fc2ブログ

桜えびツーに行って来たっちゃ!! その⑤

桜エビツーその④からの続きです

富士山スカイラインを快走中
なんかよい感じの写真が撮れてますよぉ〰〰‼
 
 
 
ここからは再びゆしまろさんが先頭で
0605_shizutour025.jpg
次が私で後ろがpieceさんという編成
真ん中を走るのって初めてかも?

ペースもそんなに速くはなかったので
地面すれすれのローアングルで
前方を行くゆしまろさんを撮影
0605_shizutour027.jpg
Σp[【◎】]ω・´) パシャ
あれれ?
なんかこの写真もよい感じじゃありません?
今回はトップレスで(裸じゃないよ)走行してるので
後ろ姿がスッキリとしてるんですねぇ
07伊藤ネコ


ちょっとちょっとゆしまろさん
この写真
ブログのトップ画像なんかにいかがですか?
こんな感じてカッコ良いかと思うんですけど
0605_shizutour028.jpg

自分で言っちゃうのもなんですけど
マスツーの時は私の前を走ると
おいしい写真がたくさん撮れますよぉ〰〰
(o≧▽゜)o ネライメダヨ‼


もちろんバックショットも撮りまくります
0605_shizutour029.jpg
でもここから先
レンズに付着した虫の死骸に気付かずに撮影を続けることに
Σ(T▽T;) マジカァ〰

少しずつ高度が上がっていくと
0605_shizutour030.jpg

当然ながら気温が下がるわけで
0605_shizutour032.jpg

完全夏仕様の私はガクガクな訳で
0605_shizutour031.jpg
コレモムシ ( ´゚д゚`) アチャー

それでもなんとか
0605_shizutour034.jpg

前後を交互に振り返りつつ
0605_shizutour033.jpg

ツーリング写真を
0605_shizutour036.jpg

撮影しましたよぉ〰〰
0605_shizutour035.jpg
(*`Д´)ノ キアイダ‼

でも風景写真は
0605_shizutour037.jpg
この様に虫の死骸に邪魔されて
全滅状態です
(´□`; 三 ;´□`) コレモ..コレモカ〰‼



このまま御殿場までたどり着き
タイヤ交換のために帰還するpieceさんとはここでお別れ
バイバ〰ィ (*゚ー゚)ノシ

そしてゆしまろさんと私は
0605_shizutour038.jpg
R138を山中湖方面へ

朝日丘の交差点を右折してR413に入ります


左手には山中湖が
0605_shizutour040.jpg
カメラのレンズにはまだ虫がへばり付いてます
ε=( ̄。 ̄;) フゥ

平野の交差点を右折して
いよいよ 『道志みち』 に突入です
0605_shizutour041.jpg
まぁどぉせ交通量が多いので
のんびりと行く事になるとは思いますが...

思った通り
前走車の背後に付いてのんびり走行でここまで来ました
0605_shizutour043.jpg
まぁ今日は十分に走りを堪能してるので
最後くらいはローペースでいいんじゃない?

さすが5月の日曜日
0605_shizutour044.jpg
駐輪場にはバイクが溢れかえっておりますゎ
w(('Д'))w ワァオ!!

ちょっとお腹が空いてきたので
ここで軽くおやつタイム
0605_shizutour045.jpg
道志名物の豚串1本お買い上げ!!
イタダキマァス (*'▽`人)゚.


休憩後は私が先導で走ります
0605_shizutour046.jpg
不思議と車がいなかった(見えなかった?)ので
そこそこのペースで走ります

梶野の交差点を過ぎたあたりで右折して県道へ
0605_shizutour047.jpg
まだ行った事の無い 『宮ケ瀬湖』 方面へ

湖に架かる橋からの景色
0605_shizutour048.jpg
思っていた以上に大きな湖なんですね
ฅ(º ロ º ฅ) わお

近くの駐輪場にバイクを停めて
湖畔園地が見渡せる場所に
0605_shizutour049.jpg
なるほどなぁ~
こんだけ広ければいろいろと遊べそうですねぇ
キャンプとかも出来るんですかね?

でも一番驚いたのは
飲食店がとてもたくさんあるって事
蕎麦屋だけでいったい何軒あるんだろうか?
"o(-_-;*) ウゥム…

そんなお店の中でゆしまろさんが見せたいと言っていたお店がこちら
0605_shizutour050.jpg

かなり個性的なお店ではありますが
何よりも不思議なのは
屋根から吊るされているこちらの物体
0605_shizutour051.jpg
イノシシですよね....これ
最後の最後に理解不能な物を見てしまったょ
伊藤ネコ08


宮ケ瀬を後にして厚木ICから東名道へ
海老名SAで解散式をして帰宅いたしました
本日の総走行距離は約450km
0605_shizutour052.jpg
?(゚_。) アレ
時計が12時間ほど狂ってますね....


今回は初期メンバーの3台でのツーリングでしたが
やっぱりマスツーは楽しいですねぇ♪
次回は 『志賀高原道路ツーリング』 ですかね?ゆしまろさん
でもその前に
上野のガード下に行かないとですなぁ~
昼間から
へ(゚∀、゚ )へ うへへへ~


イイネ!!
 



 
関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ゆしまろさん

コンチャーっす
(。・ω・)ノシ

虫が引っ付いてからは残念な結果でしたが
それまでは絶好調でしたよねぇ
次回もトップレスにてお願い致します
( *´艸)

薄々感づいてたんですよ
なんかナビと道が違うなって
んでもあの辺から少し疲れてたんで
なすがまま状態で
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

道を間違えるのは
お約束ごとですからねぇ
(* ゚∀゚)ノシ

No title

こんにちわんず!

お疲れ様でした。
そして相変わらずの腕前に脱帽です(笑)

じつは・・・
ワタシ途中道を間違えまして・・・(笑)
それ富士スカイラインではなくてぇ
R469でした(笑)

いいオチでしょ?(*^。^*)ノ

Re: mackyさん

こんちゃ~っす
(。・ω・)ノ

そぉなんです!!
写真がカッコ良いのです!!
( *´艸`)クスッ

次回ツーリング参加の際は是非とも撮らせていただきます
火がつかないコースでは大概最後尾を走ってますので
後から2番目が一番たくさん撮られるチャンスですよ!!

蟲の死骸に気付かなかったのはガックリですね
撮影システムの構造上
どぉしても気付かないのですが
これからの時期はコマメにレンズのチェックですねぇ

No title

写真カッコいいですね!
いつか私も撮って欲しいです〜〜(*^^*)

この時期はしょうがないにしても、虫の死骸はザンネンでしたね。

Re: 奈良の吉野さん

こんばんちゃ〰〰
(。・ω・)ノ

写真良かったですかぁ❓
もっともっと褒めていただいて結構ですよぉ〰〰
褒められると伸びるタイプなもんで
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

参考になるかはわかりませんが
これからも色々とトライしますよぉ
(* ゚∀゚)ノシ

Re: やっとこさん

バンチャ〰〰
(*゚ー゚)ノシ

今回は都合がつかなかった様で残念です
次回は是非ともご参加下さい

宮ヶ瀬は初めてでしたが
もっと早い時間から行けば楽しそうですね
じっくり楽しめば良いとこみたい
(〃´▽`)

Re: Ginさん

バンチャ〰〰
(。・ω・)ノ

ツーリングのペースは
ケースバイケースですねぇ
メンツによって変わりますよ〰〰

うちら食ってなんぼのブロガーですから
完食しないこと多々ありますぜぇ
( *´艸)

素晴らしい

とださんこんいちは

写真いつも素晴らしいですね。よくもこれだけの数を、そのアングルからとれるものです。尊敬しますわ。

いろいろ勉強させていただきます。ありがとうございます。

お疲れ様でした~

どうもです。
行きたかったツーリングでしたが、詳細なレポートで楽しさが伝わりますね~
ぐるっと回って宮ケ瀬にも来たのですね!
しかし、あのイノシシは凄い(グロイ)ですよね・・・
宮ケ瀬は赴任先からとても近いので、たまに自転車で行った利してますよ。
なかなかのスケールで、おお~ってな感じですよね。
ダムもなかなかです。
近くに牧場などもありますので、次回は是非。

皆さん結構なハイペースでのツーリングなんでしょうかね(^-^)?

機会があって御一緒したらはぐれて迷子になりそうです(;´д`)

そして…。
よく食べますねぇ~っ(笑)

Re: しーなさん

こんちゃ〰っす
(≧∇≦)b

バイク雑誌顔負けですか?
秘密兵器が炸裂ですからねぇ
( ̄ー ̄)ニヤリ

道志みちは人気ですげど
この日はかなりヘロヘロでした
なかなかにハードでしたからねぇ

いちぉ〰ゆしまろさんご紹介の店は
飲食店だったんですけど
なんか……買う気がしなかったですわぁ
( ´Д`)=3

No title

とださんのツーレポ、バイク雑誌顔負けのショット多数ですよね~^^

道志~宮ケ瀬は人気スポットらしいですね。
しかしたくさんいましたね~( ̄□ ̄;)

ゆしまろさんご紹介のお店、なかなかのインパクトですね^^;
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ