fc2ブログ

伊豆クレイル乗ってきたっちゃ!!②

伊豆クレイルで行くマッタリ鉄旅

前回からの続きになります
それでは気になる箱の中身の紹介です
  
 
 
と...その前に

この列車 『IZU CRAILE』なのですが
そのコンセプトは

伊豆の景色を眺めながら『食』『お酒』『会話』を楽しむリゾート列車

往路と復路でお料理も異なっております
今回は往路ですので『クレイルスタイル・サマーランチセット』
料理の監修は目黒にあります人気フレンチレストラン『モルソー』
秋元さくらオーナーシェフ
sakura_akimoto.jpg
これはチョット期待しちゃいますよねぇ~
 うまそ~!!
伊藤ネコ011




それではお待たせしました
OPEN THE BOX !!
0807_IZUCRAILE033.jpg
うひょぉ~!
伊藤ネコ013
なんかとってもおいしそうなランチボックスです!!

さっそくベアードビールを飲みながらいただいちゃいます
0807_IZUCRAILE034.jpg
それでは箱の右上から時計回りに料理のご紹介

伊豆温泉メロンと生ハムのオードブル ピクルスを添えて
0807_IZUCRAILE040.jpg


エビのポワレと夏野菜のピンチョス 伊豆の海塩を添えて
駿河湾の桜えびと枝豆のクリームコロッケ
0807_IZUCRAILE037.jpg


ワサビ香る冷製フラン
0807_IZUCRAILE036.jpg


ローストビーフとグラタンドフィノア
0807_IZUCRAILE035.jpg


伊豆野菜を包み込んだバロティーヌ
押し麦とラタトゥイユをつめたコンキリオーニ
0807_IZUCRAILE038.jpg


伊豆沖獲れ白身魚と野菜のエスカベージュ
0807_IZUCRAILE039.jpg



以上がランチボックスの内容です
どれもこれも難易度低めでうれしい仕様
これはお酒が進みますわぁ~

 次です!!
伊藤ネコ17
2号車のバーカウンターにてビールのお替り
0807_IZUCRAILE043.jpg

ロゴ入りカップで~す
0807_IZUCRAILE044.jpg


ちなみにこの列車
小田原⇒伊豆急下田間を2時間半かけて走ります
他の特急が1時間半ほどで走るところを
1時間も余計に時間を使うわけで
なので途中駅では他列車の通過待ちで20分くらい停車したりします
0807_IZUCRAILE041.jpg
海側の席は通過する列車の乗客と目が合います

そして...山側の席は
0807_IZUCRAILE042.jpg
上り列車待ちの乗客と目が合います
伊藤ネコ014
遠足中の小学生でしょうか?
カメラ(スマホですけど)を向けるとピースサイン
(^ー^)v ピース


駅によってはプラットホームにも降りれます
0807_IZUCRAILE045.jpg

熱海駅でも駅員さんのお出迎え付
0807_IZUCRAILE048.jpg

列車の撮影をする余裕もありますよぉ
0807_IZUCRAILE046.jpg
 かっこいぃねぇ!!
伊藤ネコ018

熱海駅を過ぎると車窓に海がチラチラと
0807_IZUCRAILE049.jpg
ここから先は東海道線を離れて伊東線
絶景区間の始まりですよぉ~


ここでアテンダントの方がデザートを配膳してきます
0807_IZUCRAILE053.jpg

こちらがそれ
0807_IZUCRAILE050.jpg

ニューサマーオレンジとカカオのクラフティ
0807_IZUCRAILE051.jpg

杏仁のババロアとマンゴーソース

0807_IZUCRAILE052.jpg
デザートにも伊豆の食材を使用しています
こんな演出がさすがですなぁ~

たいしたもんだよ
伊藤ネコ017



伊東駅でも駅員さん達のお出迎え
0807_IZUCRAILE055.jpg
この列車に対する地元の意気込みが伝わってきますね

ここから先はJRから伊豆急へと乗り入れますので
0807_IZUCRAILE054.jpg
アテンダントを除く乗務員の交代があります
伊豆急の運転士さんは飲み物持参で乗るんですね....

伊豆急行線は景色が良いですゎ
0807_IZUCRAILE056.jpg
自社でもリゾート21という展望列車を運行しているくらいですからね

ここから2号車のステージでは
0807_IZUCRAILE057.jpg
なにやらイベントが始まりました

乗客が2号車に集まって席を空けている隙に
0807_IZUCRAILE060.jpg
客の入り込まない車窓を撮りまくります

窓に近づいて
0807_IZUCRAILE059.jpg
こんな写真も撮影成功!!

この隙に運転席も...
0807_IZUCRAILE058.jpg
って...さすがに空いておりませんでしたゎ
伊藤ネコ008

そんなこんなしているうちに
0807_IZUCRAILE062.jpg
まもなく終着駅に到着です
SVO 251系電車が並んでますねぇ

伊豆急下田駅に到着で~す
0807_IZUCRAILE063.jpg
お隣にはリゾート21 アドちゃんトレイン

さらに隣には
0807_IZUCRAILE064.jpg
SVO259系マリンエクスプレス踊り子
これだけの役者そろい踏みで
気分は一気にハイテンション!!
でも....カメラだけが悔やまれます
チクショ~!!
伊藤ネコ015

ひとまず改札口を出て
0807_IZUCRAILE065.jpg
すぐさまSuicaで駅構内に逆戻り

先ほど停車していたアドちゃん号に乗込みます
0807_IZUCRAILE066.jpg

とりあえず伊東駅を出発
0807_IZUCRAILE067.jpg
先ほど乗って来た伊豆クレイルとお別れです

その後中間車両に移動して
0807_IZUCRAILE068.jpg

ここから東伊豆の車窓を満喫します
0807_IZUCRAILE069.jpg

伊東に行くならハトヤ~♪
0807_IZUCRAILE070.jpg

当初この後『伊豆熱川駅』で降りて
バナナワニ園を見学しようと思っていたのですが....
酒量と揺れで予想以上に酔いが回ったためやむなく中止
伊藤ネコ20

このまま川崎へと帰還するのでした...



だが!!
帰りの東海道線で完全復活!!
食事はそんなに多く食べてませんでしたので
0807_IZUCRAILE071.jpg
こちらで2次会開催です!!

メガハイボールで乾杯!!
0807_IZUCRAILE072.jpg

焼き鳥2串で280円
0807_IZUCRAILE073.jpg
やきとりセンターは庶民の味方ですなぁ~
今日も充実した1日を過ごすことが出来ました
伊藤ネコ004



余談ですが...
こんな物GETしちゃいました
20160819_NASU022.jpg
これは前夜祭用に保管しておいた方が良いでしょうかね?



イイネ!!
 



 
関連記事

テーマ : 鉄道の旅
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

Re: めるねぇさん

ばんちゃ~っす
(〃´▽`)ノシ

いやぁ~
かなり良かったですよ
呑み鐵にはたまらない1輌ですね~
お食事つきはビューツアー限定ですので
早めに予約すれば案外あっさりと...

そいやぁJR東日本の豪華寝台列車
TRAIN SUITE 四季島の車輛が発表されましたねぇ
まぁ....私に乗る機会は無さそうですけどねぇ~

No title

iいいなぁ 伊豆クレイル♪ 
寝台特急がなくなって 列車の中で食事っていうと
こうゆう観光列車がいっぱい出てきましたね。
景色見ながら 美味しい料理と美味しいお酒(^^♪
ええなぁ ええなぁ 切符取るの大変なんだろなぁ。。

Re: ゆしまろさん

コンチャーっす
(〃´▽`)ノシ

小田原からの乗車ですと¥10,400ですねぇ
詳細はこちらから見る事ができますよ
http://www.eki-net.com/travel/craile/?utm_source=go&utm_medium=sea&utm_content=craile&utm_campaign=craile

ですけど大人気で9月までの分は完売と聞いております
10月以降の予約は今月末かららしいので
お早目の予約をオススメします

なにせテレビで放映しているので
あっという間の完売が予測されますょ~

Re: mackyさん

コンチャーっす
(〃´▽`)ノシ

先日は楽しかったですねぇ~
ツーリング中の撮影テクはこっそりが基本です
すぅ~さんにはしっかりと見られちゃいましたけど
( ´∀`)フハハハ

あんまり持ち込むと....
翌日起きれなくて片付け当番になっちゃいますよ
(○゚ε゚○)プププ

Re: pieceさん

コンチャーっす
(〃´▽`)ノシ

世にいうところの3M
なかなか手に入りませんよねぇ~

味見をするには....
スタポン諦めるしかないですかねぇ?
(。・m・)クスクス

No title

こんにちわんず!

スバラシイ列車ですねぇ~
これでおいくら万円ですか?
乗ってみたい・・・・

呑んべえ2人が過剰反応しとる!(笑)
( *´艸`)

おはようございまーす!
先日はありがとうございました(^-^)
ツーリング中の撮影テクを見たかったのにすっかり見逃してしまいました…
次回はチェックさせていただきます!

あ、村尾ですねっ!
さらに前夜祭が楽しみじゃないですかぁ(≧∇≦)

私は何を持って行こうかな〜♪
一升瓶だと割れたら悲劇ですもんね(笑)


すいません、記事もさることながら、最後の写真に釘付け!
「魔王」と「森伊蔵」は飲んだことあるんですが、「村尾」はない!
ちょっとだけ味見させてくださ〜い!
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ