fc2ブログ

今日の一鉄


7/28(日)は近所の武蔵野線に『マリンブルー南房総号』が走るので

東浦和⇔南浦和間(通称:ヒガウラ)に撮影をしに来ました

練習がてらに205系を撮ってみます
IMG_7682.jpg

205系も徐々に置き換えられていて

いつか絶滅危惧種に入ってしまうんでしょうね...


今日のターゲットはE653系7両(ハ④、ハ3)にて運行です

常磐線がE657系に置き換えられ

余剰となったE653系がどこに配属されるかと気になっていましたが

羽越本線に特急「いなほ」として投入されることが決定し

存続が確定して一安心ってところですね

07:53 マリンブルー南房総号通過です
IMG_7691.jpg

いやぁ~~

混んでましたよ車内は

立って乗ってる人が沢山いましたもの

安房鴨川までここから約2時間半

到着した頃にはヘロヘロでしょうねぇ...



この日の撮影はこれだけで

後の用事は大宮のお店にアレを買いに行くだけなんですけど

まだ開店時間には程遠い

時間つぶしに205系埼京線でも撮りに行っちゃおうと

南小谷⇔指扇間に寄り道です

都会を走るイメージの強い埼京線用車輌ですが

川越線に入ると一気に印象が変わります
IMG_7701.jpg

午前中は定番スポットが逆光になってしまうので

荒川を渡る橋梁で撮影でもしてみようかとバイクを走らせます
IMG_7707_R.jpg

ここは車で来ると駐車する場所が何処にも無いので始めて来たんですが....
IMG_7702.jpg

トラス橋...邪魔...

ズームレンズ使ってトラス橋より向こうを狙っても
IMG_7704.jpg

架線柱がうるさ過ぎ...

諦めて帰ろうかと思ったのですが振り返ると!!
IMG_7708.jpg

定番スポットの逆パターン

日差しは順光 顔に光が当たります

案外これはいいかも~

ってなわけでココでしばし撮影タイム

川越行き後追いで
IMG_7711.jpg

新木場行き前面で
IMG_7716.jpg

かなり架線柱がうるさい気もするけどまぁいいか

E233系や臨海線車輌を待とうかと思ったけれども

そろそろお店がオープンする時間なのでこの場を撤収


で...購入したのはこれ
IMAG2584.jpg

今週はこれで時間が潰せます
(人´∀`)


ところで...

以前報告したリアフェンダーなんですが

今回雨上がりの未舗装路を走行してその効果が確認できました

そんなにタイヤを覆っている訳ではないので

あまり期待はしていなかったのですが....

IMAG2582.jpg

まるで効果無しです!!
(*;゚;艸;゚;)ブハン

歩行速度並みにゆっくり走っていたのに

ここまで効果がないと潔く諦めがつくってもんです

さすがイタリア製だぜ
(o゚∀`o)アヒャッ━♪

トップボックスにも泥がかかっていました...
IMAG2581.jpg

ってことは...あれを買うしかないのかな?



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

> 逆光にはホントに気を使いますね。
> 私なんか写真の知識は無いしカメラは古いデジカメなので
> 頼るところは太陽光のみです。
>
> 撮影箇所が決まっているときは予め
> 撮影する方向と太陽の動きを調べて出向きます。
>
> とださんの画像はいつも見やすくて感心させられます。


そぉなんですよね
光線の向きが一番気になりますよね
電車撮影は日中でもストロボはタブーですから
太陽光だけが頼りです
定番ポイントだと撮影条件を把握してるのですが
ネタが決まってる時や初めての路線は
グーグルアースでロケハンしてます
(^w^)
撮影技術もまだまだ半端者ですが
出かけていったり
電車待ってみたりと
撮影しに行くことを楽しんでますもので
生暖かい目で見守ってくださいませ
(*´∇`*)

No title

逆光にはホントに気を使いますね。
私なんか写真の知識は無いしカメラは古いデジカメなので
頼るところは太陽光のみです。

撮影箇所が決まっているときは予め
撮影する方向と太陽の動きを調べて出向きます。

とださんの画像はいつも見やすくて感心させられます。

Re: タイトルなし

> 田んぼの中の電車
>
> のどかですねぇ
>
> うちの方走ってるのは電車ではなく
> 汽車ですから
> もっとローカルですがねぇ
>
>
> バイク悲惨でしたね
> 人間様は泥パックでいい男になったかな
> ( ´艸`)ゥフ


ディーゼル車両だけが走ってる路線の方が写真は撮りやすいんですよね

なんてったって一番邪魔な架線&柱が無いですから

首都圏の線路はフェンスやらなんやらで

すっごい写真撮りにくいんですよね...


バイクは...まぁこんなもんです

普段は雨の日に乗ったりしないからまぁいいですゎ
(っ´▽`)っ

Re: No title

> NCさんの足回りがスゴイことになってるぅぅぅぅぅ!!!
>
> インナーフェンダーがあってもこれほどとは、
> 装着前とまったく同じ惨状ですね!(爆)
>
> 覚悟はしてましたがショッキングな画像でした^^;



そうですよね

そうですよね

覚悟しててもショッキングですよね?

自分でもまさかここまで効果が無いとは思いませんでしたょ

泥跳ねがイヤでかなり徐行したのにこれですもん

普通に走ったらどぉなることやら....

田んぼの中の電車

のどかですねぇ

うちの方走ってるのは電車ではなく
汽車ですから
もっとローカルですがねぇ


バイク悲惨でしたね
人間様は泥パックでいい男になったかな
( ´艸`)ゥフ

No title

NCさんの足回りがスゴイことになってるぅぅぅぅぅ!!!

インナーフェンダーがあってもこれほどとは、
装着前とまったく同じ惨状ですね!(爆)

覚悟はしてましたがショッキングな画像でした^^;
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ