fc2ブログ

春の18きっぷ旅【会津編①】

2017.04.08 Sat

会津day1(0)

3月の鉄旅に続き4月の鉄旅の始まりです

今回は南東北から上越方面に抜けるルートですょ
 
 
 
土曜日早朝の川崎駅

会津day1(1)

人影もまだまばらですが

ここから本日もスタートです

18きっぷは前回に続いて4日目のスタンプ

会津day1(2)

4月10日が期限となっていますから

今日・明日で期日内消化が完了です


AM 06:23発
会津day1(3)

上野東京ライン経由宇都宮線高崎行

快速ラビットで高崎駅を目指します

とりあえずこの列車は

追加料金を支払ってグリーン車へ

しばしの間仮眠タイムとなります


2時間ほどで宇都宮駅に到着

会津day1(4)

引き続き宇都宮線で黒磯へ

会津day1(5)

京葉線から転属した205系に乗り込みます

このラインカラーも意外としっくりしてますね

個人的には京葉線よりも好みかな?


約1時間で黒磯駅に到着です

会津day1(6)

ここから先は東北本線

直流区間から交流区間へと切り換わります

会津day1(7)

乗車する列車は701系

東北地区に来たら一度は見かける列車です

全席ロングシートなのが辛いところかな?


再び1時間ほどで郡山駅に到着です

会津day1(8)

ここから先は磐越西線を利用します

乗り換え時間が短いので

隣のホームに猛ダッシュ!!

なんたって次の列車は指定席予約してますから

それがこちらの

会津day1(10)

快速 フルーティア

郡山駅と会津若松駅を往復する

ちょっと変わった臨時快速列車になります


AM 10:44
会津day1(9)

会津若松駅に向けて列車が出発します

ホームでは駅員さんたちがお見送り

会津day1(12)

これぞ『THE 観光列車』ですなぁ~

4両編成のうち後ろ2両が指定車両

会津day1(11)

座席があるのは2号車のみですので

常に座席は満席状態みたいです

流れゆく景色をゆっくりと堪能したいところですが

会津day1(13)

乗車時間は約1時間と

そんなに長くはありません

ささっと1号車も見学してきちゃいましょう


車両を移動してみると

会津day1(14)

こんな感じに1両まるごとカフェカウンター

なんとも贅沢な造りですよね

会津day1(15)

こちらのドリンクは全て無料です

もちろんお代わり自由になってますので

飲み物には困りませんなぁ....

会津day1(16)

カウンター席も設置されてますから

コーヒーをすすりながら車窓を眺めることも

ですがここでそんなにのんびりはしてられません

なんたってこれからお楽しみの

おやつタ~イム!!
ぺん12

メイドのおねぇ様がおやつをブリング・ミー

会津day1(17)

この箱の中に今日のおやつが....

会津day1(18)

ワクワクしながら蓋を開けてみると

会津day1(19)

ケーキが2つも入っているじゃありませんか

本日のケーキはなんでしょうね?

会津day1(21)

どちらも福島県産さちのか🍓を使った

カスタードクリームタルトとショートケーキ

この真っ赤で艶々のいちご....

会津day1(20)

たまりませんなぁ....

さっそくタルトからいただきます

会津day1(22)

酸味の効いたいちごにカスタードクリーム

これはまさに鉄板ですな

甘党にはホントたまりません

勢いそのままにショートケーキも

こちらは生クリームにイチゴピューレが

ほんのりとした甘みと酸味がGood!!です

3分ほどで2個とも完食しましたので

周囲の視線が集まりましたが

もう二度と会うこともないので良しとします

会津day1(24)

食後は車窓の景色をのんびりと


会津day1(25)

磐梯町を通過するころには

車窓に会津磐梯山が見えてきました

会津day1(26)

山頂は雲の中ですが

まぁこれだけ見えてれば上出来かな?

単線の磐越西線ですので

会津day1(27)

信号所では列車交換を堪能

もちろんこの時ばかりは車端部に移動して

じっとカメラを構えてます

終着駅が近づくと

会津day1(28)

車窓には会津若松市の街並みが

反対側には雲間から姿を見せた会津磐梯山

会津day1(29)

この姿を観ると会津に来た感がUpしますなぁ


AM 11:50
会津day1(30)

会津若松駅に到着です

到着ホームには巨大なあかべぇ

会津day1(31)

自分の中では一しご当地キャラクターなんです

今回ももちろん

あかべぇグッズを買ってかえりますよ


さて.....

次の列車までは3時間半ほどありますからね

ちょうどお昼時という事で

会津と言えばコレでしょう!!

って感じのランチをいただきに行きますか....


この続きは次回の記事にて
ぺん11
 
 
関連記事

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

Re: しーなさん

おばんでぇ〰〰す
(〃´▽`)ノシ

タイトル変更気付いちゃいました?
こっそり変えてましたのに
( *´艸)

フルーティア
確かに乗車時間が短いし
お値段も1諭吉近いので
マニア向けてすよねぇ
ヽ(*´^`)ノ

仙台発着も時季によってあるので
そちらが狙い目かもしれませんなぁ

No title

いつのまにやらタイトル変更ですね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

会津にはここんとこ続けて行ってますが、
高速バスの方が多いですわ。

フルーティア、気になってましたが、
乗車時間が1時間だとちょっと忙しないですよね^^;

Re: 森くまさん

表紙の写真は
森くまさんとこから近いですよ
そーいえば
一度ご一緒しましたよね
( *´艸)

Re: 森くまさん

コンチャーっす
(〃´▽`)ノシ

このくらいの列車なら
まだまだ大したことないですよ
5月からはお一人様百万円の列車も走り出しましたから
でも来年の3月まで売り切れなんですけどね
( ノД`)…

No title

テンプレートの写真
好きですねぇ

パネルにして飾っておきたい!!!

No title

おはようさんです

鉄旅もいいもんですねぇ
考えてみると 新幹線はあるものの
そうでない電車に揺られて旅するって
一度もないな

それにしても
凄い電車があるもんですね
びっくりっす
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ