栃木県那須塩原市『シェレンバウム』
2017.03.11 Sat
.jpg)
今回訪問するのは那須塩原市にあるパン屋さん
最近カフェも併設されましたので楽しみですね
今日は所用で那須の自宅にやって来ました
.jpg)
3月中旬とはいえ
朝の気温は氷点下
那須岳の山々も真っ白けですねぇ~
やはり今年もゴールデンウィークを過ぎないと
あの山は越えられそうにありませんなぁ~
そんな状況なので起床時間も10時過ぎ
これだけ遅く起きてしまったので
.jpg)
麓に降りてブランチにしちゃいましょう
やって来たのは那須塩原市内にありますこちらのお店
.jpg)
Shelen Baum 黒磯店
栃木県北部に数店舗展開している
栃木ではちょっと有名なパン屋さんです
入り口にはこんな立札が
.jpg)
飲み物も一緒に購入すると
併設されているカフェ街が利用できるんですね
今回はこちらも利用してみましょう
店内に入ると美味しそうなパンの匂いが
.jpg)
ハード系やお食事系そしておやつ系も揃ってます
いつも何にしようかとっても迷うんですよねぇ~
こちらは新製品のクリームパン
.jpg)
とろ~り系は外す訳にはいきませんな!!
さんざん悩んだ挙句
今回チョイスしたのはこちらの品々
.jpg)
定番のミルクフランスに塩バターロール
新製品のクリームパンにエッグベネディクト
そしてジューシー唐揚げ&バジルポテトです
これにホットコーヒ250円をプラスして
店内でいただいちゃいましょう!!
ちなみにこのお店
パンの他にもケーキ類や
.jpg)
ラスクも販売しております
.jpg)
こちらのラスクはかなり有名で
那須高原に専門店や
サービスエリア内に専売コーナーができるほど
ラスク専用に焼き上げたパンで作っているので
サクサクの食感がたまらなく美味しいのですよ
焦げパンが一番人気なのですが
私的にはガーリックとオニオンコンソメが
おススメですよ!!
お会計も済ませたところで
こちらのカフェ街でパンをいただきましょう
.jpg)
ヨーロッパの田舎町をイメージしているそうで
イタリア製の屋根瓦やステンドグラスを使うなど
こだわりが感じられます
.jpg)
席は建物ごとにそれぞれ個室となっていて
空いていればどの部屋を使うのも自由です
.jpg)
アンティーク調のテーブルやイスが配置されていて
ゆっくりと食事を楽しむことが出来ます
街の一角にはオーブンや電子レンジもありますので
.jpg)
こちらでパンを温める事も可能です
ワンドリンクで利用可能なのですから
これはとってもお得ですよねぇ~
それでは早速こちらでパンを頂いちゃいましょう
新製品のクリームパン
.jpg)
中のクリームが半端なくトロトロ
以前に食べたことのあるパン工房ぐるぐるの
『奥久慈卵のとろーりクリームパン』に匹敵します
ここにこれがあるならわざわざグルグルまで
行かなくても良いかなぁ~?
そして今回一番おいしかったのがこれ!!
.jpg)
あまり期待していなかったので驚いたのですが
こんがりと焼かれたマフィンの上に塗られた
ちょっと酸味のあるソースがたまらなくGOOD!!
上に載った卵の半熟具合も
垂れ落ちることのない丁度良い加減で
手持ちで食べるにも安心ですねぇ~
これで200円とは本当にお得ですゎ
那須方面へのツーリングやドライブの途中で
是非とも立ち寄っていただきたいパン屋さんです
お店の情報は下記バナーよりどうぞ

http://www.e-baum.jp/
このお店の一番のおススメは
ミルクフランスですのでお忘れなく

.jpg)
今回訪問するのは那須塩原市にあるパン屋さん
最近カフェも併設されましたので楽しみですね
今日は所用で那須の自宅にやって来ました
.jpg)
3月中旬とはいえ
朝の気温は氷点下

那須岳の山々も真っ白けですねぇ~
やはり今年もゴールデンウィークを過ぎないと
あの山は越えられそうにありませんなぁ~
そんな状況なので起床時間も10時過ぎ
これだけ遅く起きてしまったので
.jpg)
麓に降りてブランチにしちゃいましょう
やって来たのは那須塩原市内にありますこちらのお店
.jpg)
Shelen Baum 黒磯店
栃木県北部に数店舗展開している
栃木ではちょっと有名なパン屋さんです
入り口にはこんな立札が
.jpg)
飲み物も一緒に購入すると
併設されているカフェ街が利用できるんですね
今回はこちらも利用してみましょう
店内に入ると美味しそうなパンの匂いが

.jpg)
ハード系やお食事系そしておやつ系も揃ってます
いつも何にしようかとっても迷うんですよねぇ~
こちらは新製品のクリームパン
.jpg)
とろ~り系は外す訳にはいきませんな!!
さんざん悩んだ挙句
今回チョイスしたのはこちらの品々
.jpg)
定番のミルクフランスに塩バターロール
新製品のクリームパンにエッグベネディクト
そしてジューシー唐揚げ&バジルポテトです
これにホットコーヒ250円をプラスして
店内でいただいちゃいましょう!!
ちなみにこのお店
パンの他にもケーキ類や
.jpg)
ラスクも販売しております
.jpg)
こちらのラスクはかなり有名で
那須高原に専門店や
サービスエリア内に専売コーナーができるほど
ラスク専用に焼き上げたパンで作っているので
サクサクの食感がたまらなく美味しいのですよ
焦げパンが一番人気なのですが
私的にはガーリックとオニオンコンソメが
おススメですよ!!
お会計も済ませたところで
こちらのカフェ街でパンをいただきましょう
.jpg)
ヨーロッパの田舎町をイメージしているそうで
イタリア製の屋根瓦やステンドグラスを使うなど
こだわりが感じられます
.jpg)
席は建物ごとにそれぞれ個室となっていて
空いていればどの部屋を使うのも自由です
.jpg)
アンティーク調のテーブルやイスが配置されていて
ゆっくりと食事を楽しむことが出来ます
街の一角にはオーブンや電子レンジもありますので
.jpg)
こちらでパンを温める事も可能です
ワンドリンクで利用可能なのですから
これはとってもお得ですよねぇ~
それでは早速こちらでパンを頂いちゃいましょう
新製品のクリームパン
.jpg)
中のクリームが半端なくトロトロ

以前に食べたことのあるパン工房ぐるぐるの
『奥久慈卵のとろーりクリームパン』に匹敵します
ここにこれがあるならわざわざグルグルまで
行かなくても良いかなぁ~?
そして今回一番おいしかったのがこれ!!
.jpg)
あまり期待していなかったので驚いたのですが
こんがりと焼かれたマフィンの上に塗られた
ちょっと酸味のあるソースがたまらなくGOOD!!
上に載った卵の半熟具合も
垂れ落ちることのない丁度良い加減で
手持ちで食べるにも安心ですねぇ~
これで200円とは本当にお得ですゎ

那須方面へのツーリングやドライブの途中で
是非とも立ち寄っていただきたいパン屋さんです
お店の情報は下記バナーよりどうぞ

http://www.e-baum.jp/
このお店の一番のおススメは
ミルクフランスですのでお忘れなく

- 関連記事
-
-
群馬県大泉町『レストランブラジル』 2017/06/21
-
埼玉県大宮市『プリマベーラ』 2017/06/19
-
栃木県那須塩原市『シェレンバウム』 2017/04/04
-
東京都千代田区『神保町食肉センター』 2017/03/06
-
大田区羽田空港『神楽坂グラタン食堂』 2017/02/20
-
コメントの投稿
Re: pieceさん
ばんちゃぁ~
(〃´▽`)ノシ
そぉなんですよ
なんとなく響きだけでオシャレになった錯覚
仏車もさらに助長します w
好きなことして
好きなもの食えるのが
何よりの幸せですよね
バイクが無くたって....
( ノД`)シクシク…
(〃´▽`)ノシ
そぉなんですよ
なんとなく響きだけでオシャレになった錯覚
仏車もさらに助長します w
好きなことして
好きなもの食えるのが
何よりの幸せですよね
バイクが無くたって....
( ノД`)シクシク…
那須、パンってだけでシャレオツな感じがしますよね〜!
カングーの黄色と青もいい感じ。
なんとな〜く幸せ…って歌が昔ありましたが、そんな感じ…(笑)
カングーの黄色と青もいい感じ。
なんとな〜く幸せ…って歌が昔ありましたが、そんな感じ…(笑)