fc2ブログ

祝!! 山手線初乗車

2017.01.03 Tue



この日は明治神宮に初詣という事で

ついに念願の山手線に乗車する事ができました!!
 
 

話は戻ってその前夜.....

ご近所にある川崎大師に初詣

E235(2).jpg

ここはいつ行っても激混みですなぁ~

おまわりさんの持っているプラカード

ゆっくり
  すすんで
    くださーい


何故に最後が 『さーい』 なのか?

毎年疑問に思う一文です

ぺん008

お参りの後はお約束で境内の出店へ

E235(3).jpg

いっつも何か食べようと意気込んで行くのですが

いざたどり着くと食欲が失せるのは歳のせい?

今年も見物だけで終了

でもまだこちら参道の仲見世通りがございます

E235(4).jpg

ここを通るのもまた楽しいんですよ

お店の棚を飾るのは

E235(5).jpg

色鮮やかなダルマや破魔矢

こぉいうのって夜間でも

写真映えしていいですねぇ~

そして川崎仲見世通りといったら飴屋さん

E235(6).jpg

あちらこちらでトントン飴を切る音が聞えます
(実際にはそんなに切ってはいませんが)

今年はこちらの2種類をお買い上げ

E235(7).jpg

年末から風邪をひいていて

のどの調子がいまひとつでしたから

これを舐めて凌ぎましょう




次の朝

E235(8).jpg

少し早めに家を出て原宿駅に到着です

あんまり遅くなると激混みが予想されますからね

駅を出てすぐの所に参道の入り口があります

E235(9).jpg

いや~

なんとも立派な鳥居ですね

菊の御紋まぶしいですゎ

すぐ横にはこんな場所が

E235(10).jpg

ダルマ・人形・ぬいぐるみはお断りみたいですよ

ってか.....

そんなもんここに捨てる人がいるんでしょうか?

鳥居をくぐって参道を進みます

E235(11).jpg

たくさんの人が歩くので

砂利道から埃があがってけむったい.....

こりゃぁマスクが必須です

これはすごい

E235(12).jpg

いろんな奉献酒がどっさりと

是非とも一樽いただきたいもんです

こちらの鳥居は2つ目です

E235(13).jpg

この鳥居は日本一の大鳥居だそうで

先ほどのと比べると重厚感がありますねぇ

鳥居の先には奉納提灯がズラリ

E235(15).jpg

お値段おひとつ○○万円とか......

それにしても何故に

E235(14).jpg

この様に右から左に読むんでしょうね?

ここから更に進むと

E235(16).jpg

3つ目の鳥居が見えてきました

この鳥居は改修工事に伴い新品のようですね

こちらの南神門をくぐると

E235(17).jpg

いよいよ本殿の前に出ます

明治神宮は初参拝ですなぁ~

E235(18).jpg

今年は何か良い事があるといいですなぁ

今年の交通安全のお守りは

E235(19).jpg

明治神宮で決まりです!!

ステッカー付で初穂料1,000円

これで今年も無事故で過ごせそう

参拝も終わったところで

E235(20).jpg

近くにあります商店街

お昼ご飯を食べに行きましょう

にしてもここはいつ来ても

混みあっておりますなぁ.....

本日のお店はこちら

E235(21).jpg

カスケード原宿内にあります

PIZZERIA SPONTINI

こちらのピザはイタアンには珍しく

ふっかふかのパン生地なんですよ

前回来た時よりもメニューに変更があったみたい

(以前の記事は⇒★こちら

トッピングの他に大盛りなんてのもありました

もちろん頼むのは大盛りです

E235(22).jpg

300円でほぼの量に

濃い目のハイボールで一気に流し込んじゃいます

見た目どおりのボリュームに満腹満腹

E235(23).jpg

消化の手助けをするために

となりの駅までチョコっと散歩

センター街を通り抜け

E235(24).jpg

渋谷の駅までやって来ました

今日の忠犬ハチ公はいつもと違います

E235(25).jpg

ニャンズを懐に抱いてますょ


新しく出来た銀座線の撮影スポットも訪問します

E235(26).jpg

これはなかなかのお立ち台ですね

1月中旬に導入予定されている特別仕様の新型車両

運行開始時にこの場所は

同業者で溢れそうですなぁ~


ついでに新しい商業施設である

渋谷ヒカリエにも上っちゃいます

11階からの眺望も

E235(27).jpg

銀座線JRが俯瞰出来て良い感じ

この位の高さが車両の様子もうかがえて

丁度いいんじゃないでしょうか

しばらく過ぎ行く列車を眺めていると.....

E235(28).jpg

山手線内回りをあの車両が通過していきます



これは
チャンスだょ

     ぺん20



山手線が1週に要する時間は約1時間

つまり1時間後に渋谷駅に行けば

あの列車に乗れるって事じゃないですか

そうと解かれば話は簡単

E235(29).jpg

渋谷駅のホーム端で練習撮影を行いながら

やって来るのを待つ事にします



先ほどの遭遇から1時間後.....

ついにその時がやってましりました


山手線新型車両

E235系の登場です!!



2015年11月30日の運行開始より1年ちょっと

やっとこの列車に乗る機会に恵まれましたよ

ぺん12

E235(30).jpg

何なんでしょうかねぇ?

このフリックタップしたくなる様な前面デザイン

間近に見るとその異様さが良く伝わります

あまり眺めてる時間も無いのでさっそく車内へ

E235(31).jpg

シート上の3連LCDモニターが斬新です

これなら張替えの手間もいらず

多くの広告を表示できるので

収益アップは間違いない

車イスやベビーカーのスペースも

しっかりと確保されていますねぇ

運転台のメーター類はLCDモニターなのに

表示はアナログ指針タイプに

やはり感覚的にこの方が解り易い

バイクのメーターも

LCD+指針表示がいいんですけどねぇ

品川駅までの僅かな区間でしたが

E235(32).jpg

ある程度の情報を収集する事が出来ました

走り去る列車を見送っていると

行先表示のLEDが花柄

フルカラーならではの演出ですよね



帰り道......

E235系電車の初乗車を祝して乾杯

E235(33).jpg

2時間1000円の呑み放題

9杯吞んでご機嫌です

寒さ続きでバイクに乗る機会がありませんが

とりあえず今月いっぱいは......

乗り鉄に徹します!!
ぺん16



まぁ.....例年の事ではありますが

が来るまで我慢....我慢.....


イイネ!!
関連記事

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

Re: しーなさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ

2020年までに
山手線は全てこの235系に
置き換えを予定してましたからねえ

この特徴的な顔も
見慣れてくるんでしょうなぁ
(´-ω-`;)ゞ

No title

最近では山手線に乗ることも減りましたが、
この車両は乗ったことあった気がします~。
正面の顔が印象的ですよね。

Re: pieceさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ

鉄道は一度ハマると奥が深いのですよ
まぁ....その分費用もかかりますけど
呑み放題と言われたら
ひたすら呑むしかないでしょう!!

おかげで食べるほうは今一つでしたが.....

No title

おはようございま~す!

乗り鉄三昧ですね~(笑)
自分にはイマイチその良さが分からないですけど、締めに9杯もイケちゃうのは、ツーリングと違っていいですよね~
しかし、9杯とは…
∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ