fc2ブログ

甲州プチツーリング【前編】

2017.11.3 Fri

甲府プチツー1(0)

この週末は久しぶりの好天です

こんな時にツーリングに行かない手は無いですよね
 
 
 
とはいうものの

朝一番は所用で事務所に出社

役職柄仕方の無いことではありますが

よりによってこんな日にねぇ....

そんな訳で10時過ぎにツーリングに出発です

甲府プチツー1(1)

遅めの出発時間ではありますが

さすがは3連休の初日です

甲府プチツー1(2)

高速道路はまだまだ渋滞しておりますね

それでも談合坂SAを過ぎると

甲府プチツー1(3)

渋滞は解消されて通常走行に

1時間ほどで勝沼ICを通過することが出来ました

甲府プチツー1(4)

ここから先は一般道を走り抜け

甲府プチツー1(5)

勝沼の町内を10分ほど走行して

到着したのがこちらになります

甲府プチツー1(6)

うどん・ほうとう
皆 吉


築130年の古民家で営んでいる

老舗のほうとう屋さんになります

駐車場入り口にあるお店の看板も

甲府プチツー1(7)

かなり年季が入っておりますなぁ~

連休という事でお客さんもかなり入っている様子

甲府プチツー1(8)

県外ナンバーの車が沢山停まっております

もちろんバイクで来られたお客さんも

甲府プチツー1(9)

こちらは同じグループなんでしょうね

私は単独で来ているので

車1台分のスペースを占拠するのは気が引けるので

甲府プチツー1(10)

駐車場の片隅のスペースに駐車をさせてもらいます

今日はパニアも未装着ですので

狭い場所でも大丈夫なんですゎ


駐車場からお店へと向かいます

甲府プチツー1(11)

妙に趣のある場所ですよねぇ~

なんか京都にでも来た様な雰囲気です

甲府プチツー1(12)

ウェイティングリストに記名をし

しばらく待つ事になりそうです

なんてったって....

甲府プチツー1(13)

20組目の順番ですからね

いやぁ....予想以上の混み具合です

でも最近は超時間待つ事にも慣れましたので

甲府プチツー1(14)

庭の写真などを撮りながら

その時が来るのを待ちます....



2時間後

やっと名前が呼ばれて店内に入店

甲府プチツー1(16)

畳敷きの席へと案内されます

甲府プチツー1(15)

外観もかなりなもんでしたが

中も古さ感が半端ないですねぇ~

傘のみの白熱球なんて久々に見ましたよ

椅子席があるのは嬉しいですねぇ

最近は膝の痛みがひどくて....


テーブルには食器等の準備がされています

甲府プチツー1(17)

到着時にオーダーは済ませていますので

あとは提供されるのを待つのみ

ちなみにお店のメニューはですね

甲府プチツー1(18)

こんな感じになっております

別メニューで

甲府プチツー1(19)

こんなのもあるのですが

内臓系はチョット....


着席とほぼ同時に提供されるのかと思ってましたが

先に入ったお客さんがまだ食べてません

まさかとは思いますが

この貼り紙には偽り無し?

甲府プチツー1(20)

この場合....

【御注文】は【御着席】と読み換えるべき?


約20分後

甲府プチツー1(21)

お待ちかねのほうとうが着鍋です!!

今回のオーダーは【特製皆吉ほうとう

通常のほうとうよりも大きな鍋で出てきます

甲府プチツー1(22)

隣にスマートフォンを置いて比較すると....

あまりサイズ感が伝わりませんね


それではさっそくいただきます

甲府プチツー1(23)

麺は極太平打ちです

ほうとうですからこれは当然ですよね

甲府プチツー1(24)

なめこも巨大な物が入っています


熱々で具沢山ではありますが

どぉにも味が伝わってこない....

というか具材や麺に味が染みていない
ぺん039

テレビの影響で急に忙しくなって

仕込みや調理が間に合っていないのか?

ちょっと残念な感じがしてきました

でも最後の方は

汁が冷めてきたので具材と一緒に頬張ると

確かにとっても美味しいんですゎ

これは完全に調理時間不足ですかねぇ~

混雑が落ち着いたころに再訪してみようかな?


そんなお店の情報は下記バナーより

minaki.png
https://minaki.jp/


 
 
 
食後はR411を西へ進み

甲府プチツー1(25)

甲府の町に入ってから

北進して山の方を目指します

甲府プチツー1(26)

せっかく来てるのでチョットだけ寄り道を



この続きは【後編】にて
ぺん11
 
 
関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: kenbooさん

ばんちゃ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌙

カボチャ味のほうとうって
未だに見たことありませんわぁ
カボチャ入りはありますけど

すいとんとか好きです?
もしや🍢オデンのちくわぶとかも?

私はちくわぶあったら
他は何もいらないタイプです
( ´∀` )b

Re: しーなさん

ばんちゃ~っす!!
(〃´▽`)ノシ🌙

まぁこれくらいの行列
余裕のよっちゃんイカですよ
( ´∀` )b

食い物だったら
いつまでも並べますなぁ〰〰

No title

ほうとうですかぁ。なかなか難しいメニューです。

ワタシは群馬県民同様「かぼちゃが無ければなぁ…」のタイプ。
一回は濃厚かぼちゃ味もいいのですが、もう一度という気に
なれませんです。

すいとんとか粉モノは好きなんですけどね。

それにしてもすごい行列。お疲れさまでした。

No title

いや~、やっぱり私には真似出来ませんわ( ; ゚Д゚)
実は昨日、栃木に新蕎麦食べに行ったんですが
余りの行列に、早々に撤収しました(´Д`)

まあ待っても満足出来ればねぇ( ´∀` )
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ