fc2ブログ

甲州プチツーリング【後編】

前回記事からの続きとなります

甲府プチツー2(0)

食事の後に目指した場所は

甲府でも有名な紅葉処になります
 
 
 
甲府市内から県道104号線に入ります

甲府プチツー2(1)

適度なクネリ具合で楽しめますねぇ

交通量も少なめですので

マイペースで走っていきます

途中から県道号線

甲府プチツー2(2)

ここからは観光客の車も多めですので

のんびりと前走車についていきます


しばらくすると周囲の光景に変化が!!

甲府プチツー2(3)

山肌に見える岩は花崗岩でしょうか?

何やら独特の雰囲気がありますねぇ~


こちらは写真で見たことありますよ!!

甲府プチツー2(4)

覚円峰】と呼ばれている場所です

なんでも180mほど直立しているのだとか

覚円という僧侶がこの頂きで修行したので

この名が付いたと言うのですが

どぉやってこの上まで登って来たのでしょうか?

私的には【押忍!番長2】の

頂ラッシュにしか思えないのですが....



そんな事を想像しながら走行して

甲府プチツー2(5)

目的の場所へとやってきました

それがこちらの

甲府プチツー2(6)

昇仙峡ロープウェイ

あまり時間も無いので乗車券をササっと購入し

甲府プチツー2(7)

ゴンドラに乗って山頂目指してGO!!

甲府プチツー2(9)

中間地点では

お約束の離合シーンを撮影です

甲府プチツー2(10)

全長1,015mを約5分で結ぶこちら

山頂近くまで登ると遠くに

甲府プチツー2(11)

秩父多摩甲斐国立公園の山々が見えてきます

確か車道としての日本最高所大弛峠は

あのあたりにあるんでしたよねぇ~


山頂駅に到着しました

甲府プチツー2(12)

高低差300mは伊達じゃない

麓の駅がこんなに小さく見えます

ゴンドラを降りると

周囲には真っ赤に染まったモミジが

甲府プチツー2(13)

時期的には丁度見頃だったんでしょうかね?


そしてこの山頂から見える富士山がこちら

甲府プチツー2(14)

浮富士】と呼ばれる名の通り

富士山が浮かんで見えています

甲府プチツー2(15)

先々週の台風21号の影響で

山頂の雪が溶けてしまったのが残念ですが

絶景な事には変わりなし!!

甲府プチツー2(16)

巨峰ソフトを舐めながら眺めていると

何やら少し先の岩場に人影が

甲府プチツー2(17)

あれが看板にある展望台ですかね?

甲府プチツー2(18)

5分程度で行ける様なので

甲府プチツー2(19)

これは行ってみるしかないでしょう!!


てなわけで展望台からの眺めがこちら

甲府プチツー2(21)

まぁ....先ほどとあまり変わらないかな?

でも足元は

甲府プチツー2(22)

足を滑らせて落ちたら死ねますな💀


更にこの先にも展望台がある様ですが

甲府プチツー2(23)

あまり時間に余裕が無いのでここで退散

ロープウェイで麓の駅まで戻ります

ちなみに麓駅の池には

黄金の鯉たちが泳いでいるのですが

甲府プチツー2(24)

なにやら立札を読んでみると

甲府プチツー2(25)

一度全滅してるみたいですね💧



夕日に染まる昇仙峡ラインを下り

甲府プチツー2(26)

韮崎ICから中央道に入ります

甲府プチツー2(27)

今回も首都圏ツーリングプランを利用してますので

ここまでは2500円の定額区間

甲府プチツー2(28)

富士山を前方に臨みながら帰路につきます


途中で山の稜線上に月が

甲府プチツー2(29)

スーパームーンばりに大きく見えましたゎ



久しぶりのツーリングでしたが

やはりバイクは楽しいですねぇ~

明日も何処かに出かけちゃおうかな?

ぺん26
 
 
関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: しーなさん

おばんでぇ〰〰す
(〃´▽`)ノシ🌃

おぉっと!
明日もお休みですか?
4連休がうらやましぃ〰〰

週末は晴れそうですからね
🐯なんかいかがですか?
( *´艸)

No title

先月河口湖に行った時に、
昇仙峡も行きたかったんですが
雨&車だったからな~。
富士山も見えてようございました。

明日は有休取ったので、
またお蕎麦を食べに行ってきます(´∀`*)ウフフ

Re: kenbooさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ☔

昇仙狭には散策路みたいな所があって
滝を見たり楽しめるみたいです
時間がなくて行けませんでしたが
ほんとはそっちがメインかも
(^o^;)

私も金曜日は出社なので
飛び石連休ですが
土日に期待ですよねぇ〰〰

晴れればいいなぁ
(*´Д`)

No title

昇仙峡って実はまだ行ったことがありません。
何だか休日に行くのはめっちゃ混んでるような気がしまして。

でもこのロープウェイ乗ってみたいなぁ。

明日はお休みですが天気が悪いので、たぶんバイクは無し。
明後日は勤め先の事務所のお引っ越しなので休めず。
と言っても同じ貸ビルで階が変わるだけなんですが、
4連休は無しなのね。

ということで土日に期待!

Re: pieceさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀

ホントは翌々日にマスツーのはずでしたが
前夜の現場でのトラブルで
国道事務所に報告書の提出になっちゃって
(´-ω-`;)ゞ
まぁ職務柄しょうがないですけど

なもんで単独ツーを先取りして来ちゃいましたさ
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ


ほぉほぉ明日から四連休
私もそうしようと思ったのですが
24日に歓迎会となりましたので
その日は出社してカングーの洗車でもします
( *´艸)


スマホ対応
切り替わらない謎が解けましたので
変更しました
これで老眼にも対応です
(((*≧艸≦)ププッ

No title

おはようございま~す!

ほうとうに昇仙峡。
お手本のような山梨ツーリングですねぇ。
浮富士もみてみたいですな。

しかし、もうすっかり冬ですな。
明日から4連休なのですが、さすがに寒いのと天気がイマイチなのでロンツーはあきらめました…(泣)

ちなみに、ブログのスマホ対応はしない予定ですか…?
プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ