昭和記念公園に行って来たっちゃ!!
2016.11.11 sat

この日は以前から行ってみたかった公園へ
たまには電車でのんびりお出かけしたいですからね
まずはJR川崎駅から電車に乗ります

南武線に乗るなんて十数年ぶりですゎ
ホームに降りると丁度よく

快速電車が発車する時間がきてました
ササット車両の写真だけ撮影です

E233系になってからはもちろん乗った事がありません
初8000番台乗車ですねぇ~
武蔵小杉駅までは貨物線が並走してますからね

運が良ければ貨物列車を堪能できますょ
さすがは快速電車ですね

40分ちょっとで立川駅に到着です
この駅で降りるのも十数年ぶりですねぇ

なんかすっかり街並みが変わってました
朝食抜きで来ましたからね

この横道に入ったところで早めのランチをいただきます
ランチの様子はこちらの記事で
お腹もいっぱいになったところで

本日の目的地に向かいます
立川市街を通り抜け

多摩モノレールの軌道をくぐり抜けると

昭和記念公園の立川口が見えてきました

なんかスゲェ~だだっ広い場所なんですねぇ

近所にこんな広い公園があったら良いですなぁ~

銀杏も良い感じに色づいておりました

園内に入って5分ほど歩くと

こちらの券売所に到着です
入園料410を払って園内へ
入ってすぐの場所にも銀杏並木

角刈りの銀杏って初めて見ましたよ
ギンナンも見事に生ってます

落ちると臭いんですけど
生っている時は良いもんですなぁ~
それにしても沢山の人が訪れていますね

ちょうど見頃でお天気も良いですからねぇ~
まぁ.....お約束で噴水も

ここが有名な銀杏並木なんでしょうかね?

青空とのコントラストがいい感じ
でも.......なんか......
園内には大きな池もあります

水面を覗くと.....

鯉がウョウョ

いつも思うのだが
あまりにたくさん魚が泳いでいるのは
ちょっと薄気味悪い感じがしませんか?
ところどころに山茶花の花も

こちらはサルビアの仲間だそうです

ちょっと変わった形の花でしたよ
ところどころ真っ赤に染まった木々が綺麗ですね

ここから野鳥が観察できるそうですが

残念ながら姿を確認する事はできませんでした
それでも時折頭上には

鳥の姿がチラホラと
大砲レンズを背負った方と何人かすれ違いましたから
野鳥がいろいろと観察できるんでしょうねぇ~
ここまで1時間ほど延々と歩き続けてます

いやぁ~舐めてましたゎ
とんでもなく広い公園なんですねぇ
近くに自衛隊の駐屯所があるからか

頻繁に頭上をヘリコプターが飛んでいきます
でもこれは警視庁のかな?
やっとのことで日本庭園まで到着です

なんか良さげな雰囲気ですねぇ

真っ赤な紅葉が綺麗です

庭園の真ん中にもこんな池が

風も無いので水鏡もバッチリです
こんな場所ってホント

写真を撮るのが楽しいですよね
甲羅干しをしている亀発見!!

しばらく見ていましたが微動する事すらなかったです
ホンモノなんでしょうか?
一通り写真も撮ったので帰る事にしますかね
ここに来るまでに何度かすれ違った

園内トレインを利用しちゃいます
ひたち海浜公園でも乗りましたが

これって楽チンですよねぇ~
車内でガイドさんのアナウンスを聞いていたら
この先に園内で一番有名な300mの銀杏並木があるらしい

先ほどまで見ていた銀杏並木での違和感......
これだったんですねぇ
ちゃんと別に存在していたんですねぇ
ですが園内トレインに乗っていたので
銀杏並木をスルー.....。

チラリと見えた銀杏並木
落ち葉の黄色い絨毯が敷き詰められていました
ここですよ~
いつもネットの写真で見ていた場所は
落ち葉もあえて掃除しないと言ってた場所です
ちょっとここは歩いてみたかったなぁ~
んでもですよ

なんか良いもん見たから良しとしますか

帰りは青梅線の西立川駅から

こちらが公園に一番近い駅になります
電車を待つ間

上空には自衛隊のヘリコプターが
けっこう低い位置を飛んでいるので
それなりに音が大きいですね
夜中に飛ばれたらチョットきついかもねぇ~
しばらくしてやって来ました

E233系 0番台
何故にラインパターンが他と違うのかが不思議でならないが
揃える気は無さそうですな.....
電車が止まってからドアが開かず
開閉ボタンの存在を忘れていたのは内緒の話
都会者には馴染みが無いのですよぉ~





この日は以前から行ってみたかった公園へ
たまには電車でのんびりお出かけしたいですからね
まずはJR川崎駅から電車に乗ります

南武線に乗るなんて十数年ぶりですゎ
ホームに降りると丁度よく

快速電車が発車する時間がきてました
ササット車両の写真だけ撮影です

E233系になってからはもちろん乗った事がありません
初8000番台乗車ですねぇ~
武蔵小杉駅までは貨物線が並走してますからね

運が良ければ貨物列車を堪能できますょ
さすがは快速電車ですね

40分ちょっとで立川駅に到着です
この駅で降りるのも十数年ぶりですねぇ

なんかすっかり街並みが変わってました
朝食抜きで来ましたからね

この横道に入ったところで早めのランチをいただきます
ランチの様子はこちらの記事で
お腹もいっぱいになったところで

本日の目的地に向かいます
立川市街を通り抜け

多摩モノレールの軌道をくぐり抜けると

昭和記念公園の立川口が見えてきました

なんかスゲェ~だだっ広い場所なんですねぇ

近所にこんな広い公園があったら良いですなぁ~

銀杏も良い感じに色づいておりました

園内に入って5分ほど歩くと

こちらの券売所に到着です
入園料410を払って園内へ
入ってすぐの場所にも銀杏並木

角刈りの銀杏って初めて見ましたよ
ギンナンも見事に生ってます

落ちると臭いんですけど
生っている時は良いもんですなぁ~
それにしても沢山の人が訪れていますね

ちょうど見頃でお天気も良いですからねぇ~
まぁ.....お約束で噴水も

ここが有名な銀杏並木なんでしょうかね?

青空とのコントラストがいい感じ
でも.......なんか......
園内には大きな池もあります

水面を覗くと.....

鯉がウョウョ

いつも思うのだが
あまりにたくさん魚が泳いでいるのは
ちょっと薄気味悪い感じがしませんか?
ところどころに山茶花の花も

こちらはサルビアの仲間だそうです

ちょっと変わった形の花でしたよ
ところどころ真っ赤に染まった木々が綺麗ですね

ここから野鳥が観察できるそうですが

残念ながら姿を確認する事はできませんでした
それでも時折頭上には

鳥の姿がチラホラと
大砲レンズを背負った方と何人かすれ違いましたから
野鳥がいろいろと観察できるんでしょうねぇ~
ここまで1時間ほど延々と歩き続けてます

いやぁ~舐めてましたゎ
とんでもなく広い公園なんですねぇ
近くに自衛隊の駐屯所があるからか

頻繁に頭上をヘリコプターが飛んでいきます
でもこれは警視庁のかな?
やっとのことで日本庭園まで到着です

なんか良さげな雰囲気ですねぇ

真っ赤な紅葉が綺麗です

庭園の真ん中にもこんな池が

風も無いので水鏡もバッチリです
こんな場所ってホント

写真を撮るのが楽しいですよね
甲羅干しをしている亀発見!!

しばらく見ていましたが微動する事すらなかったです
ホンモノなんでしょうか?
一通り写真も撮ったので帰る事にしますかね
ここに来るまでに何度かすれ違った

園内トレインを利用しちゃいます
ひたち海浜公園でも乗りましたが

これって楽チンですよねぇ~
車内でガイドさんのアナウンスを聞いていたら
この先に園内で一番有名な300mの銀杏並木があるらしい

先ほどまで見ていた銀杏並木での違和感......
これだったんですねぇ
ちゃんと別に存在していたんですねぇ
ですが園内トレインに乗っていたので
銀杏並木をスルー.....。

チラリと見えた銀杏並木
落ち葉の黄色い絨毯が敷き詰められていました
ここですよ~
いつもネットの写真で見ていた場所は
落ち葉もあえて掃除しないと言ってた場所です
ちょっとここは歩いてみたかったなぁ~
んでもですよ

なんか良いもん見たから良しとしますか

帰りは青梅線の西立川駅から

こちらが公園に一番近い駅になります
電車を待つ間

上空には自衛隊のヘリコプターが
けっこう低い位置を飛んでいるので
それなりに音が大きいですね
夜中に飛ばれたらチョットきついかもねぇ~
しばらくしてやって来ました

E233系 0番台
何故にラインパターンが他と違うのかが不思議でならないが
揃える気は無さそうですな.....
電車が止まってからドアが開かず
開閉ボタンの存在を忘れていたのは内緒の話
都会者には馴染みが無いのですよぉ~




- 関連記事
-
-
浅草でおやつ散歩 2016/12/31
-
第4回ガード下会議開催!! 2016/12/21
-
昭和記念公園に行って来たっちゃ!! 2016/11/24
-
第3回ガード下会議開催‼ 2016/11/15
-
ハロウィン🎃イベントだっちゃ!! 2016/11/01
-
コメントの投稿
Re: しーなさん
ばんちゃ〰
(。・ω・)ノ
いやぁ....
多少歩いたくらいじゃ
あの唐揚げは消化しきれませんって
( ノД`)…
ちょっとだけ見えてますよ
NCも
( *´艸)
(。・ω・)ノ
いやぁ....
多少歩いたくらいじゃ
あの唐揚げは消化しきれませんって
( ノД`)…
ちょっとだけ見えてますよ
NCも
( *´艸)
No title
ダメですよ、あの唐揚げを消化するためには
自力でしっかり歩かないと(笑)
ホントだ、トップ画像にNCの姿が… 「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
自力でしっかり歩かないと(笑)
ホントだ、トップ画像にNCの姿が… 「・_・ )(「・_・)"キョロキョロ
Re: ちかぴ~
ばんちゃ〰
(。・ω・)ノ
写真が綺麗に見えるのは
見る人の心が綺麗だからです
とか言っちゃって〰〰
キャ '`,、'`,、ヾ(´∀`*)ノ '`,、'`,、
現像(圧縮)をカメラ任せにせず
自分で行えばこのくらいは誰にでも
お茶のこサイサイですよ
( *´艸)
都会で暮らす人には電車の押ボタンわからないんでしょうねぇ
地方では開閉ボタンで開け閉めします
駅に停まる時間も長いですから
開きっぱなしだと
冬は寒いし夏は暑いですからね
乗り降りしたあともちゃんと扉を閉めないと
じぃちゃん、ばぁちゃんに怒られますよ
(。・ω・)ノ
写真が綺麗に見えるのは
見る人の心が綺麗だからです
とか言っちゃって〰〰
キャ '`,、'`,、ヾ(´∀`*)ノ '`,、'`,、
現像(圧縮)をカメラ任せにせず
自分で行えばこのくらいは誰にでも
お茶のこサイサイですよ
( *´艸)
都会で暮らす人には電車の押ボタンわからないんでしょうねぇ
地方では開閉ボタンで開け閉めします
駅に停まる時間も長いですから
開きっぱなしだと
冬は寒いし夏は暑いですからね
乗り降りしたあともちゃんと扉を閉めないと
じぃちゃん、ばぁちゃんに怒られますよ
No title
画象がすっごい綺麗ですねぇΣ( ̄□ ̄;)!
カメラ?設定???やっぱ腕(笑)?
南武線の絵がカワイイですねぇ(^o^)
ていうか、開閉ボタンて押さないと開かないのですか( ̄0 ̄;)?中の人が?外の人が?
カメラ?設定???やっぱ腕(笑)?
南武線の絵がカワイイですねぇ(^o^)
ていうか、開閉ボタンて押さないと開かないのですか( ̄0 ̄;)?中の人が?外の人が?
Re: ゆしまろさん
コンチャーっす
(。・ω・)ノ
ついに....
タイトル画像が自分の所有物でなくなりました
( ゚∀゚)
またまた
やだなぁ〰
写真の加工なんてしてませんよ
PCで現像しただけですってば
(^o^;)
jpegに圧縮するときにカメラが行う調整を
パソコンで調整してるだけですから
加工というのは切り貼りしたりする事です
ナンバーとか顔の隠蔽ですよね
まぁ....たまに
邪魔な観光客をまるごと消したりもしますけど
(((*≧艸≦)ププッ
(。・ω・)ノ
ついに....
タイトル画像が自分の所有物でなくなりました
( ゚∀゚)
またまた
やだなぁ〰
写真の加工なんてしてませんよ
PCで現像しただけですってば
(^o^;)
jpegに圧縮するときにカメラが行う調整を
パソコンで調整してるだけですから
加工というのは切り貼りしたりする事です
ナンバーとか顔の隠蔽ですよね
まぁ....たまに
邪魔な観光客をまるごと消したりもしますけど
(((*≧艸≦)ププッ
No title
こんにちわんず!
表紙が・・・!
なんか目立っちゃってスミマセン(笑)
昭和記念公園はまだ一度も行ったことのないスポットですわ。
そーとーデカいんですよね?!
でも、とくに何があるわけではないんですよね(´・ω・`)
しかし・・・写真の加工感ハンパねぇ(笑)
表紙が・・・!
なんか目立っちゃってスミマセン(笑)
昭和記念公園はまだ一度も行ったことのないスポットですわ。
そーとーデカいんですよね?!
でも、とくに何があるわけではないんですよね(´・ω・`)
しかし・・・写真の加工感ハンパねぇ(笑)
Re: pieceさん
おはよ~っす!!
(* ̄∇ ̄)ノ
ですよねですよね
ビックリしちゃいますよね
入口通って銀杏の樹形見た時に
『こんなんだっけ?』
って感じたのは間違いじゃありませんでした
歩道の葉っぱも掃除されていたし.....
もうちょっと案内看板しっかりと表示して欲しいですよねぇ~
(* ̄∇ ̄)ノ
ですよねですよね
ビックリしちゃいますよね
入口通って銀杏の樹形見た時に
『こんなんだっけ?』
って感じたのは間違いじゃありませんでした
歩道の葉っぱも掃除されていたし.....
もうちょっと案内看板しっかりと表示して欲しいですよねぇ~
おはようございま〜す!
300mの銀杏並木が、公園の奥の方だったとは…
入口で、写真の並木道どこか確認したんですけどねぇ?
件の入園してすぐのところと案内されましたわ…
ちょっと、ムカッとしますねー💢
まぁ、私の行った時はこんなに黄色くなってはいなかったでしょうけどねぇ。
300mの銀杏並木が、公園の奥の方だったとは…
入口で、写真の並木道どこか確認したんですけどねぇ?
件の入園してすぐのところと案内されましたわ…
ちょっと、ムカッとしますねー💢
まぁ、私の行った時はこんなに黄色くなってはいなかったでしょうけどねぇ。