fc2ブログ

またもや栃木県DRIVEへGo!! Vol.1

またまたこの週末も栃木へドライブです
20160910_yunishikawa (0)
本当はバイクで行く予定だったんですけど
天気予報を見て急遽kangooさんとなりました
 
 
 
まずは首都高を使って千住新橋まで
20160910_yunishikawa (1)
そこからR4を使って北上します
一般道を利用して節約節約....



最初に訪れた場所がこちら
20160910_yunishikawa (2)
雀の宮近くにありますパン屋さん

パン専門店  KENJI 小麦館
20160910_yunishikawa (3)
何気にネットで検索していたら見つけたお店なんですが
『赤ちゃんのほっぺ』というロールパンが人気なようで

到着したのは開店30分後の10:30
20160910_yunishikawa (4)
なにやら結構な賑わいで

それもそのはず
20160910_yunishikawa (5)
2日ほど前の『DOWN TOWN DX』で紹介されたみたい
伊藤ネコ005

となりの製造工場では
20160910_yunishikawa (6)
フル稼働でパンを焼いておりました

そして店内もこの状態
20160910_yunishikawa (7)
何やら品切れの商品もチラホラ

人気のサンドイッチはとりあえず確保
20160910_yunishikawa (8)

『赤ちゃんのほっぺ』は残念ですが
20160910_yunishikawa (9)
売り切れとなっておりました
伊藤ネコ002

レジ横にはこんな貼り紙が
20160910_yunishikawa (10)
『鮮度が命』とのことですので

さっそく車内でいただいちゃいましょう!!
20160910_yunishikawa (11)
特筆すべきはパンの柔らかさ!!
サンドイッチに使用している食パンは
耳も切り落とさずに使用しているのですが
これがまた本当に柔らかい
耳がきらいな私でもへっちゃらでしたよぉ~

丸いロールパンはメンチサンド
実はこの丸いパンが『赤ちゃんのほっぺ』だそうです
これ....マジに柔らかい....
おそらく私の人生の中で1、2位を争う柔らかさ
これは確かに人気が出るわけだぁ~

今回食べた中で一番のオススメはハムカツサンド
ふわっふわの食パンに
パリッパリのハムカツがベストマッチ!!
これはまたリピート確定ですね

お店の情報は食べログからどぉぞ
logo_tabelog.gif
http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9010189/




食事を終えて次の目的地へ
20160910_yunishikawa (12)
バイクで来れば良かったかなと思うほどの晴天で
ちょっと失敗?

気付くと当初予定とは別ルートを走ってました
20160910_yunishikawa (13)
なんかナビの設定間違ったかな?
ほんとは例幣使街道を走る予定だったんですけど

そんなわけで宇都宮から有料道路を使います
20160910_yunishikawa (14)
遠回りしちゃった分時間を取り戻さないとね


今市ICで下りて市内へと入ります
20160910_yunishikawa (15)
駅前の道路なんですけどとっても狭い....
電柱が邪魔だわぁ~

そしてたどり着いたのが駅前にありますこちら
20160910_yunishikawa (16)
Cafe&Diningbar
珈茶話 KASHIWA


こちらでもネットで調べていた物をいただきます
20160910_yunishikawa (17)
ダイニングバーを謳うだけあって
カウンターの棚にはいろんなボトルがずらりと....
たまにはこんなオサレな場所で会議もいいですなぁ~

ですが今回はさすがにお酒はNGですので
予定していたものをオーダーです
待ってる間に時間を確認しようと店内の時計を見ると
20160910_yunishikawa (18)
なにやら不思議な時計ですねぇ
こんな場所で吞んでいたら終電逃しちゃいますよぉ

20分ほどしてオーダーの品が着皿です
20160910_yunishikawa (20)
フレンチトースト バニラアイス添え
たっぷりのメープルシロップととちおとめジャムでいただきます
サイズが小ぶりですのでおやつにはちょうど良いかも

そして....本命が着杯します!!
20160910_yunishikawa (19)
 きた!!
伊藤ネコ013
これが噂の立体ラテアート
今回は『日光のお猿』をお願いしてみました
ここまでくると飲むのがもったいないですよねぇ~
他にも『眠り猫』『白熊』など
いろいろなバリエーションがありますので
近くに立ち寄りの際は是非!!

お店の情報は下記バナーからどぉぞ

http://kashiwa225876.jimdo.com/




のんびりとお茶を楽しんだ後
再びkangooに乗って出発です
20160910_yunishikawa (22)
すぐそばの踏切を超えると

目の前に『ぎょうざの正嗣 今市店』
20160910_yunishikawa (23)
ですけど今回はさすがにスルーですな....

R121を北上していきます
20160910_yunishikawa (24)
となりを走る東武鬼怒川線を特急スペーシア

鬼怒川を渡る橋まで追っかけまぁ~す
20160910_yunishikawa (25)
この100系電車ももうすぐ見れなくなるんですよねぇ....

鬼怒川温泉街の橋を渡っていると
20160910_yunishikawa (26)

なんか崖が超崩れてますやん!!
20160910_yunishikawa (27)
これって復旧しに行くのも恐ろしいですわぁ~


途中から県道に入り
20160910_yunishikawa (29)
車がすれ違えない様な吊り橋を渡ります

この橋が架かる湖は『川俣湖』
20160910_yunishikawa (30)
ダムによって造られた人造湖です

さらにその先にありますのが『川俣温泉』
20160910_yunishikawa (31)
そこにありますこちらの展望台から
なにやら面白い自然現象が観れるとの事でやって来ました

展望台からはこんな景色が望めます
20160910_yunishikawa (32)
部分的に木が枯れてるんですけど
これでここが何かわかりますでしょうか?

正解は
20160910_yunishikawa (33)
こちらの湯気が出ているのが間欠泉
約40分おきに高温の温水を噴き上げるそうです

待ってる間はこちらの
20160910_yunishikawa (34)
無料足湯でまったりできますよ~
3.11の地震の影響で間隔が不規則になってしまったらしいのですが
限られた時間内で観ることが出来るのでしょうか?


続きはVol.2にて
   see you next!!
伊藤ネコ019

イイネ!!
 



 
関連記事

テーマ : ドライブ記
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: pinkberry*さん

おはよ〰〰っす
(〃´▽`)ノシ

なにやらここのラテアート
写真とかを持っていけば
そのラテアートを作ってくれるみたいですょ
今度はカングーでも作ってもらおうかなと思ってます

今週は...
土曜日はお仕事で
日曜日は会社のバーベキュー
ただの呑んだくれでしたわぁ~

こんにちは ♪

時計、一瞬悩んでしまいましたぁ
立体ラテアートすご〜い!
可愛すぎます♡
あたし、お写真いっぱい撮っちゃいそう☆
とださんはメンチサンドの赤ちゃんのほっぺを
食べることができてよかったですね ♪
ふわっふわ食べてみたいなぁ☆
いつも素敵なところへお出掛けしていて
羨ましいです ♪
今週はどこへ行ったのかなぁ?
来週の連休も楽しい予定をたててるのかなぁ?
ってブログ楽しみにしています(*´꒳`*)
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ