fc2ブログ

春の18きっぷ旅【会津編③】

会津若松市内で休息をとった後

会津day3(0)

再び駅に戻って次の列車の撮影完了

間もなくばんえつ物語号の出発です!!
 
 
 
出発時刻の15分前

会津day3(1)

留置線から出発ホームへ列車が移動してきます

もう間もなく本日のメインイベントがスタートです

会津day3(2)

普通席でも全席指定の列車になります

お一人520円とかなりお得な価格設定

会津day3(3)

客車の扉が開くと同時に

無人の車内を撮影します

そして勢いそのままに

会津day3(4)

隣の展望車輌も写真に収めます

この展望車には

会津day3(5)

こんな風に郵便ポストも設置されており

郵便物を投函することも可能です

なんでも限定消印がスタンプされるとの事で

ちょっと人気になっているみたいですよ


一通り車内を撮影した後は

自分の予約した座席に移動です

残念ながらグリーン車の座席が

とれませんでしたからね

ここはまさかの大人買い

会津day3(6)

ボックスひとつまるごと押さえてます

終着駅新潟まで3時間半

子連れファミリーにでも囲まれたら

苦痛の時間を過ごすことになりますからね


PM 03:25
会津day3(7)

駅員さんに見送られて

定刻通りに列車は出発します

会津day3(9)

お約束の窓からショット

これがSL乗車のお楽しみ

そしてもうひとつのお楽しみ

会津day3(8)

アルコールも十二分に持ち込んでます

まぁ....これでも足りはしないのですけど

会津day3(10)

窓の外にはSLを見送る人々

思わずこちらからも手を振っちゃいます

会津day3(11)

撮影ポイントとして有名な一ノ戸川橋梁を渡ります

今日はあまり同業者の方がいなかったなぁ~

会津day3(12)

煙を吐きながら汽車は走ります

会津day3(13)

車窓の景色も少しづつ山間部の様相に


出発から40分ほどで

会津day3(14)

野澤駅に到着します

ここでは10分ほどの停車がありますので

会津day3(15)

皆さん記念写真タァ~イム!!

列車内から人気が消えるこの瞬間に

会津day3(16)

最後部にあるオコジョルームも撮影です

会津day3(17)

ここはお子さま用のプレイルーム

流石に3時間半もあると

飽きてきちゃうお子様もいるでしょうからね


野澤駅を出発すると

会津day3(18)

列車は更に山の中へと入っていきます

ここまで来ると

持ち込んだアルコールも切れてしまったので

会津day3(19)

こちらでちょっとだけ追加です

ここでは利き酒ができますので

会津day3(20)

お好きな酒を3種選択

会津day3(21)

どれもこれもうまそうですなぁ~

会津day3(22)

選んだお酒をついでもらいます

升の中までたっぷり注がれて

会津day3(23)

これはホント...最高ですわぁ

会津day3(24)

流れ行く景色を観ながらの酒は

五臓六腑に染み渡ります

会津day3(25)

機関車が吐き出す煙の匂いも

酒の肴になるってもんです


出発から2時間ほどで

会津day3(26)

津川駅で15分ほどの停車になります

この停車時間の間に

会津day3(28)

炭水車の石炭を前の方に移動したりするなど

簡単な点検整備も行われます

会津day3(27)

機関士さん達もここでしばしの休息

SLを運転できるなんて羨ましいぞぉ....


再び列車は走り出し

会津day3(29)

日本海へと注ぐ阿賀野川沿いを進みます

会津day3(30)

ここで最後の一本!!

アルコール燃料の補給です


そして出発から3時間半で

会津day3(31)

終着の新潟駅に到着です

長い様であっという間の汽車旅

次もまたどこかで乗ってみましょうかね?



ここからはタクシーに乗って大急ぎで

この日最後の目的地へと向かいます

会津day3(32)

その目的地はこちらのお店

会津day3(33)

とんかつ太郎

新潟タレカツ発祥のお店らしいです

会津day3(34)

店内はこじんまりとしたカウンター席

老舗という割には新しめな感じ

本日2回目のカツ丼屋ですが

もちろん頼むのはタレカツ丼

オーダーから5分ほどで

着丼!!です

会津day3(35)

これで普通盛りですが

結構な枚数が載っていますよねぇ~

タレがまんべんなくかかっているのに

サクサクな衣が不思議ですが

くどさもないのであっという間に完食です!!

発祥の店を謳うのも伊達ではないという事ですか

とっても美味しくいただきました


こちらのお店の情報は下記バナーよりどうぞ

logo_tabelog.gif
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000010/





本日はこれにてお宿へGO!!

明日もまた

新潟のうまいもんいただきますよぉ~
ぺん11
 
 
関連記事

テーマ : 鉄道旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

Re: pieceさん

こんちゃ〰〰っす
(〃´▽`)ノシ

この程度のアルコール量
会議開催時に比べたらなんてことないですよ
(ヾノ・ω・`)

普通の人よりか肝臓硬めにできてるので
アルコールの分解が早いのかもしれませんなぁ
( *´艸)

おはようございま〜す!

汽車でこんだけ呑んでたら、相当回っちゃいません?
それにしては、あんまり写真も乱れてないし、大したもんですわ。

もっとも、へべれけ写真ばっかりで、何しに行ったのか分からん?、くらいの方がネタ的には面白かったかも…(笑)
(´゚艸゚)ププッ
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ