fc2ブログ

2017MotoGP™ 観戦Vol.1

2017.10.14 Sat



今年もこの季節がやって来ました!!

MotoGP™第15戦 日本グランプリの開催です!!
 
 
 
土曜日の早朝3時

2017MotoGP1(1).jpg

当初はバイクで向かうはずでしたが

天候がイマイチな為カングーさんで出撃する事に

mackyさんの指南で前の日に

コンビニで前売駐車券をGetしております


常磐自動車道水戸ICから一般道へ

2017MotoGP1(2).jpg

サーキットのあります栃木県茂木市に入ります

しばらく走るとサーキット入り口の看板が

2017MotoGP1(3).jpg

なんかいつもとゲートが違う気がしますが

ナビの案内に従い右折します


出発から約3時間

2017MotoGP1(4).jpg

今年もやって来ました【ツインリンクもてぎ】

毎年この日が来るのを待ちわびてますからねぇ

ゲートをくぐった後は

2017MotoGP1(5).jpg

しばらくの間サーキット内を迷走....🌀

2017MotoGP1(6).jpg

このフラッグはいつも反対側に見えてるよなぁ~

誘導員に道を尋ねながら走行する事20分

2017MotoGP1(7).jpg

やっと目的のS7駐車場に到着です

車を停めて先に到着しているはずの

mackyペアに連絡するも返信無し....

とりあえずまだ時間があるので仮眠



8:30にハルッチから連絡です

どぉやら到着後に爆睡をしていた様子

車を見つけて挨拶をした後

お先にサーキットの入場ゲートへと向かいます

やはり今年は雨のせいでしょうか

2017MotoGP1(8).jpg

バイクでの来場者は激減してました

例年ならこの場所は既に満車になってますからねぇ


いよいよゲートインです

2017MotoGP1(9).jpg

今年の座席はヴィクトリーシート

MICHELIN応援席となっております

ついにコースが見渡せる場所へ到着

2017MotoGP1(10).jpg

コース上ではMoto3™のフリー走行が

2017MotoGP1(11).jpg

朝の空気に響くエクゾーストノートを聴くと

寝ぼけた頭も一気にクリアになりますゎ!!

この2日間を楽しまないとですねぇ


メインゲート周辺はまさにお祭り騒ぎ

2017MotoGP1(12).jpg

生憎の天候ではありますが

予選から来場するお客さんは熱いですねぇ

VR46グッズ専売のブースも

2017MotoGP1(13).jpg

ここは後程ゆっくりと見学しましょう


MICHELINのブースに立ち寄って

2017MotoGP1(14).jpg

応援グッズをGetします

2017MotoGP1(15).jpg

中には観戦用のシートやら耳栓やらフラッグが

もったいないから使用しませんけどねぇ~


2輪用駐車券に付いていた500円の商品券

2017MotoGP1(16).jpg

利用しないともったいないので

公式SHOPでMotoGP™Tシャツを購入


一通り事前の用事を済ませたので

それではここからコースの方に向かいましょうかね

2017MotoGP1(17).jpg

メインスタンドを下りていくと

オーバルコースの部分に降り立ちます

ここはホスピタリティガーデンとなっており

2017MotoGP1(18).jpg

一般の観戦券でも入場が可能

ガーデン内の特設ブースには

歴代のGPマシンが展示されています

特にロッシ選手のコーナーは圧巻ですなぁ~

2017MotoGP1(20).jpg


こちらはWGP500ccクラス時代のマシン

2017MotoGP1(19).jpg

500ccクラス2年目の2001年

なんと11勝を挙げて

最高峰クラスでの初チャンピオンを獲得

この頃のロッシ選手はすざましかったなぁ....


展示場を見学後

いよいよここから観戦席へと向かっていきます

2017MotoGP1(21).jpg

ヴィクトリー席とはオーバルコース上に設けられた

仮設スタンド席

2017MotoGP1(22).jpg

ロードコースが間近に観ることが出来るため

迫力のバトルが楽しめます

2017MotoGP1(23).jpg

V6席は東側の端に位置しますので

ヴィクトリーコーナーから

ホームストレートの立ち上がりまでがバッチリ

お値段以上に楽しめそうですゎ



10:00

MotoGP™クラスのフリー走行開始です

2017MotoGP1(24).jpg

もぉ....ホント

何度観に来ても興奮しますねぇ~


ロッシの後方にはHONDAのマルケス

2017MotoGP1(25).jpg

なんど見ても憎たらしぃ━━━━━━ !!


こちらはSUZUKIのリンスとイアンノーネ

2017MotoGP1(26).jpg

今年で復帰3年目のスズキですが

GSX-RRの熟成も進み戦闘力を上げています

今後3強を脅かしてくるのは間違いないでしょう


今年からDUCATIに移籍したロレンソ

2017MotoGP1(27).jpg

2017MotoGP1(28).jpg

成績は今一つではありますが

雨のレースでは強さを発揮してくるか?


こちらはフランス人ライダーのザルコ

2017MotoGP1(29).jpg

2017MotoGP1(30).jpg

今年からMotoGP™に昇格したライダー

ヘルメットの旭日旗が某国からクレーム来ないかと

密かに心配をしております....💧

優勝するとこの姿のままバック転するんですよ


ホームストレートを駆け抜けるマルケス

2017MotoGP1(31).jpg

有名すぎるので扱いはこれだけ


マルケスと同じチームのペドロサ

2017MotoGP1(32).jpg

2017MotoGP1(33).jpg

こちらはチョット扱い多めで


そしてこちらがYAMAHAのロッシ

2017MotoGP1(35).jpg

2017MotoGP1(36).jpg

いやぁ~マジにカッコいい!!

現在最年長38歳のGPライダーです

最終コーナー立ち上がりから

2017MotoGP1(37).jpg

フルスロットルでホームストレート

2017MotoGP1(38).jpg

この路面コンディションの中でこの加速

2017MotoGP1(39).jpg

フロントを浮かせたままなんですから

GPライダーってのは本当に凄すぎます


40分間でフリー走行は終了

2017MotoGP1(40).jpg

次は午後からの予選ですね!!



今グランプリのもう一つの見どころは

2017MotoGP1(41).jpg

来季からMotoGP™クラスに昇格する日本人

2017MotoGP1(42).jpg

中上貴晶の走りですね

第12戦イギリスGPでは優勝をしていますから

母国GPでの優勝にも期待が出来ます



何はともあれ予選は午後から

それまでに腹ごなしでもしておきましょうかねぇ~

この続きはVol.2にて
ぺん11
 
 
関連記事

テーマ : モータースポーツ
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: みすてぃさん

おばんでぇ〰〰す
(〃´▽`)ノシ🌃

職業柄早朝は強いんです
ただ単に年寄りは朝が早いと言うだけかも
(^o^;)

まぁこぉいうのはお祭りですからね
楽しんだ者勝ちなのですよ
( ´∀` )b

No title

こんばんは。
未明の出発でハードスケジュールと思ってしまいますが、この日を楽しみに
されていたようでしたら、早起きも苦ではないですね。
でも大勢の方が既に到着し雨もものともせず、各ブースも人気です。

観戦もコーナリングもグッと傾けての、チャンスも撮影もされて何もかも
充実のひと時ですねー♪
お天気があいにくでも、車を飛ばして観戦されてすごいです^^


プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ