fc2ブログ

春の沼津港ツーリング【前編】

2017.02.25 Sat

沼津ツー(0)

この日の気温は低めでしたが快晴でしたので

沼津にあるあのお店に行ってきましたょ
 
 
 
家を出てとりあえずはR16を町田方面に

沼津ツー(1)

こちら側は混雑しておりませんが

反対側の横須賀方面は....

皆さん三浦島にでも向かうのでしょうか?

とんでもない大渋滞となっておりますゎ


横浜町田I.C.から東名高速へ

沼津ツー(2)

本線に入るとそこそこの渋滞です

もしかすると河津桜の影響でしょうか?

沼津ツー(3)

先ほどのR16といい東名といい

見ごろを迎えた桜目当てに

半島は大渋滞をしますからねぇ~

それならば渋滞は厚木までなんでしょう

かと思いきや.....

沼津ツー(4)

沼津まで渋滞が続いてますねぇ

東伊豆を通るR135の渋滞を避けて

天城峠を超えるR414を使うルートを

選んだ方々による混雑かな?

まぁ....多少の渋滞は仕方がないかなと

覚悟を決めて走っていたのですが

その原因は大和トンネル内での追突事故

沼津ツー(5)

トンネルを抜けるとスイスイ~な快適走行

休息を入れて2時間ほどで

沼津ツー(6)

沼津I.C.に無事到着です

伊豆縦貫自動車道に続く右側の出口は

当初に想像した通り河津方面に向かう客で

想像を絶するほどの大渋滞

彼等はいったいいつになったら

辿り着く事ができるのでしょうか?


そんな渋滞を横目に一般道を進んでいきます

沼津ツー(7)

20分ほど市内を走ると

目的地の魚河岸が見えてきました

沼津ツー(8)

朝食をいて来ているので

もうお腹もペコペコです

沼津ツー(9)

いつもの駐輪場にバイクを止めて

お店目指して一目散に市場を抜けていきます

沼津ツー(10)

店頭にはいろんな魚の干物が並んでますが

今の私にはすぐに食べれるもの以外眼中に無し!!

そぉやってたどり着いたお店がこちら

沼津ツー(11)

天ぷら 魚料理 ジャンボえびフライ
魚河岸 丸天


11時頃に到着で並ぶかと思いきや

なんとそのまますぐに入店

沼津ツー(12)

テーブル席に案内してもらうことが出来ました

オーダーをして5分ほどで最初の品が

着丼!! です

沼津ツー(13)

お店で一番人気の 『丸天丼(あら汁付)』

獲れたて魚の刺身がタップリ載って

お値段たったの1,560円!!

沼津ツー(14)

刺身もこんなに分厚く切ってますよぉ~


そしてこちらが 『マグロのテールステーキ』

沼津ツー(15)

お値段は時価となりますが

皮の部分がトロトロしていてとっても旨い!!

なかなか食べることのない一品ですな

沼津ツー(16)

醤油ダレが魚の臭みを消してくれるので

生ものが苦手な方には特におすすめです


たらふく食べてお腹いっぱいになった後は

バイクを停めている沼津魚市場内で

沼津ツー(17)

冷たい静岡茶を飲んでサッパリ

お次は港の奥に見える

沼津ツー(18)

あちらの施設に行ってみましょうかね

沼津港市場からバイクで2分ほど走ると

沼津ツー(19)

こちらの立派な構造物が見えてきます

沼津ツー(20)

その名は沼津港大型展望水門びゅうお

沼津港を津波から防ぐ目的で

2004年に建造された水門です

上部には展望施設を備えているので

入場料金100円を支払って上がってみましょう

エレベーターで上まで上がると

沼津ツー(21)

眼下に駿河湾が一望できます

遠くにかすんで見える半島は御前崎付近です

右方向に視線をずらすと沼津市街が見えてきます

沼津ツー(22)

その奥に見えている山が愛鷹山

雲が無ければその後ろには

富士山が見えているそうです

更に右方向にずらすと見えてくるのが沼津港

沼津ツー(23)

先ほど昼食を食べた場所はここですね

遠くの方に箱根の山も見えています

天気が良さげなので

箱根を超えて帰ろうかなとも思いましたが

きっと後することになりそうなのでやめときます

ところでこのびゅうお

水門とはいっていますが

どこにゲートがあるのかと思いきや....

沼津ツー(24)

このドデカイ物体がゲートだったのですね

なるほど.....

確かに津波に耐えるのであれば

これくらいの厚さは必要になるでしょう

それにしてもこんな巨大なものを昇降するんだから

さぞや強力なモーターを装備してるんでしょうねぇ~


一通り見学もしたので

お次は沼津土産を買いにとある場所へ向かいます

沼津ツー(25)

超人気商品ですので

売り切れていないと良いのですけどねぇ~

ぺん11
 
 
 
関連記事

テーマ : ツーリングレポート
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re:名無しさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ

ここのテールステーキは美味しいんですよ
時価って事と量が多すぎるのが
難点ではありますけどねぇ
ヽ(*´^`)ノ

No title

しらすも桜えびも甘そうですね〜
新鮮な魚介類にマグロのテールステーキ、羨ましい〜

空も海もきれいで最高ですね!

Re: しーなさん

こんちゃーっす
(〃´▽`)ノシ

安心してください
写真撮る為だけに注文して
食べずに残す最近流行りのアレですよ
ビックリマンチョコレート世代が成長して
金を持った結果なんでしょうねぇ
( *´艸)

水門は入場料金安いですから是非
まぁお値段なりとは言えますが
時間帯によってはとんでもない
絶景が見えるやもしれませんなぁ〰

No title

ネタの為には苦手なエビ入りの海鮮丼にも挑戦する姿勢に脱帽です(笑)
でも並ばずに入れて良かったですね^^

水門が展望施設になってるとは面白いですね。
今度上ってみたいもんです。

Re: pieceさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ

え!?
pieceさん丸天未経験なんですか?
あれだけ各地を走り回っているのに
まさかここに行ってないなんて....
スタポンの弊害とでもいうのでしょうか?

PCの画像結合はJTrimっての使ってます
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se108932.html
スマホのレイアウトの様に簡単にはいきませんが
これ以外は使った事が無いですねぇ~
おそらく探せばもっと使い勝手が良いものがあると思いますが
今んとここれで十分な感じです

おはようございま〜す!

丸天丼、良さげですねぇ!
これだけ豪快な海鮮丼って、意外とお目にかかれないものです。
またしても、リスト入りですね!
しかし、事故とは言え相変わらずの渋滞…
なんとかならんもんですかね…

全然話変わりますが、PCで複数写真を一枚にまとめる画像結合ソフトって何使われてます?
スマホアプリだと、レイアウトにドラックして簡単に作れるのがありますが、PCのソフトだと使い勝手悪いのばっかり。
何か良いソフトご存知であれば…
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ