行くぜ、東北。2016_①
7月3連休の初日

1カ月半ぶりにNCでツーリングです
天気予報はいまいちですけどなんとかなるさぁ~!!
本当は2日目以降の天気予報も芳しくなかったので
バイクはやめて車にしようか?
とりあえず kangooの荷台にヘルメット積んでいけばいいかな?
などとも考えたりしたのですが....
行ってしまえば諦めもつくさ!!
って事でいつもどぉりに首都高へ

ちょっと雲が多めですが
今すぐ降るって感じでもないですねぇ
しばらく進むと空模様に変化が

朝焼けが綺麗ですねぇ~
浦和料金所から東北道へ

ここから『東北観光フリーパス』のスタートです
ヽ(´∀`○)ノ いぇ~ぃ
今回利用するのはこちらのプラン

細かい説明は下記バナーをクリックしていただく事として

簡単に説明すると
自動二輪で東京出発の場合
3日間東北地方乗り放題でお値段なんと
10,500円!!

これを利用しない手はないですよねぇ~
ちなみに4日間でも12,000円と更にお得
次回は10月7日からですので
10月の3連休や
11月の飛び石連休で利用するのがオススメですよぉ~
福島県に入る前にちょっと休憩です

朝食がまだですので那須高原S.A.へ

さすが3連休ですね
まだ早い時間ですけどバイクがたくさん
とりあえず

白河ラーメンでお腹を満たしますが....
これ食べたら『とら食堂』行きたくなっちゃいますねぇ
ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル
そんな気持ちを押さえながら再び北進

前方にもツーリングライダーが
皆さん周遊パス利用なんですかねぇ?
通行量もちょっと多め?

黒いCIVIC typeRカッコいいですなぁ
渋滞の名所福島トンネル

とはいっても混むのは上り線ですけど
田んぼの緑が綺麗ですねぇ

山側の雲は気になりますけど...
(。-`ω´-) う~む
吾妻S.A.で2度目の休憩

こんな珍客もおりましたよぉ

ここではNCの給油も行います

出発してすぐに
開通直前のジャンクションが

左に行くと山形県の米沢方面へ
もう間もなく部分開通しそうな感じですねぇ
何やら事故?

カメラ向けてたらお巡りさんが....

(○0Д0) やばっ!!
単調な道路で少し飽きが

撮影アングル変えて暇つぶし
( *´艸`) クスッ♪
東北道の中間地点通過~

このすぐ近くに実家があるんですゎ
お天気もかなり良い感じに♪

ちょっと汗ばむくらいの暑さです
岩手県に入って前沢S.A.にて3度目の休憩

ここまで予定通りに進んでいます
(〃´o`)=3 フゥ
売店でうまそうなおやつ発見!!

1つ購入して食べてみましたが
中のカスタードがうまかたぁ~!!
⊂(゚∀゚*) ウマー
そして前沢と言えばこれ

(○´艸`) ウシシシシ
上前沢牛ねぎ間串 ¥1,030 GET!!

これも....気になったので

迷うことなく購入です!!
中にはちゃんと

牛タン入ってましたよぉ~
ヽ(○゚∀゚○)ノ ォォォォッッ
S.A.を出てすぐジャンクション

ここからは秋田道に入ります
ここは対面通行ですから

のんびりペースで走ります
途中の横手I.C.で一般道へ

周遊エリア内なので料金を気にしないのが良いですねぇ~
横手市内のバイパスを進んで

本日のE.A.に到着です!!

横手といえばアレですよねぇ~
B級グルメで有名な....
(* '∀'人) 待ってましたぁ~
この続きは②にて
(o≧▽≦)ノシ see you next!!




1カ月半ぶりにNCでツーリングです
天気予報はいまいちですけどなんとかなるさぁ~!!
本当は2日目以降の天気予報も芳しくなかったので
バイクはやめて車にしようか?
とりあえず kangooの荷台にヘルメット積んでいけばいいかな?
などとも考えたりしたのですが....
行ってしまえば諦めもつくさ!!
って事でいつもどぉりに首都高へ

ちょっと雲が多めですが
今すぐ降るって感じでもないですねぇ
しばらく進むと空模様に変化が

朝焼けが綺麗ですねぇ~
浦和料金所から東北道へ

ここから『東北観光フリーパス』のスタートです
ヽ(´∀`○)ノ いぇ~ぃ
今回利用するのはこちらのプラン

細かい説明は下記バナーをクリックしていただく事として

簡単に説明すると
自動二輪で東京出発の場合
3日間東北地方乗り放題でお値段なんと
10,500円!!

これを利用しない手はないですよねぇ~
ちなみに4日間でも12,000円と更にお得
次回は10月7日からですので
10月の3連休や
11月の飛び石連休で利用するのがオススメですよぉ~
福島県に入る前にちょっと休憩です

朝食がまだですので那須高原S.A.へ

さすが3連休ですね
まだ早い時間ですけどバイクがたくさん
とりあえず

白河ラーメンでお腹を満たしますが....
これ食べたら『とら食堂』行きたくなっちゃいますねぇ
ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル
そんな気持ちを押さえながら再び北進

前方にもツーリングライダーが
皆さん周遊パス利用なんですかねぇ?
通行量もちょっと多め?

黒いCIVIC typeRカッコいいですなぁ
渋滞の名所福島トンネル

とはいっても混むのは上り線ですけど
田んぼの緑が綺麗ですねぇ

山側の雲は気になりますけど...
(。-`ω´-) う~む
吾妻S.A.で2度目の休憩

こんな珍客もおりましたよぉ

ここではNCの給油も行います

出発してすぐに
開通直前のジャンクションが

左に行くと山形県の米沢方面へ
もう間もなく部分開通しそうな感じですねぇ
何やら事故?

カメラ向けてたらお巡りさんが....

(○0Д0) やばっ!!
単調な道路で少し飽きが

撮影アングル変えて暇つぶし
( *´艸`) クスッ♪
東北道の中間地点通過~

このすぐ近くに実家があるんですゎ
お天気もかなり良い感じに♪

ちょっと汗ばむくらいの暑さです
岩手県に入って前沢S.A.にて3度目の休憩

ここまで予定通りに進んでいます
(〃´o`)=3 フゥ
売店でうまそうなおやつ発見!!

1つ購入して食べてみましたが
中のカスタードがうまかたぁ~!!
⊂(゚∀゚*) ウマー
そして前沢と言えばこれ

(○´艸`) ウシシシシ
上前沢牛ねぎ間串 ¥1,030 GET!!

これも....気になったので

迷うことなく購入です!!
中にはちゃんと

牛タン入ってましたよぉ~
ヽ(○゚∀゚○)ノ ォォォォッッ
S.A.を出てすぐジャンクション

ここからは秋田道に入ります
ここは対面通行ですから

のんびりペースで走ります
途中の横手I.C.で一般道へ

周遊エリア内なので料金を気にしないのが良いですねぇ~
横手市内のバイパスを進んで

本日のE.A.に到着です!!

横手といえばアレですよねぇ~
B級グルメで有名な....
(* '∀'人) 待ってましたぁ~
この続きは②にて
(o≧▽≦)ノシ see you next!!



- 関連記事
-
-
行くぜ、東北。2016_③ 2016/08/04
-
行くぜ、東北。2016_② 2016/08/02
-
行くぜ、東北。2016_① 2016/07/31
-
食い倒れツー行って来たっちゃ!! その4 2016/06/14
-
食い倒れツー行って来たっちゃ!! その3 2016/06/12
-
コメントの投稿
Re: めるねぇさん
バンチャ〰〰
(〃´▽`)ノシ
焼きそばおいしかったですよ
(*゚∀゚)=3
もちろん記事もアップしてます
バイクでだったら
何処までも行っちゃいますよぉ~
北海道でも九州でも
(*´ω`*)
(〃´▽`)ノシ
焼きそばおいしかったですよ
(*゚∀゚)=3
もちろん記事もアップしてます
バイクでだったら
何処までも行っちゃいますよぉ~
北海道でも九州でも
(*´ω`*)
No title
東北バイクでGO!
焼きそば 楽しみにしております。
それにしても 遠くまで乗って行くんだねぇ。。。
私は きっとバイクでも 眠くなっちゃうだろうなぁ。。。
焼きそば 楽しみにしております。
それにしても 遠くまで乗って行くんだねぇ。。。
私は きっとバイクでも 眠くなっちゃうだろうなぁ。。。