栃木県日光市 『ぎょうざ専門店 正嗣』
今回伺ったお店はこちらです

ぎょうざ専門店
正嗣(まさし)
ブロ友でありますmackyさんのこちらの記事を見て
エセ栃木県民としては是非行ってみなくては!!
そんな理由でやって来ちゃいました日光に
時間はちょうどお昼過ぎ

店内はごらんの様な賑わいです
(ノ´▽`)ノ オオオオッ♪
こちらはその名の通りぎょうざ専門店
余計な調理を一切しないので
客の回転もそんなに悪くはありません
20分ほど待って席に案内されます
厨房を覗くと

お持ち帰り用の箱が山積みに
あれにお土産詰めて帰るのもいいな...
とは思ったものの
今回はこの店だけじゃ終われませんからね
今日の所はイートインのみにしておきます
ぎょうざのメニューはこれ

本当にここは焼餃子と水餃子しかありません
ご飯すら置いていないとう徹底ぶり
Σ(=゚ω゚=;) まじかぁ!?
事前に聞いていたmackyさん情報ですと
駒生店のみライスを取り扱っている模様
んでもまぁとだ流ダイエット方式
『肉を喰わせて米を断つ!!』
=͟͟͞͞( ๑`・ω・´); シャキーン
この鉄則に従ってライスは諦めてましたょ....
とりあえずオーダーは
焼2水1
(゜∀゜)b 黄金比だね!!
5分ほどで入線です!!

これが焼で
こちらが水

まぁ...説明無くてもわかりますよね
ちなみに1人前は6ケですので
今回頼んだ総数は18ケ
まぁ...初見ですからこんなもんでしょうねぇ~
水餃子はこの様に

醤油やラー油を直接丼に投下して食べるのが正嗣流だそうです
加減が解らなくって入れすぎると
とんでもない事になりますのでご注意ください
( ̄_ ̄ i) たら~
対して焼の方はオーソドックスな食べ方で

こちらもラー油の入れすぎは....
お味の方はと言いますと
水餃子はとにかく皮がモッチモチ
この弾力はクセになりそうです
私はすぐに焼きと同じ食べ方にしましたが
この辺はお好み次第ってところですかねぇ~
焼餃子は餡に特徴が
けっこう生姜が効いていて
普通のニンニク餃子とは違っている感じ
水餃子と同じ餡なんでしょうけれど
焼の方が生姜の強みを感じましたね
出された餃子はあっと言う間の完食でしたが
これなら...倍はいけるかも
3人前でお値段630円というリーズナブルさも
このお店を選ぶ理由になりそうですゎ
そしてどぉやらこちらの容器が

お持ち帰り用の保冷袋みたいです
4~5時間安心できるところが
なによりな事ですね
(*≧m≦)=3 安心って...
そんなお店の情報は下記よりどぉぞ





ぎょうざ専門店
正嗣(まさし)
ブロ友でありますmackyさんのこちらの記事を見て
エセ栃木県民としては是非行ってみなくては!!
そんな理由でやって来ちゃいました日光に
時間はちょうどお昼過ぎ

店内はごらんの様な賑わいです
(ノ´▽`)ノ オオオオッ♪
こちらはその名の通りぎょうざ専門店
余計な調理を一切しないので
客の回転もそんなに悪くはありません
20分ほど待って席に案内されます
厨房を覗くと

お持ち帰り用の箱が山積みに
あれにお土産詰めて帰るのもいいな...
とは思ったものの
今回はこの店だけじゃ終われませんからね
今日の所はイートインのみにしておきます
ぎょうざのメニューはこれ

本当にここは焼餃子と水餃子しかありません
ご飯すら置いていないとう徹底ぶり
Σ(=゚ω゚=;) まじかぁ!?
事前に聞いていたmackyさん情報ですと
駒生店のみライスを取り扱っている模様
んでもまぁとだ流ダイエット方式
『肉を喰わせて米を断つ!!』
=͟͟͞͞( ๑`・ω・´); シャキーン
この鉄則に従ってライスは諦めてましたょ....
とりあえずオーダーは
焼2水1
(゜∀゜)b 黄金比だね!!
5分ほどで入線です!!

これが焼で
こちらが水

まぁ...説明無くてもわかりますよね
ちなみに1人前は6ケですので
今回頼んだ総数は18ケ
まぁ...初見ですからこんなもんでしょうねぇ~
水餃子はこの様に

醤油やラー油を直接丼に投下して食べるのが正嗣流だそうです
加減が解らなくって入れすぎると
とんでもない事になりますのでご注意ください
( ̄_ ̄ i) たら~
対して焼の方はオーソドックスな食べ方で

こちらもラー油の入れすぎは....
お味の方はと言いますと
水餃子はとにかく皮がモッチモチ
この弾力はクセになりそうです
私はすぐに焼きと同じ食べ方にしましたが
この辺はお好み次第ってところですかねぇ~
焼餃子は餡に特徴が
けっこう生姜が効いていて
普通のニンニク餃子とは違っている感じ
水餃子と同じ餡なんでしょうけれど
焼の方が生姜の強みを感じましたね
出された餃子はあっと言う間の完食でしたが
これなら...倍はいけるかも
3人前でお値段630円というリーズナブルさも
このお店を選ぶ理由になりそうですゎ
そしてどぉやらこちらの容器が

お持ち帰り用の保冷袋みたいです
4~5時間安心できるところが
なによりな事ですね
(*≧m≦)=3 安心って...
そんなお店の情報は下記よりどぉぞ




- 関連記事
-
-
栃木県うまいもんドライブ 2016/12/05
-
横浜市中区山 『謝甜記 貮号店』 2016/10/13
-
栃木県日光市 『ぎょうざ専門店 正嗣』 2016/06/09
-
広州市場に再び行ってきたっちゃ!! 2016/05/30
-
東京都板橋区 『ホワイト餃子』 2016/02/28
-
テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
Re: まひゆさん
お初でございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ
ほほぉ
ここにもおられましたか『マサシスト』が
( *´艸)
確かに美味しいですもんね
生姜が効いていて
他とは一線を画していますよ
やはりご飯不要ですか
私の場合お酢は苦手なんで
醤油9.7のラー油0.3です
(*´σー`)エヘヘ
そぉですよね
今市市でしたよね〰〰
いつの間にか日光市になってたんで
ちょっと戸惑いましたもん
松月氷室?
!Σ( ̄□ ̄;)
それは初耳です
なにやら天然氷っぽい臭いがしますなぁ〰〰
(*゚∀゚)=3
(〃´▽`)ノシ
ほほぉ
ここにもおられましたか『マサシスト』が
( *´艸)
確かに美味しいですもんね
生姜が効いていて
他とは一線を画していますよ
やはりご飯不要ですか
私の場合お酢は苦手なんで
醤油9.7のラー油0.3です
(*´σー`)エヘヘ
そぉですよね
今市市でしたよね〰〰
いつの間にか日光市になってたんで
ちょっと戸惑いましたもん
松月氷室?
!Σ( ̄□ ̄;)
それは初耳です
なにやら天然氷っぽい臭いがしますなぁ〰〰
(*゚∀゚)=3
No title
餃子は正嗣派ですこんばんはっ
あー餃子食べたいよう!って時は、会社で有志を募って正嗣の
オンラインショップで大量に通販してます。
餃子は御飯いらないですよね?そして5人前って30個ですよね?当たり前・・・・
じゃないっぽいですね。更に言えば醤油もあんまり使わない気がします。
お酢7:ラー油2:醤油1の割合で食べます。醤油は香り付けですねー。
こだわり過ぎの栃木っ子です(笑)
ああ、食べたくなってきたー。
正嗣の餃子食べて、松月氷室でかき氷を食べる。それがこの正嗣のある
旧今市市散歩の定番でした。帰りたーい!!
あー餃子食べたいよう!って時は、会社で有志を募って正嗣の
オンラインショップで大量に通販してます。
餃子は御飯いらないですよね?そして5人前って30個ですよね?当たり前・・・・
じゃないっぽいですね。更に言えば醤油もあんまり使わない気がします。
お酢7:ラー油2:醤油1の割合で食べます。醤油は香り付けですねー。
こだわり過ぎの栃木っ子です(笑)
ああ、食べたくなってきたー。
正嗣の餃子食べて、松月氷室でかき氷を食べる。それがこの正嗣のある
旧今市市散歩の定番でした。帰りたーい!!
Re: すぅ~さん
お初でございまぁ~す
(*>∇<)ノシ
いやぁ〰〰
正嗣さんの餃子はうまかったですわぁ
お店に入った時
小学2~3年生の子が
5人前の餃子を食べていたのが驚きでしたわぁ
Σ(´□`ノ)ノ
月に一回程度
マスツーを企画してますので
その際は是非是非ご参加下さい
(* ゚∀゚)ノシ
ヤマハ転身を画策中の身としては
ヤマハ勢が増えるの大歓迎です
よろしくお願いしまぁーす
(〃´▽`)
(*>∇<)ノシ
いやぁ〰〰
正嗣さんの餃子はうまかったですわぁ
お店に入った時
小学2~3年生の子が
5人前の餃子を食べていたのが驚きでしたわぁ
Σ(´□`ノ)ノ
月に一回程度
マスツーを企画してますので
その際は是非是非ご参加下さい
(* ゚∀゚)ノシ
ヤマハ転身を画策中の身としては
ヤマハ勢が増えるの大歓迎です
よろしくお願いしまぁーす
(〃´▽`)
No title
はじめまして(^ω^)
mackyさんのブログからお邪魔させて頂きます(;^ω^)
正嗣さんの餃子は絶品ですよね(^ω^)
最近はバッタリ向こう方面へ行く機会がなくなりましたが
全盛期はここでおやつ代わりに餃子を食べた後
沼田の「ゆき藤」さんで、とんかつを食べたりしたものです(;^ω^)
http://tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10002256/
ツーリング先ではいつも美味しい物を召し上がれているようですので(≧▽≦)
機会があれば、是非ご一緒させてください('◇')ゞ
あ、最近は”美味しい物を少しずつ”って感じですので
どうかご安心ください(;^ω^)
mackyさんのブログからお邪魔させて頂きます(;^ω^)
正嗣さんの餃子は絶品ですよね(^ω^)
最近はバッタリ向こう方面へ行く機会がなくなりましたが
全盛期はここでおやつ代わりに餃子を食べた後
沼田の「ゆき藤」さんで、とんかつを食べたりしたものです(;^ω^)
http://tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10002256/
ツーリング先ではいつも美味しい物を召し上がれているようですので(≧▽≦)
機会があれば、是非ご一緒させてください('◇')ゞ
あ、最近は”美味しい物を少しずつ”って感じですので
どうかご安心ください(;^ω^)
Re: ゆしまろさん
コンチャーっす
(* ゚∀゚)ノシ
わたしお酒なくても平気なタイプですから
一年くらい飲まなくても大丈夫なんですわぁ
実際30代の時には
一滴も酒のんでませんからねぇ
(*´σー`)エヘヘ
ラー油は加減がききますからね
これくらいなら大丈夫みたいですよ
(;゚∇゚)
(* ゚∀゚)ノシ
わたしお酒なくても平気なタイプですから
一年くらい飲まなくても大丈夫なんですわぁ
実際30代の時には
一滴も酒のんでませんからねぇ
(*´σー`)エヘヘ
ラー油は加減がききますからね
これくらいなら大丈夫みたいですよ
(;゚∇゚)
No title
こんにちわんず!
亀戸餃子もこんな感じで
餃子しかありません。
餃子とビールは切っても切れない縁でっせ。
せめてノンアル欲しいとこですね。
てか、ラー油いれて大丈夫なんすかぁ(笑)
亀戸餃子もこんな感じで
餃子しかありません。
餃子とビールは切っても切れない縁でっせ。
せめてノンアル欲しいとこですね。
てか、ラー油いれて大丈夫なんすかぁ(笑)
Re: しーなさん
コンチャー
(。・ω・)ノシ
食事とお酒は切り離してますから
食事に行ってお酒を頼むことは無いですねぇ
(。-∀-)
カルピスウォーターで喰えますよ
私の場合
一時
コメント鯖がトラブってたんですよ
パソコンのせいではありませんぜぇ
(* ´ ▽ ` *)ノ
ところで....
しーなさんの旦那さんは『ろけっつ』さんというのは
本当なんでしょうか?
(。・ω・)ノシ
食事とお酒は切り離してますから
食事に行ってお酒を頼むことは無いですねぇ
(。-∀-)
カルピスウォーターで喰えますよ
私の場合
一時
コメント鯖がトラブってたんですよ
パソコンのせいではありませんぜぇ
(* ´ ▽ ` *)ノ
ところで....
しーなさんの旦那さんは『ろけっつ』さんというのは
本当なんでしょうか?
Re: Ginさん
コンチャー
(。・ω・)ノ
餃子に米いります?
お米入れる分餃子が入れれるから
タップリ堪能できて良いじゃないですかぉ〰〰
(;゚∇゚)
米に頼りすぎると
米不足の時に苦労しますよぉ〰〰
(。・ω・)ノ
餃子に米いります?
お米入れる分餃子が入れれるから
タップリ堪能できて良いじゃないですかぉ〰〰
(;゚∇゚)
米に頼りすぎると
米不足の時に苦労しますよぉ〰〰
No title
ご飯が無いんじゃ尚更、
ビール無しではムリですわ~(笑)
でこの後は何が出てくるんでしょう?
最近なんだかウチのPC嫌われたのか
コメント入れられなかったっす(@_@)
ビール無しではムリですわ~(笑)
でこの後は何が出てくるんでしょう?
最近なんだかウチのPC嫌われたのか
コメント入れられなかったっす(@_@)
何と‼
米がないのですか(|| ゜Д゜)
皆さんギョーザのみで腹を満たしている…。
ご飯がないなんて…。私にはとても耐えられないです(;´д`)
米がないのですか(|| ゜Д゜)
皆さんギョーザのみで腹を満たしている…。
ご飯がないなんて…。私にはとても耐えられないです(;´д`)