石川県金沢市『井ノ弥』
今回金沢市で訪問したお店はこちら

金沢海鮮丼発祥の店
近江町 井ノ弥
やって来ました金沢市民の台所
近江町市場です

今回はここにあるお店で
北陸の海で獲れた
うまいもん
思い切り堪能しちゃいましょう
時間は午前11時
お昼ご飯を食べに来た人や買い物客で
市場内の通路は人がたくさん


露天には海で獲れたばかりの
カニや牡蠣など新鮮な魚介類が並んでいます
そんな海鮮を横目に目的地に進んでいくと....

なにやらすんごい行列ですね〰

まぁ...ある程度の情報は得てましたから
1~2時間は覚悟しないとねぇ
並んでいる間に店外に設置してあるメニューを確認

やっぱりここは発祥でもある
海鮮丼
ですかねぇ?
食品サンプルを見た感じですと
けっこうなボリュームがある感じで.....
並び始めてから1時間半ほどで

ようやく店内に案内されました
席に着くと同時に店員さんに注文を伝えます
温かいお茶で一息ついて
それから店内をよく観察してみると
先に入った何組かの人はまだ
食事が提供されていませんね
というよりも
食事をしているのは2組だけ
あとのお客は提供待ちの状態ですゎ
これはまだまだ.....
食事にありつけそうにありませんなぁ~
それもそのはず

調理をしているのはカウンターにいる主一人だけ
注文を受けてから一つ一つ
丁寧に盛り付けを行っています

20分後


こちらの醤油がテーブルへ
もうすぐなのか?
もうすぐ食べれるのか?
それから更に15分.......
やっと.....やっと......
着丼!!です

上ちらし近江町《特盛》 2,900円
いやぁ~
思い切って奮発しちゃいましたよ
この先当分の間
北陸に来ることなんて無さそうですからね

見た目にも豪華な上を注文しちゃいました
にしても見事に苦手な食材が載ってますなぁ
白子なんて脳ミソみたいで気持ち悪くって
今まで一度も口にしたことありませんよ
エビの頭なんて
ちょ〰〰〰〰気持ち悪っ
でもここはがんばって食さねば

金粉までかかっていて
文字通りにお金
がかかっていますからねぇ
それにしてもですよ
見てくださいなこの厚さ

スーパーのちらし寿司とは全然違いますね
噛んでみると適度な歯ごたえでプリップリ
思わず顔がにやけちゃいます

上トロも
とろける様な口溶けと絶妙な甘さ
ここ最近の記憶でこんなおいしいマグロは
食べたことがありませんなぁ~
そして意外だったのは甘えび
プリップリの食感と
口の中に広がるなんとも言えない甘味
あれれれれ
甘えびってこんなに美味しかったんですねぇ
今まで食べて来た物とは全然違います
これはやっぱり鮮度なのか?漁場の違いなのか?
これからは好き嫌いしないで
何でもいただくことにしてみようかな?
(高そうなもの限定ですけど.....)
いやぁ~
とっても美味しいお食事でした
長い行列が出来るのもうなずけます
ですけど2時間以上も待たされるのは
もう勘弁ですかねぇ~

こちらのお店の詳細は下記バナーよりどぉぞ

http://ohmicho-inoya.com/
このあとは金沢観光の続きです

やっぱりこの場所は外せないですよねぇ~
続きは後ほど



金沢海鮮丼発祥の店
近江町 井ノ弥
やって来ました金沢市民の台所
近江町市場です

今回はここにあるお店で
北陸の海で獲れた


思い切り堪能しちゃいましょう

時間は午前11時
お昼ご飯を食べに来た人や買い物客で
市場内の通路は人がたくさん



露天には海で獲れたばかりの
カニや牡蠣など新鮮な魚介類が並んでいます
そんな海鮮を横目に目的地に進んでいくと....

なにやらすんごい行列ですね〰

まぁ...ある程度の情報は得てましたから
1~2時間は覚悟しないとねぇ

並んでいる間に店外に設置してあるメニューを確認

やっぱりここは発祥でもある


食品サンプルを見た感じですと
けっこうなボリュームがある感じで.....
並び始めてから1時間半ほどで

ようやく店内に案内されました
席に着くと同時に店員さんに注文を伝えます
温かいお茶で一息ついて
それから店内をよく観察してみると
先に入った何組かの人はまだ
食事が提供されていませんね
というよりも

食事をしているのは2組だけ
あとのお客は提供待ちの状態ですゎ
これはまだまだ.....
食事にありつけそうにありませんなぁ~

それもそのはず

調理をしているのはカウンターにいる主一人だけ
注文を受けてから一つ一つ
丁寧に盛り付けを行っています





こちらの醤油がテーブルへ
もうすぐなのか?
もうすぐ食べれるのか?
それから更に15分.......
やっと.....やっと......
着丼!!です


上ちらし近江町《特盛》 2,900円
いやぁ~
思い切って奮発しちゃいましたよ

この先当分の間
北陸に来ることなんて無さそうですからね

見た目にも豪華な上を注文しちゃいました

にしても見事に苦手な食材が載ってますなぁ
白子なんて脳ミソみたいで気持ち悪くって
今まで一度も口にしたことありませんよ
エビの頭なんて
ちょ〰〰〰〰気持ち悪っ

でもここはがんばって食さねば

金粉までかかっていて
文字通りにお金

それにしてもですよ
見てくださいなこの厚さ

スーパーのちらし寿司とは全然違いますね

噛んでみると適度な歯ごたえでプリップリ

思わず顔がにやけちゃいます


上トロも
とろける様な口溶けと絶妙な甘さ
ここ最近の記憶でこんなおいしいマグロは
食べたことがありませんなぁ~
そして意外だったのは甘えび
プリップリの食感と
口の中に広がるなんとも言えない甘味
あれれれれ

甘えびってこんなに美味しかったんですねぇ
今まで食べて来た物とは全然違います
これはやっぱり鮮度なのか?漁場の違いなのか?
これからは好き嫌いしないで
何でもいただくことにしてみようかな?
(高そうなもの限定ですけど.....)
いやぁ~
とっても美味しいお食事でした

長い行列が出来るのもうなずけます
ですけど2時間以上も待たされるのは
もう勘弁ですかねぇ~


こちらのお店の詳細は下記バナーよりどぉぞ

http://ohmicho-inoya.com/
このあとは金沢観光の続きです

やっぱりこの場所は外せないですよねぇ~

続きは後ほど


- 関連記事
-
-
千葉県鴨川市『藤乃家』 2017/02/15
-
千葉県富津市 『さすけ食堂』 2017/02/10
-
石川県金沢市『井ノ弥』 2017/01/26
-
群馬県甘楽郡 『常盤館』 2016/12/17
-
東京都立川市 『ひなたかなた』 2016/11/22
-
コメントの投稿
Re: しーなさん
おばんでございまぁ~す
(〃´▽`)ノシ
鮮度は....
なるべく低めの方が完食できるというか
本日ネットで
アニサキスのサイトを見てしまったので
これでしばらくまた刺身は無理ぽかなぁ?
金沢まで行って観光が出来ないなんて
先週今週は雪も積もっていて
きっとこれまた綺麗なんでしょうなぁ~
(〃´▽`)ノシ
鮮度は....
なるべく低めの方が完食できるというか
本日ネットで
アニサキスのサイトを見てしまったので
これでしばらくまた刺身は無理ぽかなぁ?
金沢まで行って観光が出来ないなんて
先週今週は雪も積もっていて
きっとこれまた綺麗なんでしょうなぁ~
No title
奮発しましたね~。
しかしとださんが完食できたということは
それだけ鮮度&お味が良いってことですね!
先週今週と続けての北陸出張でしたが、
金沢駅は途中下車で駅前の写真を撮っただけでした(;´∀`)
やっぱり観光したいですよね~。
しかしとださんが完食できたということは
それだけ鮮度&お味が良いってことですね!
先週今週と続けての北陸出張でしたが、
金沢駅は途中下車で駅前の写真を撮っただけでした(;´∀`)
やっぱり観光したいですよね~。
Re: pieceさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
ですよねぇ~
都内じゃこんなのなかなか見れません
見れてもとても手の出る値段じゃありませんよ
もちろん完食しましたよ〰〰
初めて食べた白子はとっても白子の味がしましたし
甘エビもすんごい甘エビ的な味がしましたしよぉ
(;A´▽`A
(〃´▽`)ノシ
ですよねぇ~
都内じゃこんなのなかなか見れません
見れてもとても手の出る値段じゃありませんよ
もちろん完食しましたよ〰〰
初めて食べた白子はとっても白子の味がしましたし
甘エビもすんごい甘エビ的な味がしましたしよぉ
(;A´▽`A
おはようございま〜す!
こりゃ凄い海鮮丼ですなぁ!
なかなか見れない逸品ですね(笑)
並んでも食べる価値はありそうですね。
しかし、ホントに食べたの…?
(´゚艸゚)ププッ
こりゃ凄い海鮮丼ですなぁ!
なかなか見れない逸品ですね(笑)
並んでも食べる価値はありそうですね。
しかし、ホントに食べたの…?
(´゚艸゚)ププッ