fc2ブログ

2017ラストツーリング【後編】

2017.11.26 Sun

Last2(0)

2017ラストツーリング【2日目】になります

ラストとは言っても年内まだ走りますよ
 
 
 
冬の那須の朝は寒いです

この時期でも早朝は氷点下になりますからね

なので出発は少し寒さが和らぐ9時ころに

Last2(1)

かる~くホイールやスクリーンを洗って

出発の準備完了です!!


この辺はもう紅葉も終わって

Last2(2)

すっかり冬の景色になってきました

茂っていた葉っぱ🍃が無くなって空が見えます

そのおかげなのか

家の中でスマホの受信状況が良くなったんですょ

これって関係あります?


遠くに見える那須岳は

Last2(3)

うっすらと雪化粧をしております

こぉなるともぅ

甲子道路を通って会津に抜けるルートは

バイクではちょっと無理になりますかね


そんなことを考えながら

Last2(4)

県道68号線を白河方面に向かって走ります

この路線は信号も無く交通量も少ないので

気持ちよく走れるルートなんですよね

あっという間に県境を超えて福島県へ


白河市に入って東北本線の踏切で

運良く通過列車に引っかかりましたので記念撮影📷

Last2(5)

EH500 ECO-POWER 金太郎

貨物列車を撮影するのも久しぶりですね

もうすぐ冬の青春18きっぷが発売になりますから

鉄旅プランも検討しておかないと



別荘を出て1時間

Last2(6)

この先の路地を右に入ると目的の場所です

今年もまたまたやって来ました!!

Last2(7)

手 打 中 華
とら食堂


ここはもう説明が要らないくらい

有名な福島のらーメーン店ですよね


とりあえずあまり人がいないうちに

Last2(8)

バイクと一緒に訪問記念撮影📷💥

なかなかの好ポジションに着ける事が出来ました


開店1時間前の待ちリストは

Last2(9)

思ったほど多くはありませんでしたね

これならば1回転目でありつくことが出来るかな?


リスト表の下にはこんなメモが

Last2(10)

もしもインタビューされちゃったらどうしよう?
ぺん12


開店時間が近づいてくると....

Last2(11)

なにやら店先はソワソワし始めます

気付くとバイクの周りはこの人だかり

Last2(12)

ナンシーさんやイクラちゃんがいると面倒なので

遠巻きに店が開店するのを待つ事にします💧


AM 10:55

Last2(14)

いよいよ入店開始です

ちなみにこの時のリストはこの状態

Last2(13)

以前に比べるとそんなに多くは無い感じもします

開店時間に到着すれば

2時間後の13時には食べれそうですから


私は予想通りに1回転目で入店

Last2(15)

こちらのカウンター席へと案内されます

これが備え付けのお店のメニュー

Last2(16)

ちょっと前までは塩ラーメンもあったのですが

今は醤油オンリーに戻ってますね

そぉいえばここでワンタンを

食べた事がありませんでした

今回は是非いただいてみましょう


オーダーから30分ほどで My ramen

着丼!! します

Last2(17)

オーダーしたのは焼豚ワンタン麺(煮玉子付)

いわゆる【フルアーマー拉麺】ですね


まずはとら食堂伝統の

Last2(18)

スッキリとして癖のないこのスープが

とら食堂の全てと言っても過言ではない!!

これが欲しくてここまでやって来たのですから


これが今回お初のワンタン

Last2(19)

具材少なめのチュルチュル系ワンタンですね

でもうっかりチュルってすると

とんでもない火傷をしますぜ....🔥


チャーシューは2種類

バラ肉系と

Last2(20)

ロース系

Last2(21)

個人的にはロースは要らないかな?

でも中華そばを頼むと載ってくるのは

ロース系だけだったと思います💧


こちらは半熟煮玉子

Last2(22)

箸で綺麗に割れなくてすみません

味がしっかりと染み込んでいますので

頼んでおきたい一品ですよぉ~


そして最後が麺になります

Last2(23)

喜多方ラーメンを思い起こすような

太めの手揉み縮れ麺

ちょっと緩めではありますが

これもまたとら食堂らしさと言えばらしさです


トッピングの刻みオニオンを入れて

Last2(24)

胡椒で味を調えていただきます

これですよ....これ

この味が忘れられずに再訪しちゃうんです

白河ラーメン🍜の総本山

各地に暖簾分けをしているので

東京近郊でも食べれるはずなのですが

やはりここに来て食べないとねぇ~

今回も美味しくいただく事が出来ました


こちらのお店の情報は下記バナーよりどうぞ


https://www.facebook.com/torashokudo





食後は県道76号線R294と南下します

Last2(25)

道沿いの景色はなかなか良いですねぇ

Last2(27)

東北出身者には何故かホッとする風景です


帰りは宇都宮ICから東北道

Last2(28)

時間に余裕があるのでのんびりとクルージング

Last2(29)

サービスエリアに立ち寄ると

Last2(30)

思いの外バイクが停まっておりました

皆さん今年最後のツーリングプランを

楽しんできたのでしょうか?

また来年もこの様な割引があると嬉しいですね





今回の高速料金(定額エリア内)

宇都宮IC  大泉IC
         ¥1,990

前日金額     ¥3,250

2日合計     ¥5,240


高速料金が半値以下で済んだ事になるので

なんかとっても得した気分です
ぺん15
 
 
関連記事

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

Re: pieceさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀

私の場合基本
食旅ですからねぇ~
食欲が行動力の源です
( *´艸)

FC2の障害情報には特になにも出ていませんねぇ
しーなさんとことかでも同じですかね?

No title

おはようございます!

美味そうなラーメンですなぁ〜
福島まで走って、ラーメンを食す…
そんなツーリング、久しくしてない(泣)
どうにもこうにも出不精が定着しつつあって、困ってますわ…

ところで、iPhoneからコメ入れようとすると、めっちゃ反応悪くて何回も断念してるんですけど、これって私のiPhoneのせいですか?

Re: しーなさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀

昔はワンタン麺なんて無かった様な
ここ3~4年前からじゃないかな?

暖簾分けのお店
そこも是非行ってみたいと思いますねぇ
(*゚∀゚)=3

Re: kenbooさん

おはようございます
(〃´▽`)ノシ☀

夜中に見てはいけないし
ましてや写真の編集なんかもしちゃいけません
(;^∀^)

これからここに行くには
帰省がてら車で寄るのが一番かと
目標は10時到着ですよ
( ´∀` )b

No title

広州市場好きのとださんにしては
ワンタン麺未食は意外な感じ(笑)

本店はムリとしても、
東松戸位は行っておきたいな~(´Д`)

No title

これは夜中に見てはいけないやつだぁー!!

めっちゃウマそうです、ワンタンメン。

別荘からだと白河も近そうで羨ましいです。。。

しかしそろそろバイクで白河はもう寒いですなぁ。

やはりクルマで行くしかないか?

プロフィール

戸田鐵朗

Author:戸田鐵朗
休日はクルマとバイクで

まったりと外あそび

ゆるりと人生楽しんでます

ちょっと鉄分多めの

趣味ブログになります

Instagram



Instagram


インスタグラムはこちらから
カウンター
更新状況
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
最新の記事
最新コメント
ブログランキング
Mercedes-Benz Japan



www.mercedes-benz.co.jp


The best or nothing
HARLEY-DAVIDSON JAPAN
🐰DOD
https://www.dod.camp/

アウトドアを
ワクワクするソト遊びに。
JackWolfskin
欧州最大級アウトドアブランド
https://www.jackwolfskin.jp/

ジャック・ウルフスキン公式
入会もこちらから
ブロとも一覧

「とりあえず食ったもんUp~!!」

める鉄 ブログ

なにがあったかな?

気分爽快!

バイク.キャンプ.旅 北関東自由生活 Strawberry Julep (ブログ編)
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
月別アーカイブ