天使の消えた日
先日のツーリングでNCの走行距離もここまでいきました
前回のタイヤ交換から約2,700kmほど走行しましたので
タイヤの使用感等をレポートします
ちなみに現在装着しているタイヤはこちら
ピレリの『ANGEL ST』というタイヤです
名前の示す通りトレッド面に浅く天使の姿が刻まれています
溝は約1㎜ほどの深さなんですが
今回完全にこの天使の姿が消失いたしました
サイド部分にはまだ残っています
メインの溝はまだ1㎝以上は残っていますので
単純計算をすると30,000km近くライフがある?
(◎-◎;)
さすがにそこまでは無理だとしても
販売店がお勧めするだけの事はあります
でも……前回はフロントが先に寿命になったので
今回ももしやと思い確認すると
まだ天使が残ってました!!
゚+。:.゚ワァォ(*’▽`人)゚.:。+゚
恐るべし……『ANGEL ST』
こんなにライフが長いとグリップ性能は?
と気になるところですが
ツーリングや町乗りでしたら何の遜色もありません
峠なんかで多少ハイペースで走っても不安を感じることは無いです
またそんな走り方でもタイヤが熱でタレている様な状況も見受けられませんでした
SSとかは別ですが
ツーリングバイクでしたらかなりお勧めできます
ライフを重視するならこれはありですね
( ̄▽ ̄)b
フルフェイス購入です
2013/09/28
ユピテルナビのトラブル解消
2013/09/25
天使の消えた日
2013/09/19
ブレーキパッド交換
2013/08/24
リアエクステンダーフェンダー装着
2013/08/07
コメントの投稿
Re: No title
>
> ANGELタイヤ、ロングライフを予感させられますね(^^)
>
> バイクの場合、前後一緒に摩耗しないから少し面倒です( ̄ー ̄;
おはよーごさいます
(  ̄▽ ̄)
前回はフロントタイヤが死亡して
フロントブレーキも死亡したので
ブレーキが原因かと思われます
今回は峠とかにあまり行かないので
リアから減りだしましたね
車みたいにローテーション出来れば良いですけど
まぁいたしかたない事ですね
私はいつもどちらかが無くなると
両方換えることにしとります
( ̄▽ ̄)b
No title
ANGELタイヤ、ロングライフを予感させられますね(^^)
バイクの場合、前後一緒に摩耗しないから少し面倒です( ̄ー ̄;