fc2ブログ

GSデビューツーリング Vol.1

2016.11.20 Sun
DebutNO1 (1)
この日は10月に大型自動二輪免許を取得し
F700GSオーナーとなったしーなさんのデビューです
 
 
 
今回のツーリングルートは南房総です
旅程表
200km弱の道のりを
8時間ほどで巡るルートとなっております
多少の渋滞を考慮していますので
よほどのことがない限り時間通り進行するでしょう


集合場所の館山道『君津パーキング』を目指します
DebutNO1 (2)
東京湾を渡るためアクアラインへ

トンネルを抜けて橋梁部に入ると
DebutNO1 (3)
なんかとっても良い天気です
この日の房総半島の予想最高気温は21
11月のこの時期にしてはとんでもない暖かさです
なので服装もTシャツに革ジャン1枚という軽装備

ですが.....
DebutNO1 (4)
アクアラインを抜けて木更津に入ると霧の中
シールドが一気に曇るくらい気温低下です
ぺん14
まさか今日の天気予報を覆し
雨を降らせてしまうほどの雨男なのか?
そんな考えが頭を過りましたが.....

集合場所に到着する頃には
再び太陽を拝むことができましたょ
DebutNO1 (5)
駐輪場に進んでいくと既に先客が!!

今回の一番乗りはしーなさんwithF700GSでしたぁ~
DebutNO1 (6)
ガンメタカラーが渋いですねぇ~
パッと見たところ
NCとそんなにシート高が変わらない感じもします
(ホントにしーなさん足届きますの?)
ぺん008
そんな疑問が浮かびましたが
跨らせてもらうと一気に解消
おケツがシートから離れてる
これはちょっと驚きましたねぇ.....
まさかこれほどまでに足つき性が良いなんて
見た目だけではわからないもんですなぁ

しーなさん的にはF700GSステッカーがいまいちらしく
何でしたら私が作成しましょうか?
F91ステッカーになっちゃいますけど

そんなこんなでしばらくお話していると
DebutNO1 (7)
ゆしまろさんVFRが到着です
なんでも先々週の那須以来
いまだ風邪が治っていないそうで.....
確かに今年の風邪は長引く傾向にありますね

最後にmackyさん&ハルトさん組が到着して本日の面子が揃いました
勢揃いしたところでお約束の撮影会
ブロガーではない参加者の方にはご迷惑おかけします
DebutNO1 (8)
ちなみにこの後姿のバリバリブロガーのhttp://mackybeer.blog.fc2.com/');">正体はこちらで

でもこれが
DebutNO1 (9)
ブロガーの性ってもんですからご勘弁を
ぺん19



それでは本日のツーリング開始!!
ホスト役であります私のNCが先導します
DebutNO1 (10)
すぐ後ろにはしーなさんのGS
非対称ヘッドライトが愛嬌あっていいですねぇ~

パーキングを出てすぐの
DebutNO1 (11)
富津中央I.C.から一般道へ

今日のルートはほぼ一般道
DebutNO1 (12)
慣熟運転中のしーなさんに合わせて
のんびりまったりペースでの走行です

それでも信号のほとんどない田舎道
DebutNO1 (13)
ペースがのんびりでも気持ちが良いもんです

みなさんお行儀よく隊列走行
DebutNO1 (14)
安全運転が一番です!!

とか言ってる矢先から
DebutNO1 (15)
そこ.....反対車線なんですけどぉ~


ここは志駒川沿いに沿って走る県道182号線
DebutNO1 (16)
通称もみじロード』と呼ばれる
千葉県屈指のもみじの名所となっております
延長約10kmにわたって続く道の両側には
約1,000本のもみじが生い茂り
紅葉がピークとなるこの時期には
道行く人の目を楽しませてくれます

ワインディングロードと紅葉が人気ですので
当然ライダーさんも集まりますが......
DebutNO1 (17)
獲物を狙って潜む輩もおりますので
くれぐれも捕獲されない様にご注意ください
ぺん18


走っているとこんな感じに
DebutNO1 (18)
道路脇にもみじの木が

いかにも
DebutNO1 (19)
紅葉ツーリング』って感じがしません?

でもこの区間のほとんどはこんな感じです
DebutNO1 (20)
それほどたくさんのもみじがある感じではなかったですね
ぺん007


もしかするとまだちょっと時期が早かったのかもしれません
DebutNO1 (21)
お祭りの準備とかをしてる気配でしたから



もみじロードを抜けた後は長狭街道を東へと進みます
DebutNO1 (22)
ここから先は鴨川市

今度は海沿いのR128を進んでいきます
DebutNO1 (23)
右手に鴨川の駅が見えていますねぇ

制限速度遵守のスローペース
DebutNO1 (24)
こんな走り方は久々ですなぁ~

右手に鴨川シ―ワールドの入り口が
DebutNO1 (25)
ここのシャチショーは迫力あって好きなんですよね
前の方の席にいるとプールの水被りますけど.....

ヘリポートの向こう側には太平洋
DebutNO1 (26)
今日は水平線がバッチリ見えます

お天気も抜群で
DebutNO1 (27)
ほんと.....言う事ありませんゎ

たこ焼 『北斗星』 発見!!
DebutNO1 (28)
鐵道ヲタクの経営するたこ焼き屋さん
その道では有名なお店なんですよ
もちろん私も行ったことあります⇒http://nc700x.jp/blog-entry-182.html');">★北斗星

さらに進んでいくと
DebutNO1 (29)
内浦湾が見えてきました
鯛が獲れることで有名ですよね
なんで鯛見学が出来る観光船もあるそうで.....
まるっきり興味がありませんけれども

勝浦で海を背景に隊列を
DebutNO1 (30)
って......あれ?
みなさん被っちゃって見えませんなぁ~

この先でR297を経て県道273号線
DebutNO1 (31)
ここに入る時にまさかの凡ミス
あまりに道が細かったので入り口を見つけられずにスルー
幅員7mほどの国道でしーなさんにUターンを強いるハメに
ほんと.....スイマセンでした

全員無事にUターンをして田んぼの中の県道を進みます
DebutNO1 (32)
目指す目的地はもうすぐそこ
朝飯抜きでしたのでお腹が空きましたわぁ~
ぺん10


AM 10:40
DebutNO1 (33)
ほぼ予定通りに目的地に到着!!

今日の昼食会場はこちらになります
DebutNO1 (34)
開店まであと20分
お昼ご飯まではもう少しの辛抱ですよぉ~

ぺん11

イイネ!!
 




関連記事

テーマ : ツーリングレポート
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: しーなさん

おはようゴンザレス
(〃´▽`)ノシ

いや〰〰
ネタ的に最高でしたょ

次回から徐々にハードル上げていきますので
ヨロシクです
(((*≧艸≦)ププッ


もみじ🍁?
やってませんやってません
心に映った景色のまんまです
(´ロ`ノ)ノ

No title

いやあ、大々的にご紹介いただいて恐縮です(´∀`*)ウフフ

色々とお世話になりありがとうございました。
次回は改めて乗車写真も撮りたいと思いますので( `・∀・´)ノヨロシク

モミジ、またやりましたね~( ̄□ ̄;)

Re: ゆしまろさん

おばんでゴンザレス
(〃´▽`)ノシ

いやぁ....
さすがにあの予報で雨は無いでしょ w
あれで雨が降っていたらゆしまろさんの雨男説は確定でしたよ!!

お昼の為に朝飯抜いた方が
美味しくいただけますよぉ~
( ̄▽ ̄;)

Re: mackyさん

おばんでゴンザレス
(〃´▽`)ノシ

朝はmackyさんハルトさんを呪ってましたよ
集合時間15分前に市川で給油するってLINE届くんですから( ̄▽ ̄;)
時短パワー発揮できてよかったです(笑)

シラフ?
泥酔でなければ跨ぐのは可かと....
(。つ∀≦。)

No title

こんにちわんず!

天気にも恵まれて最高のマスツーでしたね♪
朝の濃霧には参りましたが・・・(´・ω・`)

はてさて、雨男の烙印はこれで解除されたのでしょうか?( *´艸`)
ねぇ?
mackyさん!!

これからは朝飯が食えるSAで集合にしてください(笑)

なんだか最初の集合写真に写り込み過ぎですねぇ(。-∀-)
立ち位置、スミマセンでした〜

朝はとださん、ゆしまろさんを呪ってましたよ。走れば走るほど真っ白な中に突入していくんですから( ̄▽ ̄;)
晴れパワー発揮出来て良かったです(笑)

pieceさん?
バイクは当然ながらシラフで乗るものですよ?
♪(´ε` )ふふふ〜

Re: pieceさん

おはようゴンザレス
(〃´▽`)ノシ

白黒パンダ
あんな隠れ方では私の鷹の目ですぐに発見しちゃいますよ
両眼2.0越は伊達じゃ~ないですよ

早朝の濃霧は凄かったですねぇ~
アクアラインの橋の最高部から
雲海が見れましたからねぇ.....

しーなさんのバイクはホントに足つきいいですよ
跨って立ってみると
シートとお尻の間に拳が入りますから
パッと見た目にはNCとそんなに変わらないんえすけどねぇ~

おはようごさいま〜す!

もみじロードにパンダとは…
よくやられなかったですなぁ。
しーなさんの慣らし中のおかげですな(笑)

この日は随分と広い地域が霧の中だったんですねぇ。
アクアラインと霧なんて初めて見ましたよ。
ネタ的にはありかもですけどね(笑)

しーなさんとこにもコメしましたけど、そんなにF7は足付きいいんだ…
その辺りもBM人気の理由かもしれませんねぇ。
早く私も体験したい!
当然、シラフで!
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ