東京都武蔵野市 『健やか』
2017.11.18 Sat

今日は所用で吉祥寺に向かいます
でもその前に隣の三鷹でランチた━━━ぃむ!!
そんな訳でやって来ましたJR三鷹駅

駅前の駐車場に車を停めて
目的のお店まで歩いていきます

3分ほど歩いてやって来たのがこちら

ラ ー メ ン
健やか
ブロ友のkenboo(けんぶー)さんが
紹介されていたお店を早速トレースです!!
店内に入ったらまず右手にあります

こちらの券売機で食券を購入します
塩ラーメンがお目当ての時は
赤い囲み部分にあるボタンがそれですので
お見落とし無き様にお願いいたします
チケットを購入してカウンター席へ

店内はまだ新しく出来たばかりですので
とっても綺麗ですね

カウンターからは調理場が丸見えです
最近この様なスタイルのお店が増えてきましたよね
これも衛生に関して店側の自信の現れでしょうか?
ちなみにメニューはこんな感じ

スープは【醤油】と【塩】と【煮干し】の3種
他には【つけ麺】もありますね
メニューの裏にはお店のこだわりが

特筆すべきは【タルトゥファータ】なる物
オリーブ油・マッシュルーム・アンチョビ等と
黒トリュフを細かく刻んでミックスした調味料
イタリア料理でよく添えられてますね
それをラーメンに取り入れるとは....
いったいどんな味わいになるのか
これは楽しみですねぇ~
そして待つ事15分
オーダーの品が
着丼!! です

このチャーシューの上に載っているのが

タルトゥファータ ですね
スープによって違う物が載っているようで
なかなかにこだわった一品ですなぁ
タルトゥファータをスープに溶かし

一口軽くすすってみます
なるほどなるほど
味付けと言うよりも香りですね
ラーメンで香りを重視した事ありませんでした
これは意外というか盲点でしたね
口の中で広がる風味も格別ですなぁ~
そして主役の麺になります

あまりにがりの効いていない白い細麺
口に入れた食感はラーメンと言うよりも
アルデンテのパスタのそれですな
なるほどなるほど....
それで【タルトゥファータ 】なのですな
これはとっても斬新です
他店とはまるで違うアプローチ
人気が出るのも納得ですわぁ~
その他の具材もチェ━━━ック
メンマを持ち上げてみるとビックリ!!

なんか切損ねの様な姿ですが
店内で味付けされた穂先メンマは
柔らかい食感でとっても美味しい~
こちらは味玉です

真っ白な白身であまり味が付いてないかと思いきや
黄身にはしっかりと味付けがされていました
この濃いめの味付けは私好みですなぁ~
チャーシューは2種類
鶏チャーシューは胡椒で味付けされており

豚チャーシューはタレで味付けされています

この辺は同じ三鷹にあります
麵屋 さくら井に似ておりますねぇ~
そしてさらに今回は

チャーシュー丼もオーダーしております
普段なら頼むことは無いのですが
『グレープフルーツでマリネした玉ねぎ』
がトッピングされていると知ったら
試してみたくもなりますよねぇ~
実際に食べてみるとこれも新鮮
チャーシューの脂っぽさがまるで皆無
好き嫌いが分かれそうな感じもしますが
私的には有りですなぁ~
サッパリした後味に好感が持てます
結果としてかなり好印象のお店でした
三鷹エリア....侮りがたし
こちらのお店の情報は下記バナーより

https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13207054/
食後は総武緩行線に乗って隣の駅へ

山手線から転属してきたE231 500番台
この車両もだいぶ増殖してきましたねぇ~
この路線以外の転属もあるんでしょうか?
吉祥寺では

お気に入りのショップでアウターをお買い上げ
もうかれこれ30年近く通っているお店です
商店街に移動するとコイキングを発見!!

もちろんですが1匹Getです!!
そしてこちらもまたお約束の店

ここのメンチカツ美味しいんですよねぇ
1個240なんですが
5個以上買うと200円になるのが嬉しい
これで今日の夕飯は

ハイボール&ミートボールで決まりですゎ


今日は所用で吉祥寺に向かいます
でもその前に隣の三鷹でランチた━━━ぃむ!!
そんな訳でやって来ましたJR三鷹駅

駅前の駐車場に車を停めて
目的のお店まで歩いていきます


3分ほど歩いてやって来たのがこちら

ラ ー メ ン
健やか
ブロ友のkenboo(けんぶー)さんが
紹介されていたお店を早速トレースです!!
店内に入ったらまず右手にあります

こちらの券売機で食券を購入します
塩ラーメンがお目当ての時は
赤い囲み部分にあるボタンがそれですので
お見落とし無き様にお願いいたします

チケットを購入してカウンター席へ

店内はまだ新しく出来たばかりですので
とっても綺麗ですね


カウンターからは調理場が丸見えです
最近この様なスタイルのお店が増えてきましたよね
これも衛生に関して店側の自信の現れでしょうか?
ちなみにメニューはこんな感じ

スープは【醤油】と【塩】と【煮干し】の3種
他には【つけ麺】もありますね
メニューの裏にはお店のこだわりが

特筆すべきは【タルトゥファータ】なる物
オリーブ油・マッシュルーム・アンチョビ等と
黒トリュフを細かく刻んでミックスした調味料
イタリア料理でよく添えられてますね
それをラーメンに取り入れるとは....
いったいどんな味わいになるのか
これは楽しみですねぇ~

そして待つ事15分
オーダーの品が
着丼!! です

このチャーシューの上に載っているのが

タルトゥファータ ですね
スープによって違う物が載っているようで
なかなかにこだわった一品ですなぁ
タルトゥファータをスープに溶かし

一口軽くすすってみます
なるほどなるほど
味付けと言うよりも香りですね
ラーメンで香りを重視した事ありませんでした
これは意外というか盲点でしたね
口の中で広がる風味も格別ですなぁ~

そして主役の麺になります

あまりにがりの効いていない白い細麺
口に入れた食感はラーメンと言うよりも
アルデンテのパスタのそれですな
なるほどなるほど....
それで【タルトゥファータ 】なのですな
これはとっても斬新です

他店とはまるで違うアプローチ
人気が出るのも納得ですわぁ~
その他の具材もチェ━━━ック

メンマを持ち上げてみるとビックリ!!

なんか切損ねの様な姿ですが
店内で味付けされた穂先メンマは
柔らかい食感でとっても美味しい~

こちらは味玉です

真っ白な白身であまり味が付いてないかと思いきや
黄身にはしっかりと味付けがされていました
この濃いめの味付けは私好みですなぁ~

チャーシューは2種類
鶏チャーシューは胡椒で味付けされており

豚チャーシューはタレで味付けされています

この辺は同じ三鷹にあります
麵屋 さくら井に似ておりますねぇ~
そしてさらに今回は

チャーシュー丼もオーダーしております
普段なら頼むことは無いのですが
『グレープフルーツでマリネした玉ねぎ』
がトッピングされていると知ったら
試してみたくもなりますよねぇ~
実際に食べてみるとこれも新鮮
チャーシューの脂っぽさがまるで皆無
好き嫌いが分かれそうな感じもしますが
私的には有りですなぁ~
サッパリした後味に好感が持てます

結果としてかなり好印象のお店でした
三鷹エリア....侮りがたし
こちらのお店の情報は下記バナーより

https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13207054/
食後は総武緩行線に乗って隣の駅へ

山手線から転属してきたE231 500番台
この車両もだいぶ増殖してきましたねぇ~
この路線以外の転属もあるんでしょうか?
吉祥寺では

お気に入りのショップでアウターをお買い上げ
もうかれこれ30年近く通っているお店です
商店街に移動するとコイキングを発見!!

もちろんですが1匹Getです!!
そしてこちらもまたお約束の店

ここのメンチカツ美味しいんですよねぇ

1個240なんですが
5個以上買うと200円になるのが嬉しい

これで今日の夕飯は

ハイボール&ミートボールで決まりですゎ


- 関連記事
-
-
東京都調布市 『柴崎亭』 2018/01/30
-
東京都八王子市 『ラーメン二郎』 2018/01/18
-
東京都武蔵野市 『健やか』 2017/12/03
-
東京都八王子市 『みんみんラーメン』 2017/11/30
-
東京都新宿区『水明亭』 2017/11/16
-
コメントの投稿
Re: pieceさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀
最近はこの手のチャーシューが流行なのですか?
個人的には好きなので大歓迎なんですが
(*´∇`)ノ
脂身タップリチャーシュー
喜多方行って肉そば食べるしかないでしょ
坂内で❗
(〃´▽`)ノシ☀
最近はこの手のチャーシューが流行なのですか?
個人的には好きなので大歓迎なんですが
(*´∇`)ノ
脂身タップリチャーシュー
喜多方行って肉そば食べるしかないでしょ
坂内で❗
No title
おはようございます!
最近は、鶏・豚の二種類のチャーシューが流行りですね~
どこもかしこもこのパターン…
たまには脂身たっぷりのこてこてチャーシューメンが食べたくなりますなぁ(笑)
メタボの天敵ですけど…
最近は、鶏・豚の二種類のチャーシューが流行りですね~
どこもかしこもこのパターン…
たまには脂身たっぷりのこてこてチャーシューメンが食べたくなりますなぁ(笑)
メタボの天敵ですけど…
Re: しーなさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀
体に良いかはわかりませんが
一風変わったラーメンで
とっても美味しいですよぉ〰〰🎵
券売機
塩のボタンは一番下ですからね
( *´艸)
(〃´▽`)ノシ☀
体に良いかはわかりませんが
一風変わったラーメンで
とっても美味しいですよぉ〰〰🎵
券売機
塩のボタンは一番下ですからね
( *´艸)
No title
健やかさんで体に良さそう?なラーメンの後は
ガッツリ、肉肉しいですね~( ̄□ ̄;)
私もぜひ塩を食べてみたいです~ ( ̄¬ ̄*) ジュル
ガッツリ、肉肉しいですね~( ̄□ ̄;)
私もぜひ塩を食べてみたいです~ ( ̄¬ ̄*) ジュル
Re: kenbooさん
おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀
気付きませんよねぇ
この場所にはなかなか
(^o^;)
私もお店の方に聞いて
教えてもらいましたよ
まだ未食でしたら
これは食べておかないと〰〰
( ´ ▽ ` )ノ
(〃´▽`)ノシ☀
気付きませんよねぇ
この場所にはなかなか
(^o^;)
私もお店の方に聞いて
教えてもらいましたよ
まだ未食でしたら
これは食べておかないと〰〰
( ´ ▽ ` )ノ
No title
うわー! 塩の食券はそこだったのかぁ。。。
2回行ったのに全く気づきませんでした。
次回こそ塩を頂きましょう。
さとうはメンチカツ以外も美味しいのですが、
調子に乗っていろいろ買うと、最後の会計で
ドキっとしてしまいます。
2回行ったのに全く気づきませんでした。
次回こそ塩を頂きましょう。
さとうはメンチカツ以外も美味しいのですが、
調子に乗っていろいろ買うと、最後の会計で
ドキっとしてしまいます。