『後編』にて...
ヾ( ´ー`)ノ~ see you♪




中禅寺湖周辺の走行と
マスツーの最大の目的地へ向かいます
戦場ヶ原を後にして中禅寺湖方面へ再出発

ここからも私のNCが先導です
男体山を背景に

ワインディングロードを快適に走行していきます
進行方向右手には中禅寺湖が

青々とした湖面が太陽に輝いて絶景です
⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ サイコ~!!
バックショットは....

ナンバープレート消さなくていいので
編集が楽ですわぁ~
国道から県道へ入り
半月山の駐車場を目指します
今度は右手に中禅寺湖越しの男体山

これまた絶景ですなぁ~
(° ꈊ °)✧˖°オホッ!
ここから県道を一気に駆け上がります
ビューン ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
そして頂上の駐車場到着

見た目以上に路面のギャップが激しくて
けっこう腰にきましたねぇ~
(ꐦ ´͈ ᗨ `͈ ) '`,、 キクゥ~
ここから見晴らす絶景は....

(゚∀三゚三∀゚) アレレ?
どこを見ても山ばかり
中禅寺湖なんてかけらも見えませんでした
どぉやらちょっと下ったところが
中禅寺湖の見える展望台みたいです
ならばそちらで記念撮影!!
ということで手に入れたのがこちらの絶景

いやぁ...ここもなかなかの景色ですなぁ~
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
そしてブロガーお約束の撮影タ━━━━━━イム!!

この時ばかりは皆さん無口になります
(ノ∀≦。)ノ ぷぷ-ッ
男体山を背景にズラリと勢ぞろい

やっぱり普通に撮ると
遠くの山はちっちゃいですねぇ~
そこで....
圧縮効果発動!!

見事に山を引き寄せることに成功!!
でも....
森熊さんのバイクが見切れてた
ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━━ン!!
これが...ファインダーのないコンデジの怖いところ
撮影を終了してお昼ごはんの場所へ移動です

時間がちょっと早かったので
湖畔の駐車場でまったりタイム

この隙にpieceさんと森くまさんは
近くのダムにダムカードをもらいに
ここから見る中禅寺湖も

なかなかの絶景です
遠くには先ほど超えてきた山々が

まだちょこっと雪が残っていて
そりゃ寒かったわけですょ
(๑°⌓°๑) ほぇ~
ちなみに中禅寺湖って

畔にある中善寺から名前が付いていたんですねぇ~
知りませんでした
ダムカードを回収してきた2台が帰還です

これで再び7台が揃いましたので

お約束の撮影タ━━━━━━イム!!

パシャ!Σ[ ◎ ]}ω・○) Σ[ ◎ ]}ー´) パシャッ!

巻いた時間30分ほどここでウダウダして
まもなく12:00になりますので
予約していたお店に移動

ここだけの話
本当はお店の予約時間は11:30でして
時間つぶしをしていたのは間違いだったというのはナイショです
( ̄b ̄)シーーッ!!
お腹をすかせながら店内へ

左奥が我々の予約席です

この場所も結構寒いので
暖炉に火が灯っているのがわかります?
お店のメニューはこちらなのですが

こんなもの見なくたって
頼むメニューは


後方からもいっちょ!!!!

ツーリング先で鱒を喰う
これがマスツーリングの

今回いただきましたのは

『ヒメマスのムニエルランチ』 ¥3,200 ドリンク付き
知ってます?
ヒメマスって海に出て帰ってくると紅サケなんですよ
なので川魚特有の臭さは一切なし
ムニエルにすることでバターの香りであふれてます
皮のパリパリナ部分がとっても美味しいんですよねぇ~
残ったソースはパンにつけていただく....
これがたまらないんですわぁ~
(*´﹃`*) うまぁ~
一人でもマスツーのできるこちらのお店の情報は下記より

食後はちょろっと観光を

サル越しのσ(゚∀゚ )オレ

そう...ここはかの有名な 『華厳の滝』

中学校の修学旅行以来?
滝にかかる虹を背景に満面の笑みのσ(゚∀゚ )オレ

ちなみに後ろの滝は観光ポスターですけど
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
食後のデザートも忘れません

ლ(´ڡ`ლ) いただきま~す
さていよいよここからは
日光ツーリングといえばお約束のあの場所

『いろは坂』 突入です!!
=͟͟͞͞⊂( ’ω’ )=͟͟͞͞⊃ ボボッ
この続きは『後編』にて...
ヾ( ´ー`)ノ~ see you♪



- 関連記事
-
-
秩父にソロツー行って来たっちゃ!!(前編) 2016/05/26
-
マスツーリングに行って来たっちゃ!!(後編) 2016/05/14
-
マスツーリングに行って来たっちゃ!!(中編) 2016/05/12
-
マスツーリングに行って来たっちゃ!!(前編) 2016/05/10
-
ロナルド・レーガン撃沈だっちゃ!! 2016/05/09
-
コメントの投稿
Re: しーなさん
こんちゃーっす
(。・ω・)ノ
どぉです?
晴れ男パワー全開って感じでしょ?
やはりメンバー選定は重要ですよ重要
( *´艸)
ヒメマスって美味しいですよねぇ
ムニエルにすると
皮のところがパリパリで最高⤴⤴
(人*´∀`)
ゆばコロ似?
口元はそぉかなぁ?
( ̄ー+ ̄)
(。・ω・)ノ
どぉです?
晴れ男パワー全開って感じでしょ?
やはりメンバー選定は重要ですよ重要
( *´艸)
ヒメマスって美味しいですよねぇ
ムニエルにすると
皮のところがパリパリで最高⤴⤴
(人*´∀`)
ゆばコロ似?
口元はそぉかなぁ?
( ̄ー+ ̄)
Re: mackyさん
こんちゃーっす
(。・ω・)ノ
真のマスツー
蓋を開けてみればどぉということない
単なるオヤジギャグっすょ
(;^∀^)
タイミング合えばご参加お待ちしてます
何気に今回のマスツーも
オヤジ率77.8%ですので
mackyさんも是非どぉぞ
(* ゚∀゚)ノシ
撮影の秘密兵器も見れるかもしれませんよ
( ´∀` )b
(。・ω・)ノ
真のマスツー
蓋を開けてみればどぉということない
単なるオヤジギャグっすょ
(;^∀^)
タイミング合えばご参加お待ちしてます
何気に今回のマスツーも
オヤジ率77.8%ですので
mackyさんも是非どぉぞ
(* ゚∀゚)ノシ
撮影の秘密兵器も見れるかもしれませんよ
( ´∀` )b
Re: Ginさん
コンデジってのは
コンパクトデジタルカメラの略ですね
ちなみに私が今回買ったのはこれ
http://blog-imgs-96.fc2.com/t/o/d/todanc700x/20160430144233534.jpg
お値段36,000ほどですね
一眼レフは高いですよ
私のは中級機ですけど
本体だけで200,000ほどします
これにレンズが4本で同じくらい
上級機ですと
桁がさらに違いますからね
(;゚∇゚)
ハマると恐ろしいですよ〰〰
コンパクトデジタルカメラの略ですね
ちなみに私が今回買ったのはこれ
http://blog-imgs-96.fc2.com/t/o/d/todanc700x/20160430144233534.jpg
お値段36,000ほどですね
一眼レフは高いですよ
私のは中級機ですけど
本体だけで200,000ほどします
これにレンズが4本で同じくらい
上級機ですと
桁がさらに違いますからね
(;゚∇゚)
ハマると恐ろしいですよ〰〰
No title
うう~、見れば見るほど…ブツブツ。
ま、気を取り直して、そのうちリベンジに行きます( ̄0 ̄)ノ
ヒメマスのムニエル、むか~し芦ノ湖のほとりで食べました~。
おいしかったです^^
とださん、ゆばコロ君似なんですか(笑)
ま、気を取り直して、そのうちリベンジに行きます( ̄0 ̄)ノ
ヒメマスのムニエル、むか~し芦ノ湖のほとりで食べました~。
おいしかったです^^
とださん、ゆばコロ君似なんですか(笑)
あ〜
真のマスツーとはそういうことだったんですね(笑)
ナットク!!
参加したかったですね〜、残念。
それにしてもカメラをうまく使ってますねぇ。
ナットク!!
参加したかったですね〜、残念。
それにしてもカメラをうまく使ってますねぇ。
コンデジ…???
( ̄▽ ̄;)ナンダロ…。
3万!!(゜ロ゜ノ)ノタケェー!
そんなにするのですか(汗)
だとすると一眼レフとかってのになると想像を絶する高額な感じですよね…。
何と言うかすごいです!
遂にブロガー同士のツーリングクラブ設立ですか? ( ☆∀☆)だとしたら楽しみですね♪
( ̄▽ ̄;)ナンダロ…。
3万!!(゜ロ゜ノ)ノタケェー!
そんなにするのですか(汗)
だとすると一眼レフとかってのになると想像を絶する高額な感じですよね…。
何と言うかすごいです!
遂にブロガー同士のツーリングクラブ設立ですか? ( ☆∀☆)だとしたら楽しみですね♪
Re: ゆしまろさん
こんちゃーっす
(。・ω・)ノ
絶対にステーキにいくと思ってましたよ
ハンバーグにしたのは意外でした
(;゚∇゚)
そしてあのご飯....
ブルック・シールズって
Σ(O_O;)
懐かしすぎる‼
懐かしすぎて金髪と青い目しか思い出せないですよぉ〰〰
(*≧ω≦)
(。・ω・)ノ
絶対にステーキにいくと思ってましたよ
ハンバーグにしたのは意外でした
(;゚∇゚)
そしてあのご飯....
ブルック・シールズって
Σ(O_O;)
懐かしすぎる‼
懐かしすぎて金髪と青い目しか思い出せないですよぉ〰〰
(*≧ω≦)
No title
こんにちわんず!
最後の最後までステーキにするか?ハンバーグにするか?
悩みましたよ・・・(゜_゜>)
究極の選択でした。
日光は何度も来ていましたが、この辺りにきたのは初めてでした。
みんなが写真を撮っているとき、コーヒーを買ったお土産屋さんで見たレイクトラウトの日本最大級のはく製がすごかった。
あ
ブルック・シールズも来たらしく古びた写真が飾ってあったなぁ(笑)
最後の最後までステーキにするか?ハンバーグにするか?
悩みましたよ・・・(゜_゜>)
究極の選択でした。
日光は何度も来ていましたが、この辺りにきたのは初めてでした。
みんなが写真を撮っているとき、コーヒーを買ったお土産屋さんで見たレイクトラウトの日本最大級のはく製がすごかった。
あ
ブルック・シールズも来たらしく古びた写真が飾ってあったなぁ(笑)
Re: Ginさん
こんちゃ〰〰っす
(。・ω・)ノ
今回のツーリングでは
新しく買ったCanonのコンデジを使用してます
お値段も三万ちょっとですので
ごく普通のカメラですねぇ
( ´∀` )b
中禅寺の赤が映えているのは
カメラのモードでビビッドに調整してるだけなんですね
最新の機材は
普通に撮っても凄いんですよ⤴⤴
一眼レフ使うのは
鉄道写真撮影しに行く時くらいになりましたねぇ
( ´゚д゚`)アチャー
(。・ω・)ノ
今回のツーリングでは
新しく買ったCanonのコンデジを使用してます
お値段も三万ちょっとですので
ごく普通のカメラですねぇ
( ´∀` )b
中禅寺の赤が映えているのは
カメラのモードでビビッドに調整してるだけなんですね
最新の機材は
普通に撮っても凄いんですよ⤴⤴
一眼レフ使うのは
鉄道写真撮影しに行く時くらいになりましたねぇ
( ´゚д゚`)アチャー
みんな綺麗な写真ばかりですね!
個人的には特に「中禅寺」が気になりました。 赤色がとても素敵な感じです。
腕もさるとこながらカメラもすごいのお持ちなのですか? ブロガーでないのもあり、カメラや写真が全くチンプンカンプンですが(゜〇゜;)?????
何かすごいのは伝わりますです。
バイク・鉄道・グルメ・写真
とてもすごいですねm(__)m
個人的には特に「中禅寺」が気になりました。 赤色がとても素敵な感じです。
腕もさるとこながらカメラもすごいのお持ちなのですか? ブロガーでないのもあり、カメラや写真が全くチンプンカンプンですが(゜〇゜;)?????
何かすごいのは伝わりますです。
バイク・鉄道・グルメ・写真
とてもすごいですねm(__)m
Re: pieceさん
おはようございまぁ~す
ヽ(・∀・)ノ
今回のマスはマジで大きかった....
これってニジマスじゃね?
って最初思ったんですけど
食べてみたらヒメマスでしたねぇ~
マスの写真
どの角度から撮ったら美味しく見えるのか?
かなり悩みましたが結果があれです
pieceさんの写真がどぉなっているか
楽しみにしてますぞぉ~
途中にありましたねぇ 竜頭の滝
あんな場所に湯葉ソフトがあったのですか
んでもそれですとお食事前になっちゃうから
ゆしまろさんでもない限り無理では?
( *´艸`)クスッ
リベンジするんでしたらポークソテーより
絶対にこっちこっち
http://r.gnavi.co.jp/4cbduavy0000/
ヽ(・∀・)ノ
今回のマスはマジで大きかった....
これってニジマスじゃね?
って最初思ったんですけど
食べてみたらヒメマスでしたねぇ~
マスの写真
どの角度から撮ったら美味しく見えるのか?
かなり悩みましたが結果があれです
pieceさんの写真がどぉなっているか
楽しみにしてますぞぉ~
途中にありましたねぇ 竜頭の滝
あんな場所に湯葉ソフトがあったのですか
んでもそれですとお食事前になっちゃうから
ゆしまろさんでもない限り無理では?
( *´艸`)クスッ
リベンジするんでしたらポークソテーより
絶対にこっちこっち
http://r.gnavi.co.jp/4cbduavy0000/
Re: 森のくまさん
おはようございま〰〰す
(〃´▽`)
どぉ見たって
あの口元は○極2号ですよねぇ
あれは絶対に狙ってますって
( ´∀` )b
それとモザイクは
公序良俗の観点から
絶対に外せませんゎ‼
管理者通報されちゃいますからね
(ヾノ・ω・`) ヤバイヤバイ
レモン牛乳ソフト
思った以上にうまかったですょ
昔のアイスクリンみたいな味で
昭和の懐かしい味ですなぁ
相変わらず私は下りが苦手ですねぇ
ご存知の通りNCはブレーキがプァですから
こぇ〰〰のなんのって
マイペースで走るのがなによりですよ
ホント
ブログやってなかったら出会うこと無かったですよね
んでも....
諸刃の剣ですから
そこは気を付けておかないとですねぇ
(*`・ω・)ゞ
(〃´▽`)
どぉ見たって
あの口元は○極2号ですよねぇ
あれは絶対に狙ってますって
( ´∀` )b
それとモザイクは
公序良俗の観点から
絶対に外せませんゎ‼
管理者通報されちゃいますからね
(ヾノ・ω・`) ヤバイヤバイ
レモン牛乳ソフト
思った以上にうまかったですょ
昔のアイスクリンみたいな味で
昭和の懐かしい味ですなぁ
相変わらず私は下りが苦手ですねぇ
ご存知の通りNCはブレーキがプァですから
こぇ〰〰のなんのって
マイペースで走るのがなによりですよ
ホント
ブログやってなかったら出会うこと無かったですよね
んでも....
諸刃の剣ですから
そこは気を付けておかないとですねぇ
(*`・ω・)ゞ
おはようございま〜す!
あのマスはデカかったですね〜。
目が睨んでおりましたけど…(笑)
でも、実は森くま's フレンドのポークソテーに心惹かれておりました…。
あのボリューム…、じゅる!
でも、ここはやはりマスツーの初志貫徹ということでね( ̄▽ ̄)
華厳の滝のとこでは、ゆばソフトがなかったのがちょっと残念でした…。
ルートにあった竜頭の滝近辺で、どうやら食べられたみたいっ!
ポークソテーと併せて、そのうち再チャレンジですな。
あのマスはデカかったですね〜。
目が睨んでおりましたけど…(笑)
でも、実は森くま's フレンドのポークソテーに心惹かれておりました…。
あのボリューム…、じゅる!
でも、ここはやはりマスツーの初志貫徹ということでね( ̄▽ ̄)
華厳の滝のとこでは、ゆばソフトがなかったのがちょっと残念でした…。
ルートにあった竜頭の滝近辺で、どうやら食べられたみたいっ!
ポークソテーと併せて、そのうち再チャレンジですな。
No title
おはようさんです
ゆばころ君の口元が・・・
なんですってぇ!!!
南極・・・・・・・・・・・・
同じ事考えてましたねぇ( ゚Д゚)
見事な 妄想族(笑)
とださんの女性ファンがおひとり
増えましたねぇ(*^^)v
それと
おっとこまえの顔に
モザイクはいらんでしょう!!!
どうだぁ!って
レモン牛乳ソフトは気になっては
いたんですけど
レモン牛乳自体が・・・だったのでやめときましたよ
ツーリング=ソフトクリームは定番???なんですけどね
みなさん
ワインディング慣れてると見えて
上手いっすね
オヤジ二人はだめですわ
若い頃とかなり違って身体が自然と防御態勢取ってる感じです
まぁ コケて迷惑かけるよりはいいですけどねぇ
ほんと
良い人達と出会えてよかったです
ブログ始めていなければ絶対に知り合えない方達ですもんね
文明の利器に感謝してます
ゆばころ君の口元が・・・
なんですってぇ!!!
南極・・・・・・・・・・・・
同じ事考えてましたねぇ( ゚Д゚)
見事な 妄想族(笑)
とださんの女性ファンがおひとり
増えましたねぇ(*^^)v
それと
おっとこまえの顔に
モザイクはいらんでしょう!!!
どうだぁ!って
レモン牛乳ソフトは気になっては
いたんですけど
レモン牛乳自体が・・・だったのでやめときましたよ
ツーリング=ソフトクリームは定番???なんですけどね
みなさん
ワインディング慣れてると見えて
上手いっすね
オヤジ二人はだめですわ
若い頃とかなり違って身体が自然と防御態勢取ってる感じです
まぁ コケて迷惑かけるよりはいいですけどねぇ
ほんと
良い人達と出会えてよかったです
ブログ始めていなければ絶対に知り合えない方達ですもんね
文明の利器に感謝してます
Re: pinkberry*さん
うっヒャ〰〰!!
ピンク大先輩早いっすねぇ
(≧▽≦)
てか 遅いのか?
夜更かしはお肌の大敵ですぜぇ〰〰
プッ(´艸`;)。o○
ソフトクリーム持ってる姿が好きって
いったい何フェチっすか?
女性がソフトクリームを舐めている口元が好きに通ずる部分があるのでしょうかねぇ?
( ̄ー ̄)ニヤリ
ほんとご参加いただいた皆さん良い方ですゎ
こんなどぉしようもないオヤジギャグにお付き合いくださったんですから
(;^ω^)
後編は
皆さんの走行写真満載ですぞ~
なんせあの場所ですから
(≧∇≦)b
ピンク大先輩早いっすねぇ
(≧▽≦)
てか 遅いのか?
夜更かしはお肌の大敵ですぜぇ〰〰
プッ(´艸`;)。o○
ソフトクリーム持ってる姿が好きって
いったい何フェチっすか?
女性がソフトクリームを舐めている口元が好きに通ずる部分があるのでしょうかねぇ?
( ̄ー ̄)ニヤリ
ほんとご参加いただいた皆さん良い方ですゎ
こんなどぉしようもないオヤジギャグにお付き合いくださったんですから
(;^ω^)
後編は
皆さんの走行写真満載ですぞ~
なんせあの場所ですから
(≧∇≦)b
こんばんは☆
さすが〜!
マス!とださんの企画、素晴らしいです☆
モザイク無しのとださんが見たいなぁ ♪
あたし、男の人がソフトクリームを手に持ってるお写真が
好きなの♡
バイク並んだお写真カッコいいです!
あたし、参加者ではないのにコメント一番乗りかなぁ
・:*:・(*´エ`*)ゴメンネェ・:*:・
メンバーのみなさん優しそうでいい方ばかりなのが
伝わってきます☆
次の更新も楽しみにしてますね ♪
マス!とださんの企画、素晴らしいです☆
モザイク無しのとださんが見たいなぁ ♪
あたし、男の人がソフトクリームを手に持ってるお写真が
好きなの♡
バイク並んだお写真カッコいいです!
あたし、参加者ではないのにコメント一番乗りかなぁ
・:*:・(*´エ`*)ゴメンネェ・:*:・
メンバーのみなさん優しそうでいい方ばかりなのが
伝わってきます☆
次の更新も楽しみにしてますね ♪