東京都豊島区『馳走麺 狸穴』
2017.02.15 Wed

池袋東口と言えばラーメン激戦区
今回はまだ未開拓のラーメン屋に行ってきましたよ
今日は業務で東池袋です

現場の南面を望むと
サンシャイン60が見えています
客先との打ち合わせまで時間がありますので
ちょっと早めのお昼ご飯を食べちゃいましょう
この一帯は俺の空や鶏の穴など
有名なラーメン店があちらこちらに存在します
向かった先に見えてきたのは

ラーメン通ならばその店の名を
知らない者はいないという大勝軒
でも今回伺うのは.....

その有名店の隣に軒を連ねているこちら
店の名は。

馳走麺
狸 穴
ちなみに狸穴と書いてまみあなと読むそうです
ここ最近聞こえてくる噂では
現在池袋で一番うまいラーメン屋はこことの事
あの大勝軒の隣に出店するくらいですから
いったいどれほどのものか楽しみでもあります
こちらのお店のルールでは

店外に並ぶ前にチケットを購入するみたいです
さっそく店内に入って

こちらの券売機で食券を購入です
ちなみにメニューは

店外の壁に貼り出してありますので
これを見て決めてから食券を買う事をお勧めします
待つこと15分ほどで店内へと案内されます

座席は全てカウンター席
店外で並んでいる間に食券の回収があったので
着座後ほどなく着丼!!です

つけ麺ですので後から別丼!!

今回オーダーしたのは
濃厚魚介つけ麺 特製仕様 ¥1,050
炙り
チャーシューが美味しそうじゃないですか
定石通りにとりあえずはチャーシューをつけ汁に
DIVE IN !!
これで食べるころには程良いとろけ具合に
それでは早速麺をいただいてみましょう

濃厚と謳っているだけあって
つけ汁はかなりの濃いめです
個人的にはもう少しアッサリでもいいのですが
世間一般ではこの位が好まれるんでしょうね
麺の方はモチモチの中太麺
使用している小麦粉は全粒粉なので
蕎麦の様に黒い粒々が表面に見えてます
この麺はつけ汁との相性が良いですなぁ~
濃いめの味に負けていません
程よいころを狙ってチャーシューを取り出して
まずは単品で食べてみる
スープの熱で脂が程よく溶けていて
口の中で旨味がジワリと広がっていく
続いて麺と一緒にほおばってみる
あ.....これだこれ
このチャーシューは麺と一緒に喰うと
味が何倍にも広がって旨いやつだ
なんか久しぶりに旨いチャーシューを食べたかも
特製仕様にしたのは大正解でしたね!!
一通り食べ終えた後
人生初のスープ割を店員さんにお願いします

柚子の皮が入れられたスープが手元に戻ります
このひとつまみが良い仕事をしてますねぇ~
ともすれば魚臭くなりがちなスープを
爽やかな香味で打ち消してくれます
なるほど.....
噂通りに美味しいお店でした
なんたって魚介系のラーメンが大嫌いな私が
ちゃんと完食できたんですから

こちらのお店の情報は下記バナーよりどうぞ

https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13101471/

池袋東口と言えばラーメン激戦区
今回はまだ未開拓のラーメン屋に行ってきましたよ
今日は業務で東池袋です

現場の南面を望むと
サンシャイン60が見えています
客先との打ち合わせまで時間がありますので
ちょっと早めのお昼ご飯を食べちゃいましょう

この一帯は俺の空や鶏の穴など
有名なラーメン店があちらこちらに存在します
向かった先に見えてきたのは

ラーメン通ならばその店の名を
知らない者はいないという大勝軒
でも今回伺うのは.....

その有名店の隣に軒を連ねているこちら
店の名は。

馳走麺
狸 穴
ちなみに狸穴と書いてまみあなと読むそうです
ここ最近聞こえてくる噂では
現在池袋で一番うまいラーメン屋はこことの事
あの大勝軒の隣に出店するくらいですから
いったいどれほどのものか楽しみでもあります

こちらのお店のルールでは

店外に並ぶ前にチケットを購入するみたいです
さっそく店内に入って

こちらの券売機で食券を購入です
ちなみにメニューは

店外の壁に貼り出してありますので
これを見て決めてから食券を買う事をお勧めします
待つこと15分ほどで店内へと案内されます

座席は全てカウンター席
店外で並んでいる間に食券の回収があったので
着座後ほどなく着丼!!です

つけ麺ですので後から別丼!!

今回オーダーしたのは
濃厚魚介つけ麺 特製仕様 ¥1,050
炙り

定石通りにとりあえずはチャーシューをつけ汁に
DIVE IN !!
これで食べるころには程良いとろけ具合に

それでは早速麺をいただいてみましょう

濃厚と謳っているだけあって
つけ汁はかなりの濃いめです
個人的にはもう少しアッサリでもいいのですが
世間一般ではこの位が好まれるんでしょうね
麺の方はモチモチの中太麺
使用している小麦粉は全粒粉なので
蕎麦の様に黒い粒々が表面に見えてます
この麺はつけ汁との相性が良いですなぁ~
濃いめの味に負けていません

程よいころを狙ってチャーシューを取り出して
まずは単品で食べてみる
スープの熱で脂が程よく溶けていて
口の中で旨味がジワリと広がっていく
続いて麺と一緒にほおばってみる
あ.....これだこれ
このチャーシューは麺と一緒に喰うと
味が何倍にも広がって旨いやつだ

なんか久しぶりに旨いチャーシューを食べたかも
特製仕様にしたのは大正解でしたね!!
一通り食べ終えた後
人生初のスープ割を店員さんにお願いします

柚子の皮が入れられたスープが手元に戻ります
このひとつまみが良い仕事をしてますねぇ~
ともすれば魚臭くなりがちなスープを
爽やかな香味で打ち消してくれます
なるほど.....
噂通りに美味しいお店でした
なんたって魚介系のラーメンが大嫌いな私が
ちゃんと完食できたんですから

こちらのお店の情報は下記バナーよりどうぞ

https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13101471/
- 関連記事
-
-
東京都江東区『麺屋 吉左右』 2017/08/09
-
埼玉県浦和市『金魚』 2017/03/13
-
東京都豊島区『馳走麺 狸穴』 2017/03/08
-
東京都千代田区『東京タンメン トナリ』 2017/02/27
-
『スタンド』出現!! 2016/11/13
-
コメントの投稿
Re: しーなさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
魚介系苦手なんですけどねぇ~
でも最近は少し食べれるようになりましたさ
これも年の功ってやつでしょか? w
寄生虫さえいなければ
なんでも行けちゃいそうなかんじですなぁ~
(〃´▽`)ノシ
魚介系苦手なんですけどねぇ~
でも最近は少し食べれるようになりましたさ
これも年の功ってやつでしょか? w
寄生虫さえいなければ
なんでも行けちゃいそうなかんじですなぁ~
No title
濃厚魚介系、多いですよね~。
年のせいか、あっさり系に惹かれる今日この頃です。
しかしニガテなジャンルにもどんどん挑戦しますね~(笑)
年のせいか、あっさり系に惹かれる今日この頃です。
しかしニガテなジャンルにもどんどん挑戦しますね~(笑)
Re: pieceさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
ラーメンは塩分多いので控えているのですが
仕事の合間に見つけちゃうとつい....
私の場合自由業ですので
混雑を回避してお昼ご飯を食べれるのがメリットです w
流石に平日の昼間に
並んで食べるのはしんどいですからね
(〃´▽`)ノシ
ラーメンは塩分多いので控えているのですが
仕事の合間に見つけちゃうとつい....
私の場合自由業ですので
混雑を回避してお昼ご飯を食べれるのがメリットです w
流石に平日の昼間に
並んで食べるのはしんどいですからね
おはようございま〜す!
ここのところラーメンネタ多くていいですねぇ〜
このお店は、名前は知っておりましたが未訪問…
参考にさせていただきます!
都内のお店は、実はあんまり行かないんですよね〜
仕事でいいラーメン屋近くを通りがかっても、普通並んでますしね〜。
休日、そのためだけに都内行くのも…
ラーメン好きなのに、意外と行く機会がないですね(笑)
ここのところラーメンネタ多くていいですねぇ〜
このお店は、名前は知っておりましたが未訪問…
参考にさせていただきます!
都内のお店は、実はあんまり行かないんですよね〜
仕事でいいラーメン屋近くを通りがかっても、普通並んでますしね〜。
休日、そのためだけに都内行くのも…
ラーメン好きなのに、意外と行く機会がないですね(笑)