東京都千代田区『東京タンメン トナリ』
2017.02.06 Mon

東京駅に行くといつも大行列の気になるお店
今回はそんなお店にチャレンジしてみます!!
今日は緊急で東京駅に出動です

お昼過ぎまで現場でてんやわんやして
ひと段落したのは14時近く
このまま事務所に戻ろうかと思ったのですが
ここであのお店を思い出しちゃいました
さすがにもう空いているでしょうという事で

丸の内にありますこちらのビル
東京ビルTOKIAの地下に向かいます


案の定
いつもお昼時には大行列の店舗前ですが
この時間になると誰も並んでおりません
それでも座席の方はほぼ満席ってのが凄いですねぇ~
空いている座席に案内されて
さっそくメニューの確認です

基本となるメニューは
塩・ピリ辛・味噌・つけとタンメンが4種類
その他にギョウザや唐揚げのサイドメニューを
組み合わせてオーダーをするシステムです
オーダー後は出来上がってくるのをただ待つのみ

カウンター越しの厨房では
調理人の方々がせっせとラーメンを作っています
そして待つこと15分....
オーダーの品が着丼!!です

こちらは味噌タンメン
たっぷりの野菜が美味しそうですねぇ~
サイドメニューは『カラギョウ』
唐揚げ2個と

餃子3個のセットです

どれもこれも....ホント美味しそう
それにしてもですよ....
『初めてのタンメン屋で味噌は無いんじゃない?』
そぉ思われる方もいらっしゃると思いますが
その通り!!

私だったら絶対に塩味のタンメン頼みます
とか言いながら私が頼んだのはこちら

もうすでにタンメンですらありません

だって席に着いたらこんなメニューがあるんですもん

これ見ちゃったら心が揺らぐでしょう
東京駅にはチョイチョイ来るので
タンメンは次の機会に食べることにしましょうか
まずは食べる前に別添えの温泉卵を
RIDE ON !

載せる場所を慎重に決めないと
あっという間にコースアウトしますのでご注意を
黄身を割ると中身がとろ~り

こりゃぁ~たまりませんなぁ.....
それでは準備も整いましたので
いただく事ににいたしましょう

麺はタンメンと同じく平打ち極太麺
モッチモチ
の食感が特徴になります
麺に合わせたソースの味付けは完璧!!
卵を絡めることによって旨味が更にUP
そして辛味の効いた揚げ玉も
ピリリと刺激があって更に味変を楽しめます
麺の反対側を占める野菜炒めは
タンメンの具材として使われるのと同じ物
そのまま食べるも良し
麺と一緒に食べるも良し
お好みのスタイルで食べちゃいましょう
チョイと外し的なメニューではありますが
この完成度の高さは
完璧
です
次回訪れた時もまた.....焼きそばの予感....
こちらのお店の情報は下記バナーよりどうぞ

http://www.tanmen-tonari.com/
今度は神田にある有名な焼きそば店
みかさにチャレンジしてみましょうかね?

東京駅に行くといつも大行列の気になるお店
今回はそんなお店にチャレンジしてみます!!
今日は緊急で東京駅に出動です

お昼過ぎまで現場でてんやわんやして
ひと段落したのは14時近く
このまま事務所に戻ろうかと思ったのですが
ここであのお店を思い出しちゃいました

さすがにもう空いているでしょうという事で

丸の内にありますこちらのビル
東京ビルTOKIAの地下に向かいます



案の定
いつもお昼時には大行列の店舗前ですが
この時間になると誰も並んでおりません
それでも座席の方はほぼ満席ってのが凄いですねぇ~

空いている座席に案内されて
さっそくメニューの確認です

基本となるメニューは
塩・ピリ辛・味噌・つけとタンメンが4種類
その他にギョウザや唐揚げのサイドメニューを
組み合わせてオーダーをするシステムです
オーダー後は出来上がってくるのをただ待つのみ

カウンター越しの厨房では
調理人の方々がせっせとラーメンを作っています
そして待つこと15分....
オーダーの品が着丼!!です

こちらは味噌タンメン
たっぷりの野菜が美味しそうですねぇ~

サイドメニューは『カラギョウ』
唐揚げ2個と

餃子3個のセットです

どれもこれも....ホント美味しそう

それにしてもですよ....
『初めてのタンメン屋で味噌は無いんじゃない?』
そぉ思われる方もいらっしゃると思いますが
その通り!!

私だったら絶対に塩味のタンメン頼みます
とか言いながら私が頼んだのはこちら

もうすでにタンメンですらありません


だって席に着いたらこんなメニューがあるんですもん

これ見ちゃったら心が揺らぐでしょう
東京駅にはチョイチョイ来るので
タンメンは次の機会に食べることにしましょうか

まずは食べる前に別添えの温泉卵を
RIDE ON !

載せる場所を慎重に決めないと
あっという間にコースアウトしますのでご注意を

黄身を割ると中身がとろ~り

こりゃぁ~たまりませんなぁ.....
それでは準備も整いましたので
いただく事ににいたしましょう

麺はタンメンと同じく平打ち極太麺


麺に合わせたソースの味付けは完璧!!
卵を絡めることによって旨味が更にUP

そして辛味の効いた揚げ玉も
ピリリと刺激があって更に味変を楽しめます

麺の反対側を占める野菜炒めは
タンメンの具材として使われるのと同じ物
そのまま食べるも良し
麺と一緒に食べるも良し
お好みのスタイルで食べちゃいましょう

チョイと外し的なメニューではありますが
この完成度の高さは


次回訪れた時もまた.....焼きそばの予感....
こちらのお店の情報は下記バナーよりどうぞ

http://www.tanmen-tonari.com/
今度は神田にある有名な焼きそば店
みかさにチャレンジしてみましょうかね?
- 関連記事
-
-
埼玉県浦和市『金魚』 2017/03/13
-
東京都豊島区『馳走麺 狸穴』 2017/03/08
-
東京都千代田区『東京タンメン トナリ』 2017/02/27
-
『スタンド』出現!! 2016/11/13
-
豊島区東池袋 『鶏の穴』 2016/06/27
-
コメントの投稿
Re: しーなさん
こんばんゎ
(〃´▽`)ノシ
やっぱりトナリは有名なんですねぇ~
ゲソ天載ってますよぉ~
ビールにピッタリな焼きそばですねぇ
大宮店にもありました
先日確認済みです w
(〃´▽`)ノシ
やっぱりトナリは有名なんですねぇ~
ゲソ天載ってますよぉ~
ビールにピッタリな焼きそばですねぇ
大宮店にもありました
先日確認済みです w
トナリで焼きそばですか!
しかもゲソ天乗ってます?
こりゃビール飲みたくなっちゃいますね~。
大宮店でもやってるかな?
しかもゲソ天乗ってます?
こりゃビール飲みたくなっちゃいますね~。
大宮店でもやってるかな?
Re: kenbooさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
みなさんやっぱり塩ダブル生姜なんですねぇ
次回は是非ともそれを食べてみなくては w
焼きそばはかなり美味しいですよ!!
ただ気を付けないといけないのは
最初に麺側ばかりを食べると
最後は野菜オンリーになります w
玉子をのせる前に
よく混ぜることをお勧めします
(わかってたんだけど画的にねぇ....)
(〃´▽`)ノシ
みなさんやっぱり塩ダブル生姜なんですねぇ
次回は是非ともそれを食べてみなくては w
焼きそばはかなり美味しいですよ!!
ただ気を付けないといけないのは
最初に麺側ばかりを食べると
最後は野菜オンリーになります w
玉子をのせる前に
よく混ぜることをお勧めします
(わかってたんだけど画的にねぇ....)
焼きそば・・・?
こんばんは。ワタシもTOKIAのトナリはたまにお邪魔します。
定番は「タンメンしょうがダブル」(もちろん塩)ですが、この焼きそばは
全く知りませんでした。これは行かないといけません。
ただ、会社からちょっと遠いので、昼休みにはなかなか行きにくい。
それでなくてもお昼は激混みなので。
うーん、でも行きたい。
貴重な情報ありがとうございました。
定番は「タンメンしょうがダブル」(もちろん塩)ですが、この焼きそばは
全く知りませんでした。これは行かないといけません。
ただ、会社からちょっと遠いので、昼休みにはなかなか行きにくい。
それでなくてもお昼は激混みなので。
うーん、でも行きたい。
貴重な情報ありがとうございました。
Re: pieceさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
トナリってあちらこちらにあるんですね
気付いたら八重洲の地下街にもありましたし
大宮駅のちかくにもありました
私も何故にミシ?
って思ったのですが
後から感想聞いたら失敗だったらしいです w
焼きそばは....
大成功だったんですけどねぇ~
(〃´▽`)ノシ
トナリってあちらこちらにあるんですね
気付いたら八重洲の地下街にもありましたし
大宮駅のちかくにもありました
私も何故にミシ?
って思ったのですが
後から感想聞いたら失敗だったらしいです w
焼きそばは....
大成功だったんですけどねぇ~
おはようございま〜す!
トナリ、行きましたか!
東京駅にあったとは知らなかったです。
しかし、いきなし味噌?、焼きそば?
チャレンジングですねぇ(笑)
私的には、やっぱりノーマルタンカラでしょうがダブルが定番!
ここは、しょうががそれこそミソですよ!
トナリ、行きましたか!
東京駅にあったとは知らなかったです。
しかし、いきなし味噌?、焼きそば?
チャレンジングですねぇ(笑)
私的には、やっぱりノーマルタンカラでしょうがダブルが定番!
ここは、しょうががそれこそミソですよ!