東京都千代田区『神保町食肉センター』
2017.02.12 Sun

車で通りかかるといつも行列の出来ているお店
今回はそんな気になるお店を訪問してみました
都営三田線の神保町駅近くにそのお店はあります

三田駅で乗り換えをして
西高島平行きの電車に乗り換え

神保町の駅に到着しました
こちらはA6出入り口ですが
お店にはA4出入り口を利用すると近いですね

出口を出たら白山通りを東京ドーム方面へ
1分もしないうちにこちらのお店が見えてきます

卸)神保町食肉センター 本店
入り口の暖簾には
焼肉内臓専門店の文字が....

これ見ちゃうとチョットびびりますなぁ
入り口にはこの様な看板がありまして

ランチで食べ放題なレバーとハツが
何人前用意されているかを知ることが出来ます
それにしても朝採りレバーって.....
言葉だけで凄惨な光景が脳裏を過ります
行列の前にはこの様な注意
書きが

ルールに従って最後尾に並びましょう

日曜日なのに学生さんが結構多くて
予想以上に並んでましたねぇ
40分ほど並んで前が残り5組になったころ

ハツ・レバー共に完売!!

んでもまぁ
その両方とも私は食べることが出来ないので
大勢に影響無し!!
何人かの客が列を離れていく中
そのまま並び続けます
ちなみにこのお店のランチメニューは

45分間950円で食べ放題
お肉は先ほど完売した2種類の他に
ネックピートロ(赤味噌)と
モモ(塩味・タレ味)が用意されています
それぞれがセットとして組み合わせられており
最初にどれか1セット完食すれば
その後の注文は自由となります
自由になってからは麹鳥の注文も可能となるので
計6種類のお肉が食べ放題になるんですね
並び始めてから1時間経過して

やっと店内へと案内されました
1F席はカウンターのみ6席です
2F席に案内されると

ビールケースの椅子にステンレスのテーブル
なんか屋台の焼き肉屋みたいですね
席に着くと最初にお通し3品が

焼肉を食べるのに必要な3種の神器
ライスにスープとオニオンサラダです
もちろんこれらもすべて食べ放題
遠慮することなくガツガツ行けちゃえますなぁ
店員さんにオーダーをいれると
ほぼ間髪入れずに肉が提供されます

最初のヒトサラはBセット
タレ味のモモ肉とピートロのセットです
肉が届いたら時間がもったいないので

コンロの上で焼けるだけ
焼いちゃいましょう
炭火と違い安定した火力のガスコンロですので

どんどん肉が焼けていきます
ここまで焼けたら後は食すのみ


ただひたすらに喰らいつきましょう!!
こちらが最初のヒトサラを完食すると
注文することのできる麹鳥です

鶏肉と侮ることなかれ
焼きあがったこの肉は
麹の作用で実に柔らかジューシー
肉厚で火の通りが遅いので
早めに注文することをお勧めします
次から次へと提供される肉を喰らいつくす事45分

9人前の肉を喰らいつくすことに成功しました!!
これでお値段950円とは.....
人気があることもうなずけますな
こちらのお店でガッツリ肉を喰らいたい方は
下記バナーよりお店の情報を確認してください

http://www.post.co.jp/
食後は靖国通りに出て

久しぶりにあのお店に行ってみます
数々の書店が並ぶその場所に
うちらの業界内で聖地と呼ばれるビルがこちら

書泉グランデ
ここの書店は6階1フロアが全て鉄道関連

書籍以外にも数々の鉄道グッズを取り扱ってるので
あんな物やこんな物まで手に入っちゃいます
もちろん今日もアイテムをGET!!
さっそく明日から会社で活用しちゃいましょう
何を買ったかはヒ
ミ
ツ
ですけどね


車で通りかかるといつも行列の出来ているお店
今回はそんな気になるお店を訪問してみました
都営三田線の神保町駅近くにそのお店はあります

三田駅で乗り換えをして
西高島平行きの電車に乗り換え

神保町の駅に到着しました
こちらはA6出入り口ですが
お店にはA4出入り口を利用すると近いですね

出口を出たら白山通りを東京ドーム方面へ
1分もしないうちにこちらのお店が見えてきます

卸)神保町食肉センター 本店
入り口の暖簾には
焼肉内臓専門店の文字が....


これ見ちゃうとチョットびびりますなぁ

入り口にはこの様な看板がありまして

ランチで食べ放題なレバーとハツが
何人前用意されているかを知ることが出来ます
それにしても朝採りレバーって.....
言葉だけで凄惨な光景が脳裏を過ります

行列の前にはこの様な注意


ルールに従って最後尾に並びましょう

日曜日なのに学生さんが結構多くて
予想以上に並んでましたねぇ
40分ほど並んで前が残り5組になったころ

ハツ・レバー共に完売!!

んでもまぁ
その両方とも私は食べることが出来ないので
大勢に影響無し!!
何人かの客が列を離れていく中
そのまま並び続けます
ちなみにこのお店のランチメニューは

45分間950円で食べ放題
お肉は先ほど完売した2種類の他に
ネックピートロ(赤味噌)と
モモ(塩味・タレ味)が用意されています
それぞれがセットとして組み合わせられており
最初にどれか1セット完食すれば
その後の注文は自由となります
自由になってからは麹鳥の注文も可能となるので
計6種類のお肉が食べ放題になるんですね

並び始めてから1時間経過して

やっと店内へと案内されました
1F席はカウンターのみ6席です
2F席に案内されると

ビールケースの椅子にステンレスのテーブル
なんか屋台の焼き肉屋みたいですね
席に着くと最初にお通し3品が

焼肉を食べるのに必要な3種の神器
ライスにスープとオニオンサラダです
もちろんこれらもすべて食べ放題
遠慮することなくガツガツ行けちゃえますなぁ
店員さんにオーダーをいれると
ほぼ間髪入れずに肉が提供されます

最初のヒトサラはBセット
タレ味のモモ肉とピートロのセットです
肉が届いたら時間がもったいないので

コンロの上で焼けるだけ

炭火と違い安定した火力のガスコンロですので

どんどん肉が焼けていきます

ここまで焼けたら後は食すのみ



ただひたすらに喰らいつきましょう!!
こちらが最初のヒトサラを完食すると
注文することのできる麹鳥です

鶏肉と侮ることなかれ
焼きあがったこの肉は
麹の作用で実に柔らかジューシー

肉厚で火の通りが遅いので
早めに注文することをお勧めします

次から次へと提供される肉を喰らいつくす事45分

9人前の肉を喰らいつくすことに成功しました!!
これでお値段950円とは.....
人気があることもうなずけますな
こちらのお店でガッツリ肉を喰らいたい方は
下記バナーよりお店の情報を確認してください

http://www.post.co.jp/
食後は靖国通りに出て

久しぶりにあのお店に行ってみます
数々の書店が並ぶその場所に
うちらの業界内で聖地と呼ばれるビルがこちら

書泉グランデ
ここの書店は6階1フロアが全て鉄道関連

書籍以外にも数々の鉄道グッズを取り扱ってるので
あんな物やこんな物まで手に入っちゃいます
もちろん今日もアイテムをGET!!

さっそく明日から会社で活用しちゃいましょう
何を買ったかはヒ




- 関連記事
-
-
埼玉県大宮市『プリマベーラ』 2017/06/19
-
栃木県那須塩原市『シェレンバウム』 2017/04/04
-
東京都千代田区『神保町食肉センター』 2017/03/06
-
大田区羽田空港『神楽坂グラタン食堂』 2017/02/20
-
久々にファミレスモーニング 2016/11/26
-
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
Re: オヤジライダーさん
おばんでぇ〰〰す
(〃´▽`)ノシ
食肉センターはなかなかの有名店みたいですよ
いつもスッゲー並んでますから
春休みに入ると学生が多くなるので
10時くらいから並ばないと
売り切れちゃうかもですよぉ
( ´∀` )b
(〃´▽`)ノシ
食肉センターはなかなかの有名店みたいですよ
いつもスッゲー並んでますから
春休みに入ると学生が多くなるので
10時くらいから並ばないと
売り切れちゃうかもですよぉ
( ´∀` )b
食肉センター
こんばんわ
神保町は馴染みの深い町ですが、食肉センターは知りませんでした
(意識した事なかったです)
ホルモン系食うにはもってこいな店ですね
今度、チャレンジしてみたいと思います
神保町は馴染みの深い町ですが、食肉センターは知りませんでした
(意識した事なかったです)
ホルモン系食うにはもってこいな店ですね
今度、チャレンジしてみたいと思います
Re: pieceさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
実は引き出しはこの隣にもあるのですよ w
それは後日として....
このお店何気に夜の方が良さそうです
肉の種類も多いしお酒の種類も多いし
なによりも食べ放題じゃなければ
学生がいなさそうですしね
(〃´▽`)ノシ
実は引き出しはこの隣にもあるのですよ w
それは後日として....
このお店何気に夜の方が良さそうです
肉の種類も多いしお酒の種類も多いし
なによりも食べ放題じゃなければ
学生がいなさそうですしね
おはようございま〜す!
しかし、お店の引き出し多いですなぁ…
こういうとこ、よく見つけてくるなぁと、いつも感心してます(笑)
このお店で、インパクトのあるお酒があれば完璧でしたね〜!
しかし、お店の引き出し多いですなぁ…
こういうとこ、よく見つけてくるなぁと、いつも感心してます(笑)
このお店で、インパクトのあるお酒があれば完璧でしたね〜!