初夏の房総ツーリング
2017.06.24 Sat
.jpg)
今日は予てから計画をしていたマスツーリングです
南房総を半周ほどする予定ですょ~
以前から社内で
バイクが納車されたらツーリングに行きましょう
と誘われておりましたので
慣らしも終わった頃合いで計画しておりました
先週近くの【2りんかん】でオイル交換も終了し
準備万端整っております!!
今回参加の台数は
東京と千葉から合わせて6台
館山道の君津PAに朝9時に集合です
少し早いですが朝6時に都内の営業所を出発
.jpg)
早めにアクアラインのトンネルを抜けて
【海ほたる】でコーヒー☕でも飲みながら
時間調整をする事にしております
すぐ近くのインターチェンジから中央道に乗り
まだ空いている道路を快適に走っていると....
🚨緊急停止🚨

突然オイルハザードが点灯したため
非常駐車帯に待避をします
センタースタンドを立てて
オイルレベルゲージを確認してみると
何故かオイルが空....💧
先週交換してもらったオイルフィルター付近
.jpg)
ドレンボルト付近
.jpg)
オイルの染みらしき物はありますが
一気にこぼれた感じは見受けられません
このまま走行を続けるのは
エンジンの焼付きの恐れがあるので
ひとまず電話でJAFを要請することに
1時間ほどで現着するとのことでしたので
のんびりと待つしかないですね
ほどなくしてNEXCOのパトロールカーが後方に
.jpg)
事情を説明すると安全のために
カラーコーンの設置と蛍光チョッキを渡されました
仕事以外でチョッキ着るの初めてだなぁ....
更に20分後....
.jpg)
救援車が来るまでの間
後方安全確保のJAF車両が到着
高速上で停まるとこんな事までしてくれるんですね
支援要請の電話から45分で
JAFの救援車両が到着です
一通り状況を説明して相談した結果
とりあえずは会社まで運搬してもらう事に
.jpg)
トレーサーを積載車に載せてドナドナです
この段階でツーリングメンバーには電話連絡
主催者が脱落という事で
次回に延期となってしまいました....💧
約1時間かけて事務所に到着
走行距離わずか4キロのツーリング終了です
.jpg)
冷たいコーヒー☕で一息ついて
改めてドレンボルト付近を確認
.jpg)
ボルトは多少汚れていますが
オイルが滲み出た感じはありませんねぇ....
.jpg)
下側もご覧の様な綺麗な状態
なんとも不思議な感じですなぁ~
とりあえずSHOPがオープンする時間まで
待っているしか無い様ですゎ
SHOPの開店時間30分前に電話📞をすると
店員さんが出たので状況を説明
すぐに積載車で迎えに来てもらい
本日2度目のドナドナでSHOPへ
.jpg)
SHOPでの調査結果はといいますと....単なる
注入量不足

そいやぁ思い返してみると
油量確認の際にチョット少ないなと感じたことと
バイクが右に随分と傾いてたな....
今回はしっかりと水平を保って
オイル量の確認が出来ました
.jpg)
これで週明けにオイル量を確認して
問題が無ければ一安心ですゎ

ツーリングは延期になっちゃいましたけど
大事に至らくて何よりでした
んでも....
ネタ的においしい
そぉ感じちゃうのは
ブロガーの悲しい性なんでしょうなぁ~💧

.jpg)
今日は予てから計画をしていたマスツーリングです
南房総を半周ほどする予定ですょ~
以前から社内で
バイクが納車されたらツーリングに行きましょう
と誘われておりましたので
慣らしも終わった頃合いで計画しておりました
先週近くの【2りんかん】でオイル交換も終了し
準備万端整っております!!
今回参加の台数は
東京と千葉から合わせて6台
館山道の君津PAに朝9時に集合です
少し早いですが朝6時に都内の営業所を出発
.jpg)
早めにアクアラインのトンネルを抜けて
【海ほたる】でコーヒー☕でも飲みながら
時間調整をする事にしております
すぐ近くのインターチェンジから中央道に乗り
まだ空いている道路を快適に走っていると....
🚨緊急停止🚨

突然オイルハザードが点灯したため
非常駐車帯に待避をします
センタースタンドを立てて
オイルレベルゲージを確認してみると
何故かオイルが空....💧
先週交換してもらったオイルフィルター付近
.jpg)
ドレンボルト付近
.jpg)
オイルの染みらしき物はありますが
一気にこぼれた感じは見受けられません
このまま走行を続けるのは
エンジンの焼付きの恐れがあるので
ひとまず電話でJAFを要請することに
1時間ほどで現着するとのことでしたので
のんびりと待つしかないですね
ほどなくしてNEXCOのパトロールカーが後方に
.jpg)
事情を説明すると安全のために
カラーコーンの設置と蛍光チョッキを渡されました
仕事以外でチョッキ着るの初めてだなぁ....
更に20分後....
.jpg)
救援車が来るまでの間
後方安全確保のJAF車両が到着
高速上で停まるとこんな事までしてくれるんですね
支援要請の電話から45分で
JAFの救援車両が到着です
一通り状況を説明して相談した結果
とりあえずは会社まで運搬してもらう事に
.jpg)
トレーサーを積載車に載せてドナドナです
この段階でツーリングメンバーには電話連絡
主催者が脱落という事で
次回に延期となってしまいました....💧
約1時間かけて事務所に到着
走行距離わずか4キロのツーリング終了です
.jpg)
冷たいコーヒー☕で一息ついて
改めてドレンボルト付近を確認
.jpg)
ボルトは多少汚れていますが
オイルが滲み出た感じはありませんねぇ....
.jpg)
下側もご覧の様な綺麗な状態
なんとも不思議な感じですなぁ~
とりあえずSHOPがオープンする時間まで
待っているしか無い様ですゎ
SHOPの開店時間30分前に電話📞をすると
店員さんが出たので状況を説明
すぐに積載車で迎えに来てもらい
本日2度目のドナドナでSHOPへ
.jpg)
SHOPでの調査結果はといいますと....単なる
注入量不足

そいやぁ思い返してみると
油量確認の際にチョット少ないなと感じたことと
バイクが右に随分と傾いてたな....
今回はしっかりと水平を保って
オイル量の確認が出来ました
.jpg)
これで週明けにオイル量を確認して
問題が無ければ一安心ですゎ


ツーリングは延期になっちゃいましたけど
大事に至らくて何よりでした
んでも....
ネタ的においしい
そぉ感じちゃうのは
ブロガーの悲しい性なんでしょうなぁ~💧

- 関連記事
-
-
房総リベンジツーリング【後編】 2017/07/19
-
房総リベンジツーリング【前編】 2017/07/16
-
初夏の房総ツーリング 2017/07/01
-
日光ランチツーリング【後編】 2017/06/25
-
日光ランチツーリング【前編】 2017/06/23
-
コメントの投稿
Re: 通りすがりさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
いやぁ
ほんとたまげてしまいましたゎ
( ̄▽ ̄;)
やはり自分でもしっかりと確認しておかないと
とんでもないことになりそうですね
まぁ全て無事だったのがなによりっす
(;^ω^)
(〃´▽`)ノシ
いやぁ
ほんとたまげてしまいましたゎ
( ̄▽ ̄;)
やはり自分でもしっかりと確認しておかないと
とんでもないことになりそうですね
まぁ全て無事だったのがなによりっす
(;^ω^)
No title
おはようございます
折角のツーリングが台無しでしたね
それにしてもお粗末な内容
量販店の整備のスキルはこんな事もある と言う事なんでしょうか
とは言え、バイク自体に大事がなくて良かったですね
折角のツーリングが台無しでしたね
それにしてもお粗末な内容
量販店の整備のスキルはこんな事もある と言う事なんでしょうか
とは言え、バイク自体に大事がなくて良かったですね
Re: kenbooさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
わたしの場合
基本的に面倒な事が嫌いですので
なるべく関わりたくないと思っちゃいますので
あんまり怒ることも無いですねぇ〰〰
まぁ誰しも間違いはあるって事で
大きな損害があったわけでも無いですし
オマケまで貰っちゃってますから
( *´艸)
それにキレると....
リアルに脳内血管切れちゃいそうですし
血圧上がる様な事は避けないとですね
( ノД`)…
(〃´▽`)ノシ
わたしの場合
基本的に面倒な事が嫌いですので
なるべく関わりたくないと思っちゃいますので
あんまり怒ることも無いですねぇ〰〰
まぁ誰しも間違いはあるって事で
大きな損害があったわけでも無いですし
オマケまで貰っちゃってますから
( *´艸)
それにキレると....
リアルに脳内血管切れちゃいそうですし
血圧上がる様な事は避けないとですね
( ノД`)…
ちょっと見習いたいです。。。
とださん、エライです。
ワタシだったらこんなに冷静に「ネタ的においしい」とか
言えないなぁ・・・・。
むかしむかし、ワタシがレガシィB4ってやつを買った時、
まだ新婚だったヨメさんと青森に泊まりで旅行に
行ったんですが、途中のPAでオイル吹き出しまして、
白煙上がったのでJAF呼んで旅行をキャンセルしたんです。
その時最寄りのディーラーで見てもらったら、原因が
「ディーラの納車整備の時にATFを入れすぎてマフラーに
吹きこぼれて白煙が上がった・・・」
だったんです。帰ってからATF入れすぎたディーラに
ブチ切れてしまったのですが、とださんのような対応を
される方もいると思うとお恥ずかしい・・・。
ワタシだったらこんなに冷静に「ネタ的においしい」とか
言えないなぁ・・・・。
むかしむかし、ワタシがレガシィB4ってやつを買った時、
まだ新婚だったヨメさんと青森に泊まりで旅行に
行ったんですが、途中のPAでオイル吹き出しまして、
白煙上がったのでJAF呼んで旅行をキャンセルしたんです。
その時最寄りのディーラーで見てもらったら、原因が
「ディーラの納車整備の時にATFを入れすぎてマフラーに
吹きこぼれて白煙が上がった・・・」
だったんです。帰ってからATF入れすぎたディーラに
ブチ切れてしまったのですが、とださんのような対応を
される方もいると思うとお恥ずかしい・・・。
Re: しーなさん
コンチャーっす
(〃´▽`)ノシ
いやはや皆には迷惑かけました
近いうちリベンジかましますよ...きっと
にしてもこんなミス
あり得ませんよねぇ〰〰
ヽ(*´^`)ノ
(〃´▽`)ノシ
いやはや皆には迷惑かけました
近いうちリベンジかましますよ...きっと
にしてもこんなミス
あり得ませんよねぇ〰〰
ヽ(*´^`)ノ
いやはやお疲れ様でした。
本人は美味しいかもですが、
お連れさんにはお気の毒でしたねぇ(^-^;
ディーラーなら、もしこんなミスやらかしたら
もっとサービスして貰えそうですね(笑)
本人は美味しいかもですが、
お連れさんにはお気の毒でしたねぇ(^-^;
ディーラーなら、もしこんなミスやらかしたら
もっとサービスして貰えそうですね(笑)
Re: pieceさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ
いやぁ~
その辺をあまり詳しく書くと
いろいろと問題になりそうですから....💧
購入店かYSPってのがセオリーでしょうが
近場のお店が一番ですゎ
まぁ2度はこんなおいしいネタないでしょうし
(・m・ )クスッ
(〃´▽`)ノシ
いやぁ~
その辺をあまり詳しく書くと
いろいろと問題になりそうですから....💧
購入店かYSPってのがセオリーでしょうが
近場のお店が一番ですゎ
まぁ2度はこんなおいしいネタないでしょうし
(・m・ )クスッ
おはようございま〜す。
あれ?
その後の戦利品の紹介やら、クレームの付け方の指南は後編ですか…(笑)
どっちかと言うと、そっちの方がネタ的に面白そうなんだけどな。
しかし、注入不足ってあり得ん。
やはりYSPとかにお願いした方がいいんじゃない?
あれ?
その後の戦利品の紹介やら、クレームの付け方の指南は後編ですか…(笑)
どっちかと言うと、そっちの方がネタ的に面白そうなんだけどな。
しかし、注入不足ってあり得ん。
やはりYSPとかにお願いした方がいいんじゃない?