fc2ブログ

餃子とkangooと

とある日曜日

たまに思い出して行きたくなるこちらのお店
この壁画を見ただけでお腹がグルルッとなっちゃいますょ
 
 
 
千葉県や東京都ではちょっと有名なお店です
20160828_nerima002.jpg
ホワイト餃子 高島平店

混雑必至ですので開店前にお店に到着
20160828_nerima003.jpg
11:30の開店と同時に店内へ
お昼を過ぎるととんでもなく混みますからねぇ~

ここに来ると注文の品はいつも同じですので
着席と同時にオーダーをします
厨房を覗くと...
20160828_nerima004.jpg
私のお昼ご飯調理中


メインディッシュが届くまで
20160828_nerima005.jpg
前菜代わりの『もやし盛り』をいただきます

小皿に取って
20160828_nerima006.jpg
タップリ一味をかけるのがホワイト流儀

もやしを消化している間に
20160828_nerima009.jpg
水餃子 Arrival!!

一人前8個入りです
20160828_nerima007.jpg
茹でたてのプリップリの水餃子
どぉしてプリプリするのかは気にしない事にしましょう

こちらはお店オリジナルのポン酢でいただきます
20160828_nerima008.jpg



そしてほどなくして
本日の主役
20160828_nerima011.jpg
焼ギョウザ
Appearance!!

伊藤ネコ003

約半年ぶりですねぇ...
20160828_nerima010.jpg
このコロコロ具合が愛おしい

醤油にラー油
20160828_nerima012.jpg
そして自家製油一味でいただきます

ギョウザに白ご飯
20160828_nerima013.jpg
やはり相性抜群ですよねぇ~

そしてこのお店の焼ギョウザと言えばこれ!!
20160828_nerima014.jpg
フレンチ
 伊藤ネコ013
    マスタード


意外な感じですが
これがまた合うんですよねぇ~
私的にはケチャップもあればなお良いのですけど

各地に店舗がありますので
詳しい情報は下記バナーをクリックしてください
20160828_nerima015.jpg




お腹も満たされたとこで
本日予約をしておりましたお店に伺います
20160828_nerima015.jpg
今日はkangooさんのオイル交換と
エアコンフィルターの交換に
それと何やら電気関係のプログラムに問題があり
リコールが出ているとの事ですので
そちらの書き換えも実施してもらう事となりました

展示車には新色の『ブルー コスモスメタリック』
20160828_nerima016.jpg
深みのある落ち着いた色合いではあるのですが
カングーには...ちょっと
伊藤ネコ006


そして最近発売された
EDC(エフィシエント デュアル クラッチ)搭載の
20160828_nerima017.jpg
『カングー ゼン EDC』
こちらが試乗できますとのことでしたので
さっそくお借りしてみる事に

もちろん搭載されるエンジンは
20160828_nerima018.jpg
1.2Lターボ直噴エンジン H5F
最高出力は115PS(4,500rpm)、最大トルクは190N・m(1,750rpm)
我が家のカングーよりも小排気量ながら
出力・トルク共に向上しているエンジンなんですよねぇ~

乗込むと当然ですがミッションレバーが違います
20160828_nerima019.jpg
Dレンジからレバーを左に倒すと
マニュアルチェンジモードに変更できます

メーターパネル内右側は
20160828_nerima021.jpg
モードの切り替えにより表示が変更される仕組みになってます

そしてステアリングには
20160828_nerima020.jpg
なにやら謎のスイッチ類
おそらくクルーズコントロールのスイッチなんでしょうが
使用方法はわからずじまいでした

それにしてもこのエンジンとミッションの組み合わせ
なんか相性がいいじゃないですかぁ~
ドイツ車や国産車のトランスミッションに比べると
そこまで高性能ってわけでもないですけど
カングーで普通に走るんでしたら必要十分な性能です
エンジンは6速M/Tで経験済みですので今更ですが
十分なトルクが出ているのでストレスを感じる事はありませんね
カングーらしからぬ加速力を見せるこのグレード
次期買い換え時にはこちらになりますかねぇ?


試乗後
整備を終えた我が家のカングーさんで帰宅です
パワーは無いけど必至に走る姿に愛着が湧きますなぁ~

カングーのオイル交換で記念プレゼントいただきました
20160828_nerima022.jpg
今度新発売となります
新型ルノー トゥインゴメモクリップ

これで三つ目になりました
20160828_nerima023.jpg
『トゥインゴ』 『カングー』 『キャトル』
この先何個集める事になるでしょうかね?


イイネ!!
 



 
関連記事

テーマ : 新車・ニューモデル
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: pieceさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ

オイル交換のサイクルで
半年に一度のホワイト餃子です
( *´艸`)クスッ

焼ぎょうざは手順が面倒だし
残った油の処理が面倒ですけど
水餃子なら自宅でも簡単にできそうですよねぇ~
お持ち帰りしてトライするのもありかも....

もやしはローカロリーで
安心して食べれますよね♪

おはようございま〜す!

お久のホワイト餃子っすなぁ。
確かにここの「焼き」は「揚げ」ですよね…。
ダイエットの身には目の毒です(笑)
でも、水餃子の方は未体験なんで、トライしたいところ…

実はもやしが何気に美味かったりしますよね…

Re: ゆしまろさん

バンチャ〰〰
(〃´▽`)ノシ

揚げ餃子なんですけど
モチモチでおいしいんですよね
(o≧▽≦)ノ

3年も食べていないとなると
新鮮な感じがするでしょうねぇ

No title

こんにちわんず!

でた!
ホワイト餃子。

焼き餃子とゆーよりも揚げに近い感じっすよね。
皮がぶ厚いから食いごたえがあるとゆー

いつかまた行きます。
てか、もう3年くらいは食ってないか・・・(笑)

Re: しーなさん

バンチャ〰〰
(〃´▽`)ノシ

カングー屋さんが練馬なので
オイル交換の時に食べに行くんですよ

これって皮がパン生地なんですか?
水餃子は普通の餃子な感じですが
周期的に食べたくなる一品ですよねぇ
(*゚∀゚)=3

No title

わざわざ高島平まで!
お疲れさまです~。
ウチの近所にもありますよ~。
昔リニューアル工事やりました^^;
餃子焼き器を見に、野田本店まで行きましたわ。

この生地にマスタードは合いますね!
フランスパンの生地なんでしたっけ?
久しぶりに食べたくなっちゃいました(><)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ