fc2ブログ

秩父にソロツー行って来たっちゃ!!(前編)

今月3度目のツーリング

月末にもマスツーを控えてますので
今回は体力も考えてプチツーリングですゎ
 
 
 
とりあえず首都高を経由して関越道へ
0522_chichibu002.jpg
思っていたよりも混雑した感じではないですねぇ~
٩(๑′∀ ‵๑)۶ ラッキー

予定通り出発より1時間ほどで
『花園I.C.』を通過です
0522_chichibu003.jpg
今日の目的地は秩父方面になります
去年の8月以来の訪問となりますねぇ~


一般道に入ってからはR140を進んでいきます
0522_chichibu004.jpg
羊山公園の芝桜のシーズンも終わった関係か
ここも道路がガラガラ
Σ(=゚ω゚=;) アラマ..!?

このまま『皆野寄居有料道路』を突き進みます
0522_chichibu005.jpg

いやまぁ....
ホント車がいないですねぇ~
0522_chichibu006.jpg
(ノ´▽`)ノ オオオオッ♪


再びR140に合流
0522_chichibu007.jpg
秩父鉄道の電車とすれ違いで~す
ウヘヘ (っ∀≦〃) ☆+;:::::;+

秩父の市街地に入ってもこの状態
0522_chichibu008.jpg
もう朝の9時半過ぎてるんですけど
こんなに空いているの初めてかも....

秩父警察署を過ぎたあたりでチョット交通量が増えました
0522_chichibu009.jpg
武甲山を撮ろうとしたら街路灯被り...
ε=( ̄。 ... ハァ

陸橋から下を見下ろすと
0522_chichibu010.jpg
道の駅『ちちぶ』で何やらイベントやってますねぇ
時間があったら帰りに寄ってみましょう
(次にこの催しを思い出したのは帰宅後に写真を整理してる時)

秩父神社ってここにあったんですね
0522_chichibu011.jpg
ここは帰りに寄ってみる予定です

道路沿いには建設工事の仮囲いが
0522_chichibu012.jpg
まさかの『ポテくまくん』デザインじゃありませんか!!
秩父市役所発注の物件なんでしょうか?
大○建設の工事みたいですねぇ
ウチハカンケイナイヤ ( ̄^ ̄*))彡 プイ.


予定より少し早く最初の目的地に到着です
0522_chichibu013.jpg

駐輪場にバイクを停車
0522_chichibu014.jpg

本日の昼食はこちらでいただきます
0522_chichibu015.jpg
秩父豚みそ丼発祥の店
野 さ か

開店1時間ちょっと前の到着ですから
余裕で間に合いましたねぇ~
これなら開店後すぐに食事にありつけそうです
(*´﹃`*) ウヘヘ~

メニューを確認しながら
0522_chichibu016.jpg
ウェイティングリストの出される10時半を待ちます

その時間が近付いてくると
続々とお客さんが来店
0522_chichibu017.jpg

どんどん行列が伸びていきます
0522_chichibu018.jpg

定刻通り10:30にリスト帳出現
0522_chichibu020.jpg
あっという間に名前が埋まっていきます

記入後に気付いたんですけど
0522_chichibu019.jpg
サツキが豚型に刈り込まれてましたゎ
(人,,*゚∀゚) コレィィネェ


11:00です
これまた時間ピッタリにお店が開店
0522_chichibu021.jpg
朝から何も食べていないので
もぉ...お腹ペコペコですよぉ~
(っω・`o) グスン

何か店内が変わったような気もします
0522_chichibu022.jpg

カメラを向けられて硬直する店員さん
0522_chichibu023.jpg
( ゚艸゚) クスッ


食券を買って席について待つ事5分ほどで
待ちに待った着丼の瞬間
0522_chichibu024.jpg
お肉はみ出てます♪
ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル♪

バラ丼(大盛)
0522_chichibu025.jpg
このボリューム感....
これです!これを欲していたのですよ私は!!

空腹も手伝ってか
前回以上にウマさを感じます
基本は味噌漬けの豚肉なんでしょうけど
炭火で焼く時にタレにも漬けるんでしょうか?
ウナギの蒲焼のような風味もします
その証拠にテーブルには山椒の粉もありまして
これをかけても美味しいんです!!
他には一味唐辛子もあります
これはもぅ間違いないやつですよねぇ~

肉汁とタレが染み渡ったご飯も
『これだけで喰えんじゃね?』
って感じです

もぅ....箸が全然止まりませんわぁ~
ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”


あっという間の完食です!!
これでお値段1,100円
なんかとってもお得ですよねぇ~


そんなお店の情報は下記からどぉぞ
img_nosaka.jpg





食後は次なる目的地へ....
0522_chichibu026.jpg

久々に本気の鉄分補給ですぞぃ!!
0522_chichibu027.jpg
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨッシャァ!!


この続きは(後編)にて

ヾ( ´ー`)ノ~ see you♪


イイネ!!
 



 
関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: しーなさん

バンチャ〰〰
(。・ω・)ノ

味噌漬けは味噌漬けでも
蒲焼きダレの味がするんですよぉ〰〰
それがたまらないんですよねぇ

大盛り?
これでも食が細くなったなと思ってるんですよ
前回は特盛でしたからねぇ
(。-∀-)

No title

おお~、焦げたとこがおいしそうです^^
ウチでもたまに味噌漬けやりますが、
この焦げ目はお店ならではですね~。

しかしバラの大盛りをチョイスとは、まだまだお若い!

Re: カネマンさん

こんちゃーす
(。・ω・)ノ

ミックスと悩んだのですが
なんかロースがパサパサするイメージがあったので
今回はバラオンリーにしました

でもさすがに大盛りはやりすぎでしたゎ
絵的には良いもんですからぁ〰〰
(;゚∇゚)

No title

バラ大盛ですか!!

歳のせいか、最近はロースにすることが多くなりました。
でもやっぱり、1枚はバラ肉食べたいんですよねー。

あ~なんか写真見てたら、よだれが出てきた。
今度のお休みにでも食いに行こーかな。

Re: ゆしまろさん

こんちゃ~っす!!
(´∇`。)ノシ

想像以上に空いてましたよぉ~
これも普段の行いが良いせいなのか?
雨男説も一掃です!!
( *´艸`)クスッ

正確には1時間15分前で一番ではありませんでした
電車が来るのを待つことに比べたら
1時間なんてどぉということは無いんですけどね

福島の撮り鉄ポイント?
磐越西線でしょうかねぇ?
o( ̄ー ̄;)ゞううむ

No title

こんにちわんず!

意外と空いてましたね!
秩父警察署前は常に混んでますよねぇ・・・

開店1時間前に行って
一番ではないのですね(笑)
恐ろしい・・・
いつかは食ってみたいけども平日は月曜日が休みなんですよねぇソコ。

先週の福島ツーで絶景の撮り鉄ポイント発見しましたよ!
知ってるかなぁ・・・?

Re: Ginさん

コンチャー
(。・ω・)ノシ

胃もたれはしないですねぇこのくらいじゃ
しかも私の場合
もたれる前にリバースしちゃいますから
(*´▽`*)ゞ

そしてまた喰う
これがたくさん食べる秘訣です
(*´σー`)エヘヘ

おはようございます!

味噌豚丼ですか。
まだ食べた事がありません(^o^;)
腹パンパンで胃もたれとかしないのでしょうか? 写真を拝見する限り、コッテリしてボリューム半端ない感じです(汗)
皆さん食欲旺盛ですねーっ(^-^)

Re:pieceさん

おはようございます
(〃´▽`)

まさかの被りですかぁ〰〰
そいやぁポピーがたくさん咲いてましたねぇ
大変な目?
もしやタチゴケ?

野さかの近くにも小鹿野のわらじカツの分店ありますよね
そこは野さか以上に行列でしたよ
まぁ.....
あの店狭いですからねぇ
(。-∀-)

おはようございま〜す!

おー、被ってますね〜。
私もこの日曜日、珍しくタンデムで秩父に行ってましたよ!
追々ブログアップしますけど、ポピー見に行って大変な目に遭いましたわ〜(T . T)

野さかですか〜。
久しく行ってないなー。
小鹿野のわらじカツもですけど、最近は長蛇の列で嫌になりますね〜。
しかし、なぜかは謎だけど、野さかはライダーの聖地化してますよね( ̄▽ ̄)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ